青森県八戸市立根城小学校

2018年9月の記事

社会科見学(3学年)

9月27日(木)
 子どもたちが楽しみにしていたマルヨ水産(ちくわ工場)の見学でした。材料の練り上げ、形成、焼き上げ、袋詰め、箱詰めまでの工程を見学用の窓から見ることができました。

焼きたてのちくわは、ふわふわでとてもおいしかったです。


大きな機械で、あっという間に梱包していました。




2018/09/28 18:50 | この記事のURL

遠足(1.2年)、社会科見学(5年)

9月21日(金)
 秋晴れの爽やかな一日となったこの日、1・2年生の遠足と5年生の社会科見学が行われました。


(1年)猿山では、梯子に上ったり、喧嘩をしたり、親子で歩いたりしているサルを見ることができました。


(1年)いよいよお楽しみの乗り物タイムです。観覧車、エアーシャトル、ブランコが人気でした。順番を守り、仲良く安全に遊ぶことができました。


(2年)個々に切符を買い、電車で鮫駅に向かいました。電車は混んでいましたが、落ち着いて乗車していました。中にはお年寄りや妊婦の方に席を譲る子どもが見られ、ねじょっこの素敵な一面を見ることができました。


(2年)マリエントでは、大きな水槽の中を悠々と泳ぐ海亀に人気が集まっていました。また、磯の生き物に触れるコーナーもあり、たくさんの子どもたちがウニやヒトデなどの感触を楽しむことができました。


(5年)火力発電所では、1分間に3000回転するタービンの近くまで行くことができました。


(5年)北日本造船では、幸運にも新設の船に乗せてもらうことができました。造船資材の加工、運搬、建設など様々な行程を聞いたり見学したりすることができました。









2018/09/24 12:50 | この記事のURL

出前授業(5学年)

9月14日(金)

公開講座タイトル:走るペーパーカーの製作及び走行距離競技大会
主催:自動車技術会東北支部、八戸工業高等専門学校

 車のボディーの種類や駆動方式について説明を受けた後、約1時間かけてペーパーカーを作り、走行距離を競い合いました。
ペーパーカー作りでは、のりしろが狭かったり、斜めだったりして、苦戦する児童も見られました。


傾斜をつけた台の上を走らせ、距離を競いました。入賞者にはメダルが用意され、白熱したレースとなりました。
作るのは大変だったけれど、競走は楽しかったという感想が聞かれました。



2018/09/18 19:10 | この記事のURL

社会科見学(4学年)

9月13日(木)
「見学を通して仕事の様子と、そこで働く人の工夫や努力について調べよう。」というめあてをもって、4年生の子どもたちは今日の見学に臨みました。午前中は八戸清掃工場とリサイクルプラザ、午後は八戸消防署に行きました。



清掃工場の職員の方から、ごみの焼却の流れについて説明を受けました。その後、見学通路から工場の中を見学しました。クレーンでごみを混ぜたり、焼却炉に移したりするところを実際に見ることができました。


リサイクルプラザでは、廃油から石鹸を作る体験をさせてもらいました。ペットボトルに廃油と苛性ソーダを入れ、30秒×6回振りました。


起震車体験では、震度2~5の地震を体験し、揺れ動く中で安全を確保することの難しさを実感させられました。



消防車や救急車には、初めて見る装備がたくさんありました。それぞれの車の特徴を知ることができました。





2018/09/13 18:50 | この記事のURL

全校朝会

9月10日
 教育実習に来られた菅沼玲先生(大学3年生)とインターシップで来られた川越帆乃夏先生(大学1年生)が紹介されました。「早くみなさんの名前を憶えて仲良くなりたいです。よろしくお願いします。」というあいさつをいただきました。菅沼先生は4週間、川越先生は1週間の実習期間となりました。










2018/09/11 19:10 | この記事のURL

全校朝会(プール納め式・講話)

9月5日(水)
 プール納め式では、プール管理人の勝野さんと三浦さんにお話をいただいた後、6年生の代表児童がお礼の言葉を発表しました。
プール管理人さんから、「みなさんの笑顔がうれしかった。これからも勉強やスポーツをがんばってください。また来年会いましょう。」というお話をいただきました。


6年生の代表児童は、「クロールの50メートル競泳で2番になりうれしかった。安全できれいなプールにしていただきありがとうございました。」という感謝のことばを発表しました。その後皆で「ありがとうございました。」と、感謝の気持ちを伝えました。


校長先生が今年泳ぎが上達した子どもに挙手をさせたところ、ほとんどの子どもたちが手を挙げていました。夏休みは猛暑の日も多く、管理人さんたちが苦労されていた話を校長先生から聞き、感謝の思いを深めていました。


7日の市内陸上記録会のために毎日練習を続けてきた5・6年の紹介もありました。「陸上も(学校目標のように)本気でがんばってきてください。」というお話がありました。







2018/09/06 19:20 | この記事のURL
6件中 1~6件目