音楽会
音楽会
10月12日(土)に、音楽会が行われました。
どの学年も、この日のためにたくさん練習を重ねてきました。
合唱部は、「つばさをください」「野ばら」「カントリーロード」を歌いました。
1年生は「わらべうた」「ひらいたひらいた」「おとのマーチ」「音楽のおくりもの」を披露しました。
3年生は「ほたるこい」「パプリカ」「十五夜さんのもちつき」「スーパーカリフラジリスッティックエクスピアリドーシャス」を披露しました。
5年生は「涙そうそう」「HEIWAの鐘」を合唱しました。
全校合唱は、「ふるさと」「だれにだっておたんじょうび」でした。
合奏部は「きらきら星のカノン」「よろこびの歌」などを演奏しました。
2年生は「大きな古時計」「マンボNO.5」を演奏しました。
4年生は「もののけ姫」「ラ・クンパルシータ」「Monster」を演奏しました。
6年生は「『カルメン』第一幕への前奏曲」「恋」を演奏しました。
とても素敵な演奏が体育館に響き渡りました。
どの学年も、この日のためにたくさん練習を重ねてきました。
合唱部は、「つばさをください」「野ばら」「カントリーロード」を歌いました。
1年生は「わらべうた」「ひらいたひらいた」「おとのマーチ」「音楽のおくりもの」を披露しました。
3年生は「ほたるこい」「パプリカ」「十五夜さんのもちつき」「スーパーカリフラジリスッティックエクスピアリドーシャス」を披露しました。
5年生は「涙そうそう」「HEIWAの鐘」を合唱しました。
全校合唱は、「ふるさと」「だれにだっておたんじょうび」でした。
合奏部は「きらきら星のカノン」「よろこびの歌」などを演奏しました。
2年生は「大きな古時計」「マンボNO.5」を演奏しました。
4年生は「もののけ姫」「ラ・クンパルシータ」「Monster」を演奏しました。
6年生は「『カルメン』第一幕への前奏曲」「恋」を演奏しました。
とても素敵な演奏が体育館に響き渡りました。
校内音楽会
10月9日(水)は、根城小学校の全校児童、招待させていただいた根城こども園、エンゼルこども家、長坂保育園、南売市保育園の園児が体育館に集まり、これまで練習してきた成果を披露しました。
1年生の代表児童によるはじめの言葉でスタートし、合唱部、1年生、3年生、5年生ときれいな歌声が響きます。
後半は、合奏部、2年生、4年生、6年生の合奏が行われました。すばらしい演奏だけでなく、音楽会として成功させるためにも曲を紹介するアナウンスのタイミングや楽器や用具の移動の確認も行いました。
10月12日(土)、子どもたちは保護者の皆様や地域の方々の前で発表することを心より楽しみにしております。たくさんの方々に根城小学校の子どもたちのがんばりを見ていただければと願っております。
1年生の代表児童によるはじめの言葉でスタートし、合唱部、1年生、3年生、5年生ときれいな歌声が響きます。
後半は、合奏部、2年生、4年生、6年生の合奏が行われました。すばらしい演奏だけでなく、音楽会として成功させるためにも曲を紹介するアナウンスのタイミングや楽器や用具の移動の確認も行いました。
10月12日(土)、子どもたちは保護者の皆様や地域の方々の前で発表することを心より楽しみにしております。たくさんの方々に根城小学校の子どもたちのがんばりを見ていただければと願っております。
音楽会
10月14日(土)、音楽会が行われました。
たくさんの保護者や来賓の方々が注目する中、各学年、これまでの練習してきた成果を発揮することができました。
音楽会が始まり、1年生の代表児童がはじめの言葉を話しました。
緊張を感じさせない、堂々とした発表でした。
その後、合唱部による「小さな木の実」「遠き山に陽は落ちて」の合唱が行われました。
とても美しい歌声に、お客さんも釘付けでした。
1年生は「どんないろがすき」「ともだちになるために」「おもちゃのチャチャチャ」を歌いました。
初めての音楽会、楽しみながら歌っているのが伝わってきました。
3年生は「レッツゴーソーレー」「グー・チョキ・パー」「パンのマーチ」「フレンドシップ」を発表しました。
素敵な歌声だけでなく、リコーダー演奏やボイスパーカッションなども披露しました。
5年生は「スキンブルシャンクス」「少年少女冒険隊」を歌いました。
会場全体を巻き込む、見ていて楽しくなりました。
全校合唱では、「ふるさと」「だれにだっておたんじょうび」を歌いました。
根城小学校児童の明るく元気な歌声が体育館に響き渡りました。
合奏部は「よろこびの歌」「~カプリオール組曲より~1、バス・ダンス」「ドラえもんのうた」を演奏しました。
きれいな音色がとても心地よい演奏でした。
2年生は「虫の声~きらきら星~上を向いて歩こうメドレー」「ヤングマン」を演奏しました。
色違いのバンダナを身に着け、楽しい踊りも披露しました。
4年生は「エーデルワイス」「さんぽ」「銀河鉄道999」を演奏しました。
思わず惹きつけられるような演奏を披露しました。
6年生は「カントリー・ロード」「木星 ~『惑星』より~」を演奏しました。
さすが最高学年と思わせるような迫力のある演奏でした。
6年生代表児童によるおわりの言葉で、音楽会は幕を閉じました。
見に来てくださった方々へ感謝の気持ちを伝えました。
音楽会は大成功でした。
たくさんの保護者や来賓の方々が注目する中、各学年、これまでの練習してきた成果を発揮することができました。
音楽会が始まり、1年生の代表児童がはじめの言葉を話しました。
緊張を感じさせない、堂々とした発表でした。
その後、合唱部による「小さな木の実」「遠き山に陽は落ちて」の合唱が行われました。
とても美しい歌声に、お客さんも釘付けでした。
1年生は「どんないろがすき」「ともだちになるために」「おもちゃのチャチャチャ」を歌いました。
初めての音楽会、楽しみながら歌っているのが伝わってきました。
3年生は「レッツゴーソーレー」「グー・チョキ・パー」「パンのマーチ」「フレンドシップ」を発表しました。
素敵な歌声だけでなく、リコーダー演奏やボイスパーカッションなども披露しました。
5年生は「スキンブルシャンクス」「少年少女冒険隊」を歌いました。
会場全体を巻き込む、見ていて楽しくなりました。
全校合唱では、「ふるさと」「だれにだっておたんじょうび」を歌いました。
根城小学校児童の明るく元気な歌声が体育館に響き渡りました。
合奏部は「よろこびの歌」「~カプリオール組曲より~1、バス・ダンス」「ドラえもんのうた」を演奏しました。
きれいな音色がとても心地よい演奏でした。
2年生は「虫の声~きらきら星~上を向いて歩こうメドレー」「ヤングマン」を演奏しました。
色違いのバンダナを身に着け、楽しい踊りも披露しました。
4年生は「エーデルワイス」「さんぽ」「銀河鉄道999」を演奏しました。
思わず惹きつけられるような演奏を披露しました。
6年生は「カントリー・ロード」「木星 ~『惑星』より~」を演奏しました。
さすが最高学年と思わせるような迫力のある演奏でした。
6年生代表児童によるおわりの言葉で、音楽会は幕を閉じました。
見に来てくださった方々へ感謝の気持ちを伝えました。
音楽会は大成功でした。
音楽会
学年ごとに音楽会を行いました。
今年度は、開催日の分散や観覧者の制限などの感染防止対策を講じたうえで実施することとなりました。
どの学年も、これまで練習してきた成果を発揮し、大変すばらしい音楽会となりました。
【1年生】(11月9日 午前)
笑顔がすてきで明るく元気な声での歌声。自分のお誕生日月には一人一人がかっこいいポーズを決めました。初めての音楽会は大成功!
【2年生】(11月12日 午前)
コロナ禍で去年の発表がなかった分、全力を出し切り、歌と楽器とのアンサンブルを見事に成功させました。手作り楽器での虫の声の音は、体育館が広い庭を想像させてくれました。
【3年生】(11月10日 午前)
初めてのリコーダー奏でのアンサンブルに挑戦しました。はやい指の動きもしっかり練習して大成功。歌唱「パフ」は歌声づくりに苦労しましたが、みんなの心と声を合わせました。
【4年生】(11月11日 午前)
リコーダーアンサンブルは高音の出し方に苦労しましたが、優しい音と心で演奏できました。大迫力満点のボディーパーカッションは、手や足でリズムをとるなど、4年生全員の心が見事に一つに集結しました。
【5年生】(11月11日 午後)
根城小学校に「ゴジラ」出現!こんな見出しがぴったりの堂々とした迫力のある演奏でした。歌唱「カイト」は高学年だからこそできる歌詞を大事にした趣のある見事な歌声を披露しました。
【6年生】(11月12日 午後)
小学校最後の音楽会。リコーダーアンサンブル「サウンドオブミュージック」の演奏は映画の世界を思い出させてくれました。練習ではとても苦労しましたが大好きな曲を集めたメドレーは、楽しく演奏できました。
子どもたちは練習の成果を発揮しようと、精一杯頑張りました。
このように、子どもたちが力を発揮できたのは、皆様のご支援とご協力のおかげと心より感謝申し上げます。
今年度は、開催日の分散や観覧者の制限などの感染防止対策を講じたうえで実施することとなりました。
どの学年も、これまで練習してきた成果を発揮し、大変すばらしい音楽会となりました。
【1年生】(11月9日 午前)
笑顔がすてきで明るく元気な声での歌声。自分のお誕生日月には一人一人がかっこいいポーズを決めました。初めての音楽会は大成功!
【2年生】(11月12日 午前)
コロナ禍で去年の発表がなかった分、全力を出し切り、歌と楽器とのアンサンブルを見事に成功させました。手作り楽器での虫の声の音は、体育館が広い庭を想像させてくれました。
【3年生】(11月10日 午前)
初めてのリコーダー奏でのアンサンブルに挑戦しました。はやい指の動きもしっかり練習して大成功。歌唱「パフ」は歌声づくりに苦労しましたが、みんなの心と声を合わせました。
【4年生】(11月11日 午前)
リコーダーアンサンブルは高音の出し方に苦労しましたが、優しい音と心で演奏できました。大迫力満点のボディーパーカッションは、手や足でリズムをとるなど、4年生全員の心が見事に一つに集結しました。
【5年生】(11月11日 午後)
根城小学校に「ゴジラ」出現!こんな見出しがぴったりの堂々とした迫力のある演奏でした。歌唱「カイト」は高学年だからこそできる歌詞を大事にした趣のある見事な歌声を披露しました。
【6年生】(11月12日 午後)
小学校最後の音楽会。リコーダーアンサンブル「サウンドオブミュージック」の演奏は映画の世界を思い出させてくれました。練習ではとても苦労しましたが大好きな曲を集めたメドレーは、楽しく演奏できました。
子どもたちは練習の成果を発揮しようと、精一杯頑張りました。
このように、子どもたちが力を発揮できたのは、皆様のご支援とご協力のおかげと心より感謝申し上げます。
お昼の放送で
音楽会~見えないところをご紹介~
「行事で子どもが成長する。」といいますが、
そういった意味でも10月23日の音楽会はよい音楽会でした。
みんなでやり遂げた演奏も然ることながら、5,6年生は係の仕事の児童もがんばりました。
今回は、音楽会を客席からはちょっと見えにくい別な視点から、係の児童や児童の様子、先生のちょっとした工夫を紹介します。
こちらは、受付係です。
来賓の案内をしてくれました。
めくりプログラムの係。
大きなプログラムを順にはがしていきます。
常に数百人にみられながら、失敗できない仕事をしっかりやってくれました。
楽器係は、演奏する人が困らないよう、そして、てきぱき準備ができるようにと、
実は、楽器の出し入れの練習をして、本番に臨みました。
音楽会成功への大きな立役者であったと思います。
放送係、たくさんの原稿を伝わるよう、間違えず気をつけながら、
且つタイミングを計りながらアナウンスしました。
オープニングに出る合唱部と1年生の本番直前の様子です。
子どもたちはまだ、あの戸の向こうにどれだけのお客さんが待っているのかは知りません。
1年生の本番直前の様子です。
「うまくできるかな」、と不安な表情の児童もいましたが、
本番は最高にうまくできましたね。
全校合唱より。
実は、児童だけが知っていた、S先生からのメッセージがこんなところに!!
指揮者の譜面代から下がっている画用紙に
「たこやき
ミッキーのこえ」
と書いてあります
「たこやきみたいなほっぺにして、ミッキーマウスみたいな声で歌ってね」
ということだったようです。
他にもいくつかめくりめくり、メッセージを子どもたちに発信していました。
これを見て、ステージで思わずニコッとなってしまった児童がたくさんいたようです。
そういった意味でも10月23日の音楽会はよい音楽会でした。
みんなでやり遂げた演奏も然ることながら、5,6年生は係の仕事の児童もがんばりました。
今回は、音楽会を客席からはちょっと見えにくい別な視点から、係の児童や児童の様子、先生のちょっとした工夫を紹介します。
こちらは、受付係です。
来賓の案内をしてくれました。
めくりプログラムの係。
大きなプログラムを順にはがしていきます。
常に数百人にみられながら、失敗できない仕事をしっかりやってくれました。
楽器係は、演奏する人が困らないよう、そして、てきぱき準備ができるようにと、
実は、楽器の出し入れの練習をして、本番に臨みました。
音楽会成功への大きな立役者であったと思います。
放送係、たくさんの原稿を伝わるよう、間違えず気をつけながら、
且つタイミングを計りながらアナウンスしました。
オープニングに出る合唱部と1年生の本番直前の様子です。
子どもたちはまだ、あの戸の向こうにどれだけのお客さんが待っているのかは知りません。
1年生の本番直前の様子です。
「うまくできるかな」、と不安な表情の児童もいましたが、
本番は最高にうまくできましたね。
全校合唱より。
実は、児童だけが知っていた、S先生からのメッセージがこんなところに!!
指揮者の譜面代から下がっている画用紙に
「たこやき
ミッキーのこえ」
と書いてあります
「たこやきみたいなほっぺにして、ミッキーマウスみたいな声で歌ってね」
ということだったようです。
他にもいくつかめくりめくり、メッセージを子どもたちに発信していました。
これを見て、ステージで思わずニコッとなってしまった児童がたくさんいたようです。
平成22年度根城小学校音楽会~後編~
10月23日
音楽会の後半の様子をお知らせします。
後半の1番手は,2年生でした。
♪ひょっこりひょうたん島
元気いっぱいの演奏でした。
サンバのリズムで
♪風になりたい
4年生
ウォーターボーイズのオープニング曲
♪シンクロ BOM-BA-YE
ドラマティックに演奏しました。
♪レイダースマーチ
力一杯熱演しました。
さすが6年生。
素晴らしい演奏でした。
♪運命
6年生合奏部員は部活で使っている楽器で参加しました。
こちらも迫力の演奏でした。
♪007 ジェームズ・ボンドのテーマ
次は合奏部
部長のトランペットのソロから始まった
♪展覧会の絵より プロムナード
想いを込めて
♪フィンランディア
最後は,全校合唱
♪シング
会場の方も一緒に歌った
♪ふるさと
およそ1000人での大合唱でした。
よい演奏は,よき聴衆がいてはじめてよい演奏となるといわれています。
今年の音楽会は,地域の方々が温かい目,温かい気持ちで演奏を見守ってくださったことを,
子供たちが感じ取り,そして,それに答えようと一生懸命に歌い,演奏していました。
そういった意味で,演奏する側と聴衆が一体となったよい音楽会でした。
音楽会の後半の様子をお知らせします。
後半の1番手は,2年生でした。
♪ひょっこりひょうたん島
元気いっぱいの演奏でした。
サンバのリズムで
♪風になりたい
4年生
ウォーターボーイズのオープニング曲
♪シンクロ BOM-BA-YE
ドラマティックに演奏しました。
♪レイダースマーチ
力一杯熱演しました。
さすが6年生。
素晴らしい演奏でした。
♪運命
6年生合奏部員は部活で使っている楽器で参加しました。
こちらも迫力の演奏でした。
♪007 ジェームズ・ボンドのテーマ
次は合奏部
部長のトランペットのソロから始まった
♪展覧会の絵より プロムナード
想いを込めて
♪フィンランディア
最後は,全校合唱
♪シング
会場の方も一緒に歌った
♪ふるさと
およそ1000人での大合唱でした。
よい演奏は,よき聴衆がいてはじめてよい演奏となるといわれています。
今年の音楽会は,地域の方々が温かい目,温かい気持ちで演奏を見守ってくださったことを,
子供たちが感じ取り,そして,それに答えようと一生懸命に歌い,演奏していました。
そういった意味で,演奏する側と聴衆が一体となったよい音楽会でした。
平成22年度根城小学校音楽会~前編~
10月23日(土)
ついにこの日がやってきました。
昨年度,インフルエンザのため中止となった音楽会。
2年分の想いを込めて練習し,ついに本番を向かえることができました。
合唱部の歌に乗せて幕開けです。
幕から1年生の代表が出てきて,始めの挨拶をしました。
トップバッターは,1年生です。
♪やさいのきもち
かわいらしく振りをつけて,
ピーマンピーマン♪しいたけしいたけ♪ぱっせーり!と
♪グリーンマントのピーマンマン
「何でも食べる,元気な子っ!」というフレーズが耳に残りました。
次は3年生の合唱です。
ま~るい,ま~るい,宇宙で~♪と元気に振りをつけて歌った
♪でっかい宇宙に愛がある
雰囲気を変えて
♪Across the Road
を情感たっぷりに歌い上げました。
次は5年生。
お琴と合唱のコラボレーション
♪さくら
美しい声を響かせました。
♪COSMOS
前半の最後は,合唱部でした。
6年生のみによる重唱
♪雪三題 上見れば・かた雪かんこ・雪やコーロ
♪いのちのいっちょうめ
♪雪がふる
美しいハーモニーを体育館に響かせました。
ここで休憩です。
後半は合奏が中心となります。
ステージのセッティングをし,後半へ。
たくさんのご来場,応援ありがとうございました。
ついにこの日がやってきました。
昨年度,インフルエンザのため中止となった音楽会。
2年分の想いを込めて練習し,ついに本番を向かえることができました。
合唱部の歌に乗せて幕開けです。
幕から1年生の代表が出てきて,始めの挨拶をしました。
トップバッターは,1年生です。
♪やさいのきもち
かわいらしく振りをつけて,
ピーマンピーマン♪しいたけしいたけ♪ぱっせーり!と
♪グリーンマントのピーマンマン
「何でも食べる,元気な子っ!」というフレーズが耳に残りました。
次は3年生の合唱です。
ま~るい,ま~るい,宇宙で~♪と元気に振りをつけて歌った
♪でっかい宇宙に愛がある
雰囲気を変えて
♪Across the Road
を情感たっぷりに歌い上げました。
次は5年生。
お琴と合唱のコラボレーション
♪さくら
美しい声を響かせました。
♪COSMOS
前半の最後は,合唱部でした。
6年生のみによる重唱
♪雪三題 上見れば・かた雪かんこ・雪やコーロ
♪いのちのいっちょうめ
♪雪がふる
美しいハーモニーを体育館に響かせました。
ここで休憩です。
後半は合奏が中心となります。
ステージのセッティングをし,後半へ。
たくさんのご来場,応援ありがとうございました。