6年生 社会科見学
						
		 9月3日(火)、6年生は楽しみにしていた社会科見学に行きました。
.JPG)
是川縄文学習館では、勾玉を作りました。
 
  
ボランティアの先生方にお手伝いしていただき、黙々と石を削りました。思い思いの形に仕上がり、最後はつるつるの勾玉が完成し、大満足の子どもたちでした。
また、ボランティアの先生方に案内していただき、館内を巡り遺跡についての学習をしました。説明を真剣に聞き、学びを深めることができました。
 
  .JPG)
午後に向かった史跡根城の広場では、約1時間かけてじっくりと見学しました。昔のくらしの様子を肌で感じることができました。
 
  .JPG)
 
  
 
社会の歴史の学習につながる、有意義な一日となりました。
		
	
							
	
  是川縄文学習館では、勾玉を作りました。
ボランティアの先生方にお手伝いしていただき、黙々と石を削りました。思い思いの形に仕上がり、最後はつるつるの勾玉が完成し、大満足の子どもたちでした。
また、ボランティアの先生方に案内していただき、館内を巡り遺跡についての学習をしました。説明を真剣に聞き、学びを深めることができました。
午後に向かった史跡根城の広場では、約1時間かけてじっくりと見学しました。昔のくらしの様子を肌で感じることができました。
社会の歴史の学習につながる、有意義な一日となりました。

 
