青森県八戸市立根城小学校

学習の様子

1・2年 交流活動(遊びの国)

 12月20日(火)は、子どもたちが心待ちにしていた「遊びの国」で過ごす日です。  2年生が1年生に楽しんでもらうために用意した「遊びの国」に、招待しました。
 体育館には、思わずやりたくなる遊び場があります。割りばしでできた鉄砲で標的をねらうゲームやうちわを使って風の力で車を走らせる体験コーナー。




 
 紙コップと輪ゴムの力を利用した紙コップ飛ばしやアーチェリーによる的当てゲーム。



 坂道を転がるおもちゃやブンブンごま。





 たくさんの遊び場に、招待された1年生の目はきらきらと輝いていました。  

   そんな1年生に、やさしく遊び方を教える2年生。立派なお兄さんとお姉さんの姿がとても頼もしく感じられました。
 遊びの国で過ごした楽しい思い出をいつまでも大切にし、次は1年生のみなさんが、来年は招待する立場で活躍する姿が楽しみです。  
2022/12/20 12:50 | この記事のURL学習の様子

子育て・親育ち講座(学校保健委員会)

 11月10日(木)は、子育て・親育ち講座を開催しました。低・中・高学年に分かれ換気やマスク着用のコロナ感染症予防の中、体育館で実施しました。
「心も体も気持ちよく過ごそう」をテーマに健康運動指導士の斉藤あかねさんを招いて行いました。

 

 椅子に座ったままでできる肩周りや足のストレッチ、リズムに合わせた運動をたくさん行い、心も体もぽかぽかに温まる経験をすることができました。

【1・2年生】


【3・4年生】


【5・6年生】


 本日、体験したプログラムはプリントにして配布しましたので、来ることができなかった保護者の皆様も、是非お子さんと一緒に体験して心も体も気持ちよく過ごしていただければと考えております。



2022/11/10 14:00 | この記事のURL学習の様子

3年生 リコーダー教室

 11月9日(水)は、3年生のリコーダー教室を行いました。
 はじめに、講師の先生がきれいな音色で、「となりのトトロ」の曲など聞いたことのある曲を演奏してくれました。



 次に、すてきな音色で演奏するために必要な指の動かし方や息の出し方のこつを教えてもらいました。





 最後は、とても大きなバスリコーダーで「ゲゲゲの鬼太郎」の演奏を聴いたり、小さな小さなソプラニーノリコーダーやそれよりも小さな手のひらサイズのクライネソプラニーノリコーダーでの演奏を聴いたりして、感動いっぱいの3年生でした。





2022/11/09 14:20 | この記事のURL学習の様子

新入学生 学校見学会

 11月8日(火)は、令和5年度に小学校に入学する根城小近隣のこども園・幼稚園・保育園の園児を招待して、学校見学会を行いました。

 体育館に集合した後は、1年生教室に移動し、1年生が学習する様子を見学しました。

 1組も2組も生活科の学習です。落ち葉を見てイメージをふくらませ、動物の形や風景など思い思いに作りました。


 新入学生は、目を輝かせて1年生が積極的に活動している様子を見ています。








 1年生は、4月からはお兄さん、お姉さんとなるので、いつも以上に堂々と学習に取り組んでいました。

2022/11/08 17:10 | この記事のURL学習の様子

ブックトーク

 9月27日(火)は、今年度最後のブックトークが行われました。
 7月4日(月)の3年生のブックトークをスタートに、5年生、2年生、6年生、4年生、そして今回の1年生と全学年を対象に行いました。
 学校司書さんが、マイブック推進事業「本はともだち」でおすすめしてしている本を中心にたくさんの本を紹介してくださいました。

【おもしろそうな本に興味津々の1年生】


【おすすめの本がいっぱい】


【自分の手に取り、読んでみる1年生】





2022/09/27 13:40 | この記事のURL学習の様子

新しいALTがいらっしゃいました

 9月6日(火)臨時の全校朝会を行い、新しくALTをしてくださるメンチー先生を紹介しました。とても明るい先生ですので、根城小学校の英語学習は楽しく学ぶことができ、さらに充実していくと思われます。
 メンチー先生の出身は、とてもに温かい国で、まだ雪を見たことがないそうです。秋から冬への季節の移り変わりを一緒に感じながら、楽しく学習していきたいと思います。
















2022/09/07 11:20 | この記事のURL学習の様子

交通安全教室(3年~6年)

4月12日(火)
3年生~4年生の交通安全教室が行われました。

生徒指導主任の三浦先生と自転車乗りの約束を確認した後、売市交番のおまわりさんのお話を聞きました。
自転車点検のポイントや実際に小学生が起こしやすい自転車事故などについて、映像を交えて説明して下さいました。
子どもたちは最後まで真剣に聞いていました。








児童代表のお礼の言葉
















2022/04/16 13:20 | この記事のURL学習の様子

交通安全教室(1・2年)

4月11日(月)
1・2年生の交通安全教室が行われました。
はじめに、校長先生から「一つしかない命を守る大切なお勉強なので真剣に取り組みましょう。」とお話がありました。


売市交番のお巡りさんと3つの約束をしました。
①止まる。 ②車が来ていないかよく見る。 ③車が通り過ぎてから渡る。



代表児童に合わせて全員で誓いのことばを言いました。

「わたしたちは 
 交通ルールを守ります。
 事故に合わないように気をつけます。
 命を大切にします。」



実際に横断歩道や歩道橋を歩いて、安全な道路歩行を学ぶための勉強をしました。





バス通りは危険なので歩道橋を渡ります。


子どもたちは、危険な場所や子どもだけで渡ってはいけない道路など、一生懸命お話を聞いて頑張っていました。





2022/04/16 12:50 | この記事のURL学習の様子

心の学習会

2月7日(月) 5学年「心の学習会」

本校に配置されているスクールカウンセラー川井先生による
「心の学習会」が5年生対象に行われました。
コロナウイルスの感染防止のため、テレビモニターを使いながらの
各教室での学習となりました。





川井先生が放送室からお話をしてくださいました。
落ち込んだとき、イラついたときなど
どのようにして気持ちをコントロールすれば良いか、
ワークシートをもとにして学習しました。





5年生の子どもたちは、川井先生のお話を聞いて 
相手の気持ちを考えることの大切さを改
めて感じていました。
また、自分の心を落ち着かせる方法について
じっくり考える良い機会となりました。

 


2022/02/15 08:40 | この記事のURL学習の様子

11月は読書月間

11月1日から11月30日まで、校内読書月間になっています。
子どもたちはこの期間に、
低学年は15冊、中学年は10冊、高学年は8冊
読むことをめあてに、読書に励んでいます。





図書室で本を選ぶ子どもたち。
「今日はどの本をかりて読もうかな~。」



図書ボランティアのみなさんが整備してくれている根城小自慢の図書室。
新しい本や人気の本がきれいに並んでいます。
みんな図書室が大好きです。




10冊かりたら図書ボランティアさん手作りのしおりがもらえます。



11月18日の講話朝会では、校長先生が伝記の本についてお話ししました。
歴史を作った人の話を読むのもおもしろそうですね。

秋は読書に最も良い季節です。
図書室でかりた本やマイブッククーポンなどで購入した本を家でじっくり読んでほしいと思います。
ご家庭でも、声がけをお願いします。
子どもたちが本との出会いによって、読書に対する興味・関心をもち、心豊かに育ってくれることを願っています。






2021/11/18 14:00 | この記事のURL学習の様子
117件中 21~30件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>