青森県八戸市立根城小学校

就学時健診

11月10日(金)
 30年度入学予定児童の健康診断が行われました。昨年度から5年生がお手伝いをしています。5年生たちは一昨日担当ごとに打ち合わせを行い、本番を迎えました。5年生たちが幼児に優しく接している姿を見ると、とても微笑ましくもあり、頼もしさも感じました。


2017/11/10 18:00 | この記事のURL

タグラグビー教室(3学年)

11月9日(木)
  八戸学院大学の柴田先生(他大学生7名)によるタグラグビー教室がありました。子供達は初めてのタグラグビーでしたが、タグ(腰ひものようなもの)を使ったタグ取りゲームや鬼ごっこ、ラグビーボールを使ったパス練習など、楽しみながら練習をしていました。走ることやボールの扱いが苦手な児童でも楽しめるように、パスの強さを加減したり、グループで競い合ったりと様々な工夫がされていて、楽しい時間を過ごすことができました。タグラグビーの学習は12月まで続けられ、大学生たちは今後も数回の指導にきてくださいます。




2017/11/09 18:50 | この記事のURL

全校集会

11月8日(水)
 前期のステップ評価の振り返りをしました。わかばのステップ(4~6月)とみどりのステップ(7~9月)の自己評価を見比べ、◎(いつもよくできた)の割合を中心に一つ一つ振り返ってみました。「こころをこめて歌う」、「交通ルールを守る」の項目は自己評価が高かったものの、「はきはきとした声で発表」や「きまりを守る」がまだまだ評価が低かったため、後期は意識してがんばっていこうという確認をしました。


2017/11/09 18:40 | この記事のURL

ユニバース見学(3学年)

11月7日(火)
 社会科の単元「店ではたらく人」の調べ学習としてユニバース根城店を見学しました。開店前だったので、売り場の裏側で商品の準備をしている方々をすぐ近くで見ることができました。最後の質問コーナーでは、たくさんの子供たちが質問をしたり、メモを取ったりしていました。


冷蔵庫の中は寒いよ~。野菜や果物が傷まないように保存するそうです。


商品を並べる場所には秘密がありました。このブログをご覧になっている保護者様は、お子様に聞いてみてください。
2017/11/09 18:00 | この記事のURL

ふれあい宿泊学習会(ひばり学級3・4年)

11月1日(水)~2日(木)
 1泊2日で種差少年自然の家に宿泊し、他校の子供たちと交流したり、集団行動を学んだり、貴重な経験をたくさんしてきました。1日目の主な活動は、シュリンクシート作り(4年生はせんべい焼き)、名刺交換、キャンドルファイヤーでした。2日目は歌って踊ろうコーナーで他校の友達とゲームや踊りで楽しみました。
 ベットメイキングや体洗い、着替え、ふとんたたみ等、苦戦している児童も見られましたが、時には上級生や先生方の助けを借りながら、一生懸命自分の力でやろうとがんばっていました。


用意していた名刺(おやつ付き)20枚はあっという間になくなり、交換した名刺は宝物になりました。もらったおやつはこの後のおやつタイムで食べたり、お持ち帰りになりました。


種差の食事はとにかくおいしいと評判です。自分で食べられる分を盛り付けます。1日目の昼食のカレー、夕食の牛丼、二日目の昼食のラーメンがおいしかったそうです。


ベットメイキングは袋シーツがちょっと大変でした。次の日のふとんたたみはもっと大変でした。


キャンドルファイヤーでは、歌やダンスで盛り上がりました。


最後にバルーン遊びで、大人数で遊ぶ楽しさを味わいました。潜るのも楽しかったようです。


お留守番チームが送迎バス下り場(校門前)までお迎えに行きました。本校の玄関前で帰校式を行いました。全員元気に帰校し、安心しました。  
 
2017/11/06 17:10 | この記事のURL

マラソン大会

10月26日(木)1~3学年  10月27日(金)4~6学年
 昨年度校庭改修でできなかったため、2年ぶりのマラソン大会となりました。どの学年も真剣に走ったり、温かい声援を送ったりする姿が見られました。今年度、水はけが格段に良くなった校庭で子供たちは存分に行間マラソンをすることができました。半年のマラソンの成果を感じることのできた会となりました。


1学年


2学年


3学年


4学年


5学年


6学年
2017/10/29 16:40 | この記事のURL

音楽会

10月21日(土)
 小雨の降る寒い一日でしたが、体育館の中は心の温まる歌声と、熱い演奏であふれていました。今年度も大勢の来賓・保護者をお迎えして、盛大に音楽会を開催することができました。どの学年も難しい楽曲にじっくり取り組み、完成度の高い仕上がりとなりました。演奏を終えた子供たちの満足そうな表情からも伝わってきました。


1年 はじめの言葉


合唱部 少年少女の合唱組曲より
     「虹がなければ」
     「樹形図」


1年 「空のぼうけん」
   「パンのマーチ」
   「いつまでも ともだち」


3年 「フレンドシップ」
   「わらべうたメドレー」


5年 「君をのせて」
   「糸」


全校合唱 「ふるさと」(嵐)
       「ふるさと」(文部省唱歌)


合奏部 「天国と地獄」序曲
     「RAIN」


2年 「おもちゃのシンフォニー」
   「八木節」


4年 「ラバースコンチェルト」
   「マンボNO.5」


6年 「新世界」第二楽章 ~家路~
   「新世界」第四楽章


6年 おわりの言葉

2017/10/29 16:00 | この記事のURL

後期始業式

10月10日(火)
 3連休明けのこの日、子供たちは新学期を迎えました。始業式の前半は2・4・6年生のめあての発表でした。マラソン、発表や言葉遣い、部活動など、それぞれのめあてを堂々と発表していました。
  校長先生から、学校のめあて(教育目標)「本気でがんばる子」を意識し、直前の音楽会、後期の学習をがんばりましょうというお話がありました。





2017/10/11 18:10 | この記事のURL

動物ふれあい学習会(1学年)

10月5日(木)
 獣医の安田先生をお迎えして、ふれあい学習会が行われました。
 うさぎの心臓の音を聞いた子供たちは自分たちより鼓動が速いことに気付きました。また、うさぎを実際に触ったり抱いたりすることで、うさぎの毛並や目の位置、背骨の硬さ、重さなど様々な気づきがあったようです。
 最後に獣医さんから、「動物となかよくなるためには、動物のペース、気持ちを考えて触れ合うことが大切です。」というお話をいただきました。
(動物の体調を配慮し、1年2組だけで実施されました。)




2017/10/11 17:40 | この記事のURL

前期終業式

10月6日(金)
 終業式の前半は、1・3・5年生の作文発表でした。前期を振り返って、友達に親切にしたこと、あいさつをがんばったこと、初めての委員会でがんばったことを発表しました。
 後半は校長先生から、各学年それぞれに成長したことや、後期に向かって更に変身(成長)していきましょうというお話がありました。





2017/10/11 17:20 | この記事のURL
994件中 401~410件目    <<前へ  39 | 40 | 41 | 42 | 43  次へ>>