2022年6月の記事
5学年 宿泊学習 出発式~いかだ遊び
6月の子どもたち①
6月に入り、算数では「いろいろなかたち」の学習をしています。お家で集めたいろいろな形の空き箱や缶などを組み合わせて、すきなものを作りました。形の特徴を生かして、お気に入りの作品ができました。準備をしてくださったおうちの方に感謝です!
こちらは生活科の学習です。グループでの学校探検の前段階として、みんなで「保健室探検」をしました。保健室にあるものや先生のお仕事のひみつについてたくさん質問し、わかったことは探検カードに一生懸命書くことができました。
「楽しかったなあ。」「いっぱいわかったね。」「こんなにお仕事があるなんてびっくりしたよ。」たくさんのひみつがわかって、子どもたちはとても満足そうでした。今回の学習を、グループでの探検に生かしていきたいと思います。
こちらは生活科の学習です。グループでの学校探検の前段階として、みんなで「保健室探検」をしました。保健室にあるものや先生のお仕事のひみつについてたくさん質問し、わかったことは探検カードに一生懸命書くことができました。
「楽しかったなあ。」「いっぱいわかったね。」「こんなにお仕事があるなんてびっくりしたよ。」たくさんのひみつがわかって、子どもたちはとても満足そうでした。今回の学習を、グループでの探検に生かしていきたいと思います。
スポーツテスト週間
野菜を育てよう
6月2日(木) くもり
生活科の学習で野菜を育てることになりました。
今年度植える野菜は「サツマイモ」と「エダマメ」です。
校舎前の畑で育てます。
土を耕してくださったのは、学校ボランティアの畑名人のみなさんです。
朝早くから来校し、土を掘りおこし、畝を作り、
ビニールをかけて・・・気温の低い日でしたが、
汗だくになって作業をしてくださいました。
畑に行き、1人1本ずつサツマイモの苗を植えました。
ビニールにあけた穴のところに1本植えます。
苗を植えやすいように棒で土に斜めに穴をあけます。
一人一人の手を取りながら、丁寧に教えてくださいました。
穴をあけたところに、苗を植えます。
苗を植えた後は、土をかけます。
途中、音楽で学習した♪小さなはたけ♪を歌い出す子も(^o^)
次はエダマメです。
最後に水をかけて苗(豆)植え完了です。
苗と豆を植えた後、名人が子ども達の質問に答えてくださいました。
「いつ頃収穫できるのですか?」
「ビニールはどうしてかけるのですか?」 などなど。
大きく育ったら、「つる返し」という世話をすることも教えていただき、
とても勉強になりました。
おいしい野菜が収穫できるよう、観察やお世話をがんばります!!
生活科の学習で野菜を育てることになりました。
今年度植える野菜は「サツマイモ」と「エダマメ」です。
校舎前の畑で育てます。
土を耕してくださったのは、学校ボランティアの畑名人のみなさんです。
朝早くから来校し、土を掘りおこし、畝を作り、
ビニールをかけて・・・気温の低い日でしたが、
汗だくになって作業をしてくださいました。
畑に行き、1人1本ずつサツマイモの苗を植えました。
ビニールにあけた穴のところに1本植えます。
苗を植えやすいように棒で土に斜めに穴をあけます。
一人一人の手を取りながら、丁寧に教えてくださいました。
穴をあけたところに、苗を植えます。
苗を植えた後は、土をかけます。
途中、音楽で学習した♪小さなはたけ♪を歌い出す子も(^o^)
次はエダマメです。
最後に水をかけて苗(豆)植え完了です。
苗と豆を植えた後、名人が子ども達の質問に答えてくださいました。
「いつ頃収穫できるのですか?」
「ビニールはどうしてかけるのですか?」 などなど。
大きく育ったら、「つる返し」という世話をすることも教えていただき、
とても勉強になりました。
おいしい野菜が収穫できるよう、観察やお世話をがんばります!!