江南小学校ブログ

2017年2月の記事

つよい子6 NO.111 かけ算リレー

すっかりタブレットが大好きになった6人。
今日は,タブレットの計算ドリルを使って,かけ算リレーに挑戦しました。
アトランダムに出されるかけ算問題に答えたら次の人にバトンタッチ。
正解すると「ピンポン!」
間違えると「ブー。」
と鳴ります。
50問時間制限ありのため
周りの友だちから
「がんばれ!」
「急いで、急いで!!」
応援の声が飛びます。
あまり慌てすぎて,答えは分かっているのに
数字が上手く打ち込めず,
「ブー。」
と鳴ることもありましたが,無事今日の課題は合格でした。

2017/02/21 17:10 | この記事のURL2年生

えんぶり鑑賞会

今日から八戸市ではえんぶりが始まりました。本校でも5時間目にえんぶり鑑賞会を行いました。
昨年は体育館工事のためできなかったので久しぶりの鑑賞会です。今年は売市えんぶり組のみなさんをお招きして実施しました。八戸でももっとも歴史が古いといわれる「ながえんぶり」の組です。本校の子どもたちも2名参加していて練習の成果がよくでてすばらしい舞を披露してくれました。この会にあわせて3年生が教えていただいた「えんこえんこ」をいっしょに舞う場面もあり、地域の伝統芸能に身近にふれることのできる本校のよさを再確認した鑑賞会ともなりました。




2017/02/17 15:00 | この記事のURL地域密着型教育

6年生を送る会にむけて

今日の朝の活動は2月23日(木)に行われる「6年生をおくる会」にむけて1~5年生でリハーサルが行われていました。その頃、6年生はというとお礼の発表の練習を教室で行っていました。インフルエンザもあまりひどくならず計画通り6年生をおくる会ができそうな週末でした。

2017/02/17 15:00 | この記事のURL児童会活動

つよい子6 NO.110 パソコン室での学習

「今日の算数の勉強はパソコン室でやります。」
と言うと
「え~,ぼくローマ字で打てないよ。」
と心配そうな声。
大丈夫。
パソコン室と言っても使うのはパソコンではなく,タブレット。
ペンでタッチするだけです。
きれいな絵や音まで出てきます。
「すご~い。」
タブレットに見とれてばかりではいられません。
図や式はしっかりノートに書きました。


慣れてくると,ペンでタッチしてどんどん問題を解いていました。
みんな集中して,楽しそう。



☆★☆おまけ☆★☆
図工で紙を紐状に切ったり組み合わせたりして,飾りをつくる練習をしました。
細長く切った紙をホチキスで留め,くるくるカールさせたら,
「なんだかかつらみたい!」
早速かぶってみました。
「ベートーベンみたいだ。」


2017/02/16 16:20 | この記事のURL2年生

つよい子6 NO.109 二年生を振り返って

今年一年間を振り返って,楽しかった思い出を作文にまとめる学習に取りかかりました。
まず今日はこの一年間を,撮りためておいた写真を見ながら
みんなで振り返ってみました。
写真ごとに,
「あ~,この時おもしろかったよね。」
「そうそう,こんなことあった!」
一つ一つ懐かしく振り返りました。


それから,毎日帰りの会の時に
『今日のハッピー』を決めて記録してきました。
年間行事表にびっしりと書かれたハッピーを振り返り,
改めて楽しい毎日を積み重ねてきたことを実感です。

振り返るだけで,なんと2時間。
本当にたくさんの思い出ができた一年間です。

2017/02/15 16:30 | この記事のURL2年生

ひな飾り


今日は、図書室にひな飾りを飾りました。
ボランティアの方々が、午前中に雛壇を組み立てておいてくださいました。そこへ昼休みに4年生の女子が飾り付けをしました。
ボランティアの方々に並べ方を聞きながら、壊さないように大切に並べていきます。

今日は、ALTのローレンさんも来ている日だったので、一緒に作業をしました。ローレンさんは、「おひなさま」を初めて見たそうで、「It's amazing!」と、喜んでくれました。

最後に、手伝ってくれた4年生女子とパチリッ。記念写真です。
2017/02/15 13:20 | この記事のURL学校生活

今年度最後の計算テスト


今日は、今年度最後の計算テストが行われました。
満点を取ると校長室に来て、校長先生から大きくてぴかぴかの満点シールがもらえます。児童手帳「つよい子」の「めざせ漢字・計算王」のページにシールを貼ってもらって、子どもたちは満面の笑み。
今年度最後の漢字テストは、来週2月22日(水)に行われます。
2017/02/15 08:30 | この記事のURL学校生活

つよい子6 NO.108 1・2年体育

1・2年生の体育でボール遊びをしています。
今日は,あてっこゲームです。
赤組対白組で,四角の中にいる相手にボールを当てます。
当てられたらアウトで外に出ますが,3分間でボールが当てられずに
たくさん残っているチームの勝ちです。
何度か遊んでいるうちに,逃げる方も投げる方も上手になってきました。


1年生のボールはなかなか威力があります。
2年生もがんばらなくっちゃ。

2017/02/14 16:40 | この記事のURL2年生 1年生

つよい子6 NO.107 透明な箱

算数で、「はこの形」について学習しています。
今日はストローと粘土で透明な箱(?)作りに挑戦しました。
ただし,ストローや粘土は何個必要か申し込んで借りる約束です。
作っていると,
「あ~,粘土が足りない!」
「あれ,ストローが多い・・・。」
「先生,赤のストローをあと2本ください。」
多かったり少なかったり・・・・。


何度かストローの本数を訂正しながらも,完成していきました。


みんなが使った粘土やストローの数を確認してみると,
「粘土は全部8個だ!」
「ストローは,どの箱もあわせると12本だね。」
「スローは0本か4本か8本か12本になってる!」
すごい法則を発見です!

でも,この法則にぴったりの数の粘土とストローを借りたはずなのに,
なぜかきちんとした箱にならずに悩んでいます。


「ストローの組み合わせが悪いんじゃない?」
みんなで一緒に考えて,無事完成しました。
やっぱりみんなで見つけた法則は,まちがっていなかった!


2017/02/13 16:50 | この記事のURL2年生

つよい子6 NO.106 分身くんでお散歩

図工でカッターを使って窓がたくさんある建物や町を作ってきました。
初めは,思うように切れなかったのですが,
たくさん窓を作っているうちに,みんな上手に切れるようになりました。


みんなの町ができあがりました。
6人の作品が集まったら,とても立派な町のできあがりです。
自分に似せた「分身くん」を作って,町たんけんに出発しました。


「この窓は高くて見晴らしがよさそうだね。」
分身くん散歩させながら,会話が弾みます。


「わあ,池がある。」
「横断歩道があるよ!」
分身くんでお散歩していると,いろいろな発見があったようです。

2017/02/10 16:10 | この記事のURL2年生
33件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>