青森県八戸市立根城小学校

学校行事

芸術鑑賞教室~中国雑伎団

7月4日
中国雑伎団をお招きして今年度の芸術鑑賞教室を開きました。
皿回し 
体をひねっても回転させても,皿が回り続けます。
画像


たるくぐり
体のやわらかさにみんなビックリ!「ハオ~(すごい)」
画像


児童もたるくぐりに挑戦
画像


水流星
水が入った器がついているロープを,まるでバトンのように回します。
画像


水流星には先生が挑戦しました。
しかし,かなり難しく,残念ながら上手く回せませんでした。
画像


中国風準備体操
かけ声は中国語で「イー・アル・サン・スー・・・・」
画像

画像


中国語講座
画像

中国語で「娘」はお母さん,
「手紙」はトイレットペーパーのことだそうです。
同じ字ですが,まちがえると大変ですね。


双人アクロバット
画像

見事な演技に,驚きと歓声のあっというまの1時間を過ごしました。
2011/07/11 16:00 | この記事のURL学校行事

プール開き式

6月22日
全校朝会でプール開き式を行いました。
代表児童が「めあてをもって去年よりもっと泳げるようになりたい」と発表しました。
画像

プール管理人は杉森洵二さんです。
今年度もよろしくお願いします。
画像

2011/07/05 10:10 | この記事のURL学校行事

運動会ハイライト~高学年編

5月22日(日)

5年生
技能走「めざせ!一発命中」
的当てをした後に待ち受けるは,校長先生やPTA会長とのジャンケン。
ジャンケンに勝つまで先に進めません!
画像



6年生
技能走「それ行け!根城っ子マリオ」
マリオになってコインをゲット
画像


5.6年生の団体競技は伝統の「組体操」
画像


見事完成「根城タワー」
画像

2011/06/09 15:50 | この記事のURL学校行事 運動会

運動会ハイライト~中学年編

5月22日(日)

3年生
技能走「世界旅行へようこそ」
くじで引いた国の踊りをしなければなりません。
画像

日本を引くと指揮台でAKB!
画像


団体競技「戦国つな引き」
気迫の赤組勝利のガッツポーズ!
画像



4年生
技能走「パイレーツオブカリビトン」
海賊の髭をつけての借り人競走です。
画像


団体競技「お祭りマン棒」
3人で棒を持って走ります。それをみんなで跳んだりくぐったりします。
画像


画像

2011/06/09 15:50 | この記事のURL学校行事 運動会

運動会ハイライト~根城っ子音頭,バトン部編

5月22日

根城小学校伝統の「根城っ子音頭」を全校で輪になって踊りました。
画像


午後の部は,さわやかな笑顔のバトン部のアトラクションから始まりました。
画像


画像

2011/06/09 15:50 | この記事のURL学校行事 運動会

平成23年度根城小学校大運動会

5月22日(日)
平成23年度大運動会が実施されました。
根城小学校の運動会は、
「赤」「青」「白」の三軍対抗です。
画像



朝のうちは天気が心配されましたが,
運動会が始まると雨も落ちてこず,
さらに,暑くもなく寒くもなく,例年より砂埃も立たず,
気候に恵まれました。

根城っ子たちは
「全力で 燃えろ 最後の一歩まで」
のテーマのとおり,精一杯がんばりました。

画像


そして,今年優勝旗を手にしたのは,青組でした。
画像

画像

2011/06/03 13:00 | この記事のURL学校行事 運動会

運動会ハイライト~低学年編

5月22日(日)

1年生
1年生にとっては,初めての運動会でしたが
根城小学校の広い校庭を元気いっぱい走りました。
画像


技能走「Mr.マリック参上」
前に進むには,軍手をはき,
ブラックボックスの中から,自分の軍手と同じ色のボールを引き当てなければなりません。
画像


団体競技「スーパー玉入れ2011」
画像



2年生
技能走「さかなだ,わっしょい!」
画像
自分で捕ってきた魚と校長先生が手にした魚が同じだとラッキー
画像

2年生団体競技は恒例の「大玉転がし」
自分たちの身長より大きな大玉を協力して転がしました。
前が見えないので,あっちに転がり,こっちに転がり・・・
画像


2011/06/03 13:00 | この記事のURL学校行事 運動会

運動会予行練習

5月19日(木)
日曜日の運動会へ向けて予行練習を行いました。
団体競技や式の流れ,係の仕事の確認などをしました。
競技に,応援に,係の仕事に,子どもたちの意欲も高まってきています。

画像


画像


今年度から入場門が新しくなりました。
画像


予行では赤組が優勝。
当日は何組が優勝旗を手にするでしょうか。楽しみです。
画像

2011/05/20 08:30 | この記事のURL学校行事 運動会

運動会がんばろう集会

5月6日(金)
もうすぐ運動会です。
運動会がんばろう集会を行い、赤・白・青に組み分けをしました。
どの子の顔もやる気満々です。

画像

今年の組は以下のように決まりました。
また、4年と5年は2学級なので、クラス内で3つのチームに分かれます。

画像


今年度の運動会のテーマです。
画像
最後に♪元気な根城っ子応援歌♪を全校で歌い士気を盛り上げました。
画像



2011/05/13 10:50 | この記事のURL学校行事 運動会

ともだちふやそう集会

5月2日(月)
ともだちふやそう集会は、
全校で「ともだちふやそうじゃんけんビンゴゲーム」をし、
縦割り清掃班でお弁当を食べて仲良くなろうという行事です。
今年はあいにく暴風警報が出ていたため、体育館で実施しました。

自己紹介→じゃんけん→勝ったら相手にサインしてもらうというビンゴゲームを
児童,先生,全員参加し約500名で一斉に行いました。
根城城趾までいけなかったものの体育館は大盛り上がりでした。
画像


校長先生にも自己紹介をして挑戦!!
画像


みんなで食べるお弁当は最高!!でしたね。
画像

2011/05/13 10:40 | この記事のURL学校行事
124件中 71~80件目    <<前へ  6 | 7 | 8 | 9 | 10  次へ>>