青森県八戸市立根城小学校

学校行事

6年生 修学旅行(2日目)

 修学旅行2日目。今日は1日函館を探索する自主見学の日です。
  まずは、朝ご飯を食べ、しっかりと力を蓄えてから見学開始です。



 路面電車を利用し、自分たちの力で函館市内を移動します。



 見慣れない建物も多く、生まれ育った八戸市とは違う風景を楽しみながら、見学予定地をめざします。
    教会群の見学もしました。厳かにそびえ立つ外観と、神秘的な内装。絵を描く会のスケッチをしている班が多くみられました。



 最後のチェックポイント、五稜郭タワーをめざしました。高いところから五稜郭を眺めるとともに、函館の歴史について学びました。

 1日いっぱい函館の歴史と文化を満喫し、最後はホテルでおいしい夕ご飯を食べ充実した時間を過ごすことができました。



ファイル名
| サイズ
| ダウンロード






2023/07/03 15:50 | この記事のURL学校行事

6年生 修学旅行(1日目)

 7月2日(日)。6年生が心待ちにしていた修学旅行が始まりました。
 北海道に着いた6年生は、まずは大沼で昼食をとりました。これから始まるたくさんのイベントを想像しながら、楽しく食事ができました。



 昼食後は、みんなでキーホルダーを作りました。自分だけの素敵なお土産ができました。



 次に大沼を遊覧船で回りました。大沼の広さ、自然の偉大さを感じる貴重な体験ができました。



  そして、待ちの待ったホテルでの夕食です。みんなで食べるごはんは、いつもよりさらに美味しく感じられたと思います。



 初日の最後は、すばらしい夜景を見ることができました。出発前は、函館の天気が心配されましたが、心配をよそに、大変きれいな夜景を見ることができました。大人になっても、この感動は忘れないことでしょう。


 
 
 

 




2023/07/03 06:20 | この記事のURL学校行事

5年生 宿泊学習

 6月12日(月)から13日(火)は、5年生が心待ちにしていた宿泊学習の日です。



 「チャレンジ&トライ」を掲げ、①1泊2日の集団生活の中で、友達のよいところを見つけ、友情を深める。②自分でよく考え、5分前行動を心がけよう。③次に使う人たちの気持ちを考え、来たときよりも美しく。をめあてに取り組みました。



 スチロバールを使ったいかだ作りでは、活動班のメンバーで声を掛け合い、木材を組み、ひもで縛り、スチロバールをきっちりと取り付けました。







お昼ご飯は、仲間と一緒においしい「種差名物 浜カレー」を食べました。



 おいしいカレーを食べてエネルギーいっぱいの子どもたちは、海に入り元気にいかだを進めます。ここでも子どもたちが優しい声を掛け合い、助け合う姿が見られました。





 夜は、ナイトハイクを行いました。根城小学校の先生方も駆けつけ安全を確保した上で、子どもたちは夜の森に足を進めました。普段見ることのできない夜の世界は、少し怖さもあり、神秘的な魅力もあり、歩ききった子どもたちの表情は充実感で満ちあふれていました。



 2日目は、「焼き板クラフト」に挑戦しました。薪を燃やし板を焼きます。薪をくべる人、うちわで風を送る人、板を焼く人、やり方を教える人。みんなが自分で考え、協力しながら一生懸命活動しました。





 大変すばらしいのは、どの活動が終わっても、自分の担当の後片付けの仕事以外に、「ほうきで掃いてもいいですか」とか「これを運んでもいいですか」と聞いて、進んで働くことができていたところです。
 5年生の子どもたちのすばらしさが大いに発揮され、たくさんの人に褒められた2日間となりました。
 





2023/06/13 16:00 | この記事のURL学校行事

わかばの集会(一年生を迎える会、前期清掃班組織会)

 5月1日(月)は、「わかばの集会」を行いました。今年度から縦割りグループ活動の班と清掃班のメンバーを同じにして1年間活動することで、下の学年の子に対する思いやりの心と上の学年の子に対する尊敬の思いをもてる子どもたちになって欲しいと考えています。
 「わかばの集会」の前半は、「一年生を迎える会」を行いました。2年生の花のアーチで迎えられた1年生は少しだけ緊張した表情も見られましたが、新しい根城の仲間を迎えることができた2年生以上の子どもたちは、うれしそうな表情であふれていました。





 開式のことばが終わると、ステージの上に根城レンジャーが現れました。根城レンジャーからは、根城っ子の5つの約束が伝えられました。「明るい声であいさつすること・時間を守ること・背筋はぴんと伸ばすこと・思いやりいっぱいの温かい心でいること・廊下は静かに歩くこと」を全校のみんなで確認しました。



 そして、迎えられた1年生からも立派なあいさつがありました。



 次に、「前期清掃班組織会」を行いました。6年生を中心に、みんなで輪になって話し合いを進めました。自己紹介をしてお互いを知ったり、掃除の役割を決めたりしました。



 最後に、校長先生から「温かい心でいっぱいの根城小学校にしていきましょう」と言われた子どもたち「はい」という大きな返事が体育館いっぱいに響きました。






2023/05/01 13:00 | この記事のURL学校行事

避難訓練(地震)

 4月27日(木)は、地震を想定した避難訓練を行いました。
 9時30分に大きな揺れを想定した放送をかけると、子どもたちは落ちついて机の下に身を隠しました。次に、移動の放送がかかると、学級担任を先頭に校舎内を移動し、校庭に避難することができました。






 
 全員が校庭に避難するのに4分かかりませんでした。

 校長先生のお話では、災害時に自分の命を守るための4つの約束「お・は・し・も」の確認がありました。「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」の大切さを改めて考えることができました。



 生徒指導主任からは、避難するときに目印になる集合場所の旗と学級の旗についてのお話がありました。



 災害はいつ起こるかわかりません。しっかりと自分の命を守れるように、学級でも改めて振り返りました。
 



2023/04/27 09:50 | この記事のURL学校行事

修了式・離任式

 3月24日(金)は、修了式と離任式を行いました。
 修了式は、3年ぶりに1年生から5年生が体育館に集まり行うことができました。5年生から順番に代表児童に修了証書が渡されます。どの子の表情もきりりと引き締まっています。

 



 代表児童の発表や校長先生のお話を聞く子どもたちの表情は真剣そのもので、一人一人がこの1年間の頑張りを振り返り、新たなめあてを意識する場となりました。

 離任式は、卒業した6年生も参加し、体育館に全学年がそろいました。退職、転任により根城小学校から去る先生方との寂しい式でしたが、子どもたちは頷いたり、大きな声で返事をしたりしながら一人一人の先生方のメッセージをしっかりと受け止めていました。








 全学年が集う、すばらしい式となりました。

2023/03/24 12:20 | この記事のURL学校行事

入学式

4月7日(木)
令和4年度入学式が行われました。
ピカピカの大きなランドセルを背負った59名の新入生が元気に登校し、立派な態度で入学式に参加しました。
友達をたくさんつくって、楽しい学校生活を送ってくださいね。



校長式辞 
校長先生からは、学校が楽しくなる3つの魔法のことばについてのお話がありました。




PTA会長 北向さんよりお祝いのことばをいただきました。


歓迎の言葉
6年生の代表児童が根城小にはたくさんの教室や広い校庭があること、楽しい集会活動があることを紹介しました。


新入生代表のことば


教科書給与


安全帽・防犯笛贈呈


担任の先生の顔は覚えたかな。





2022/04/09 16:40 | この記事のURL学校行事

避難訓練(火災想定)

11月5日(金)

火災を想定しての避難訓練が行われました。
今回は、防火扉を作動させ、くぐり戸を通って非難する訓練でした。





教室では、事前に防災ノートなどを使って、火災からの身の守り方を勉強します。





子どもたちは、煙から身を守るために、マスクの上からハンカチを当てて非難しました。「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」をしっかり守って、自分の命を守る学習を行いました。
今後も防災教育を進めることで、災害から身を守るための行動力・判断力を養っていきます。



2021/11/10 10:10 | この記事のURL学校行事

マラソン記録会

毎年行っている校内マラソン大会は、コロナウイルス感染症予防のため、今年度は無観客での「マラソン記録会」として実施しました。
業間運動で取り組んできた体力づくりの成果を発揮しようと、みんな一生懸命に走りました。どの学年も『本気でがんばる 根城っ子』の姿を見せてくれました。
 






はじめてのマラソン記録会!1年生も最後まで頑張りました。





2年生以上の子どもたちは、昨年より順位や記録を伸ばそうと、真剣に走りました。




2021/11/10 09:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行 最終日パート2

【宮沢賢治記念館】

亡くなる前の日まで、人のために生き続けた宮沢賢治の世界観に触れ、それぞれ感じることがあったと思います。
「やまなし」を勉強する日が楽しみですね。
 







【小岩井農場で昼食】

昼食は夏野菜のカレーライスでした。
とても食べやすく美味しかったです。


 



使い捨ての容器に仕切り板。
コロナ対策もしっかりされていました。

[小岩井農場を見学]



普段は見ることができない牛舎を見学させていただきました。







小岩井農場に、牛は何頭いるでしょうか。
正解は約2400頭です。
 
【買い物 パート3】







買い物の後は、ソフトクリームやジェラートを食べました。
 
 
芝生を元気に走り回って楽しそうです。



無事に全行程を終える事ができました。
 
15:00  八戸へ!
 
出発前は雨が心配されましたが、3日間傘はほとんど使用しませんでした。
また、暑すぎたり、寒すぎたりする事もなく、大変恵まれていたと思います。
 
17:30  八戸に到着予定です。

2021/07/06 15:40 | この記事のURL学校行事
112件中 11~20件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>