6年 社会科見学
11/1(火)
6年生は社会科見学で是川縄文館に行って体験学習をしてきました。
土器づくりは初めての児童が多かったのですが、しっかり話を聞いて
一生懸命土器づくりをしていました。


なかなか上手にできました。野焼きをしていただきます。
出来上がりが楽しみです。

遺跡のお話を詳しく聞きました。
6年生は社会科見学で是川縄文館に行って体験学習をしてきました。
土器づくりは初めての児童が多かったのですが、しっかり話を聞いて
一生懸命土器づくりをしていました。


なかなか上手にできました。野焼きをしていただきます。
出来上がりが楽しみです。

遺跡のお話を詳しく聞きました。

2016/11/01 15:20 |
この記事のURL |
音楽会
平成28年度音楽会 平性28年10月29日(土)
今年度は140周年をお祝いした音楽会にしました。
この日のために、子ども達は一生懸命練習を積み重ねてきました。
たくさんの方々においでいただきありがとうございました。
一部ですが音楽会の様子をお届けします。
はじめのことば

合唱部

1年

3年生

5年生

全校合唱

合奏部

2年生

4年生

6年生

今年度は140周年をお祝いした音楽会にしました。
この日のために、子ども達は一生懸命練習を積み重ねてきました。
たくさんの方々においでいただきありがとうございました。
一部ですが音楽会の様子をお届けします。
はじめのことば
合唱部
1年
3年生
5年生
全校合唱
合奏部
2年生
4年生
6年生
2016/10/29 13:30 |
この記事のURL |
3年生 親子学習

学校校医の高橋こどもクリニックの院長先生を講師にお招きし、睡眠についてお話を聞きました。子ども達は睡眠の大切さを理解し、早く寝るための工夫を親子で話し合いました。
2016/10/12 13:50 |
この記事のURL |
5年稲刈り

5年生は春にお米の苗を植えました。大切に育てた稲が大きく成長し、いよいよ今日収穫しました。白米にして食べるのが楽しみです。
2016/10/06 11:30 |
この記事のURL |
2年生 乗馬体験

2016/10/06 10:40 |
この記事のURL |
後期始業式

2016/10/04 11:40 |
この記事のURL |
終業式

後期への励みになるといいです。
2016/09/30 10:20 |
この記事のURL |
あいさつ運動
9月は根城地区のみなさんによるあいさつ運動がありました。
根城小のリトルジャンプ委員会の子とも達と地域の皆さんが
一緒に、毎週水曜日に学校周辺であいさつ運動をしました。
地域の皆様による見守りもあり子ども達は安全に登校する
ことができました。早朝からありがとうございました。
.jpg)
根城小のリトルジャンプ委員会の子とも達と地域の皆さんが
一緒に、毎週水曜日に学校周辺であいさつ運動をしました。
地域の皆様による見守りもあり子ども達は安全に登校する
ことができました。早朝からありがとうございました。
.jpg)

2016/09/28 16:20 |
この記事のURL |
遠足
9月23日(金) 遠足に行ってきました。
出発時、小雨のため少し心配していましたが予定通りの
日程を終え、子ども達には楽しい遠足になりました。
1年生 こどもの国


2年生 蕪嶋・マリエント 他


3年生 マルヨ水産・中央卸売市場 他
.jpg)
.jpg)
4年生 白山浄水場・八戸消防署


5年生 シャーク号・石灰鉱山 他
.jpg)
.jpg)
6年生 八戸火力発電所・櫛引八幡宮 他

.jpg)
出発時、小雨のため少し心配していましたが予定通りの
日程を終え、子ども達には楽しい遠足になりました。
1年生 こどもの国


2年生 蕪嶋・マリエント 他


3年生 マルヨ水産・中央卸売市場 他
.jpg)
.jpg)
4年生 白山浄水場・八戸消防署


5年生 シャーク号・石灰鉱山 他
.jpg)
.jpg)
6年生 八戸火力発電所・櫛引八幡宮 他

.jpg)
2016/09/26 15:10 |
この記事のURL |
第3回参観日・バザー
9月17日(土)
参観日の様子
1年

2年

3年

4年

5年

6年

バザーの様子




参観日の様子
1年

2年

3年

4年

5年

6年

バザーの様子




2016/09/17 09:40 |
この記事のURL |