えんぶり鑑賞会

新組えんぶり組によるどうさいえんぶりを鑑賞しました。「松の舞」「えびすまい」「大福舞」などを鑑賞しました。根城小学校の児童による演技も堂々としたものでした。6年生代表児童による挨拶では、春の訪れを感じることや何百年と続いてきた歴史と伝統がこの先も続いてほしいこと、えんぶりを鑑賞できてうれしかったことなどの感想発表がありました。
2017/02/20 10:00 |
この記事のURL |
えんぶり講習会

3年生は総合学習で、新組の方においでいただき、松の舞の歌と踊りかたを教えていただきました。また、烏帽子の花の意味や練習についてなども教えていただきました。
2017/02/09 15:20 |
この記事のURL |
3年生 博物館見学

博物館で昔の道具を見てきました。石臼で粉をひいたり水汲みの体験をしたりしてきました。昔は、子どもの仕事だったと聞き、「大変!」とびっくりしていました。
2017/02/02 16:20 |
この記事のURL |
全校スケート教室

各学年ごとにスケート教室を行いました。
コースごとに競争したりリレーをしたりと楽しい時間を過ごしました。
2017/02/01 14:50 |
この記事のURL |
書初め
平成17年1月17日(火)
4年生と5年生は体育館で書初めをしました。
書道の先生を講師にお招きし、ボランティアの方に
お手伝いいただきながらて教えていただきました。
子ども達は真剣に取り組んでいました。今日の書初めは
卒業式に廊下に飾ることになります。

4年生と5年生は体育館で書初めをしました。
書道の先生を講師にお招きし、ボランティアの方に
お手伝いいただきながらて教えていただきました。
子ども達は真剣に取り組んでいました。今日の書初めは
卒業式に廊下に飾ることになります。


2017/01/17 15:20 |
この記事のURL |
最終登校日

明日から冬休みです。何かと行事の多い季節ですが、安全で事故のない楽しい冬休みになることを願っています。1月16日(月)には、全員元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。よいお年をお迎えください。
2016/12/22 09:10 |
この記事のURL |
4年読み聞かせ

柾谷伸夫氏を講師にお招きして南部弁のお話を聞きました。普段聞きなれない言葉を、話の流れの中で想像しながら聞き入っていました。貴重な体験をすることができました。
2016/12/20 16:30 |
この記事のURL |
リトルジャンプ委員会
12月14日(水)
もうすぐ楽しい冬休みです。
冬休みに向けて、リトルジャンプ委員会は、
全校集会で「万引きしま宣言」の唱和をしました。


もうすぐ楽しい冬休みです。
冬休みに向けて、リトルジャンプ委員会は、
全校集会で「万引きしま宣言」の唱和をしました。


2016/12/14 08:50 |
この記事のURL |
自由参観日
12月6日(火) 自由参観日
たくさんの参観ありがとうございました。
1年生 親子学習

2年生 親子学習 どんぐりアート作り

3年生 食育 出前講座

6年生 ALTによる英語学習

根城小学校創立百四十周年記念講演
たくさんの参観ありがとうございました。
1年生 親子学習

2年生 親子学習 どんぐりアート作り
3年生 食育 出前講座

6年生 ALTによる英語学習

根城小学校創立百四十周年記念講演

2016/12/06 15:40 |
この記事のURL |
みのりの集会
12月2日(金) みのりの集会
地域の方々をゲストにお招きして、一緒に楽しい
時間を過ごしました。自己紹介の後、ゲームや
ダンスをしました。この日のために、計画委員会が
準備を進めてきました。




地域の方々をゲストにお招きして、一緒に楽しい
時間を過ごしました。自己紹介の後、ゲームや
ダンスをしました。この日のために、計画委員会が
準備を進めてきました。





2016/12/02 15:50 |
この記事のURL |