6年生社会科見学
10月21日(木)
6年生が社会科見学へ行ってきました。
午前中は、是川縄文館で勾玉作りを体験しました。時間をかけて石を研磨し、お好みの形に仕上げていきました。また、館内を見学し、縄文時代の生活を学びました。
午後は、史跡根城へと移動し、城跡を散策しました。身近な場所にある史跡根城ですが、入る機会が少ないため歴史を知る良い体験学習となりました。
4年生社会科見学
10月14日(木)
4年生は社会科見学で清掃工場とリサイクルプラザに行きました。清掃工場では、クレーンが動くところを見て、その大きさに驚いていました。
リサイクルプラザでは、石けん作りを体験しました。廃油・水・苛性ソーダを混ぜた物を1分半程度振り、石けんを作ることができました。
臨時講師の先生方、お世話になりました。
本校で臨時講師として勤務していた
野邊地宏大先生、島守圭悟先生が10月いっぱいで転任となりました。
野邊地先生には5年生、島守先生には4年生を担任していただきました。
本当にお世話になりました。
野邊地先生は、体操が得意でした。5年生の体育はもちろん、自宅でできる体操の動画をつくって配信してくれました。
島守先生は、休み時間にいつも子どもたちと遊んでくれました。島守先生と遊ぶことを楽しみにして登校する子どもたちがたくさんいました。
お二人の先生は、新しい学校でも子どもたちにエネルギーを与える先生として活躍してくれることと思います。
これまで根城小学校の子どもたちを温かく見守り支えてくださったことに感謝します。
前期終業式
5年生 新聞出前講座
登校開始日
8月24日(火) 登校開始日
学校に子どもたちの明るい声が戻ってきました。夏休みの作品や宿題を詰めたバックを抱えながら元気に登校し、夏休みの思い出を口々に話してくれる子どもたち。様々な制限がある中で、子どもたちはそれぞれに充実した夏休みを過ごしたようで、一回り大きくたくましくなった感じがいたしました。
<全校朝会の様子>
朝は、テレビの画面を通して校長先生のお話を聞きました。
<作品発表会の様子>
各学級では、子どもたちが夏休み中に取り組んだ作品の発表会が行われました。作品紹介の後には、友達の作品の良いところを見つけて発表したり、温かな拍手を送ったりし、和やかな雰囲気で夏休み明けの学習がスタートしました。
夏休み前 最終登校日
子どもたちが待ちに待った夏休み。
今年の夏休みは7月22日から8月23日までの33日間です。
新学期が始まってから4か月、根城っ子のみなさんは、
生活、勉強、運動など、本気でがんばる姿を
たくさん見せてくれました。
〈1・2年生 交通安全教室〉
〈地震を想定した避難訓練〉
〈八戸市総合防災訓練への自主参加〉
〈本気を出し切った運動会〉
夏休みは、夏休みだからこそできる様々な活動を楽しむ機会です。
子どもたちにとって、充実した夏休みをと願っています。
夏休み明けの子どもたちの元気な笑顔を待っています。
【学校用務員の橋本さん ありがとうございました】
7月末をもって、学校用務員の橋本幸彦さんが退職することになりました。
本校では5年4か月勤務していただきました。
学校施設・設備の修理、環境整備など、これまで大変お世話になりました。
ALT ローレン先生 5年間ありがとう
7月20日 5年間お世話になったALTのローレン先生が帰国することになり、全校でお別れ会を行いました。
はじめに校長先生が、英語の歌「カントリーロード」をプレゼントし、これまでのお礼を述べました。
そしてローレン先生が英語でメッセージを述べました。
その後、とても流ちょうな日本語で、思い出を交えながら
「根城小学校のみなさんは、とても優しいです。たくさんのすてきな思い出をいただきありがとうございました。」
と話してくださいました。
次に各学年が準備したお礼のメッセージを渡しました。
ローレン先生、本当にありがとうございました。
アメリカでもすてきな笑顔で活躍することを願っています。
修学旅行 最終日パート2
亡くなる前の日まで、人のために生き続けた宮沢賢治の世界観に触れ、それぞれ感じることがあったと思います。
「やまなし」を勉強する日が楽しみですね。
【小岩井農場で昼食】
昼食は夏野菜のカレーライスでした。
とても食べやすく美味しかったです。
使い捨ての容器に仕切り板。
[小岩井農場を見学]
普段は見ることができない牛舎を見学させていただきました。
小岩井農場に、牛は何頭いるでしょうか。
買い物の後は、ソフトクリームやジェラートを食べました。
無事に全行程を終える事ができました。
また、暑すぎたり、寒すぎたりする事もなく、大変恵まれていたと思います。