青森県八戸市立根城小学校

アサガオの水やり

 1年生が、生活科の学習でアサガオの種を植えました。毎日、登校すると水やりを忘れずに行い、芽が出るのを今か、今かと楽しみにしています。
 
 
 




2024/05/23 10:10 | この記事のURL学校生活

全校朝会(校長講話)

 5月22日(水)の全校朝会は、校長講話でした。
 「うさぎとかめ」のお話から、「うさぎは、どうして寝てしまったのか?」「うさぎは、かめを見て油断したが、かめは何を見ていたんだろう?」について意見を出し合いました。



 「かめが見ていたのは、うさぎではなく、目指すべきゴール」だということに気づき、運動会でも目標をもって取り組んだからこそ、「運動会を通して、自分の力をつけること」ができたことを振り返りました。



 これからも、かめのように目指すべきゴールをもち、本気でがんばることで力を伸ばしてほしいと考えています。





2024/05/22 08:10 | この記事のURL全校朝会

運動会

 5月18日(土)、運動会が行われました。
雲一つない青空の下、子どもたちは練習の成果を発揮しました。


 力強い行進で入場し、開会式が始まりました。






 エール交換では、団長や応援団を中心に、両軍の力強い応援が校庭に響き渡りました。
優勝したいという思いが伝わってきました。




 1年生団体「ちぇっこり玉入れ2024」では、1年生の可愛らしい踊りも披露してくれました。




 2年生団体「大玉はこぼうぜ!」では、強風にも負けずに大玉を転がしました。




 3年生団体「よさこい綱引き」では、力強いソーラン節と綱引きを見せてくれました。




 4年生団体「Nejo-Bang-Bang-Born」では、4人で協力して棒を運びました。




 5年生団体「フラフープではいたつ」では、フラフープに大玉をのせて運び、ゴールを目指しました。




 6年生団体「見よ!これが真の一進同体だ!!」では、脚をバンドで固定し、声を掛け合いながら進みました。




 閉会式も立派な姿勢・態度でした。


 

2024/05/18 14:40 | この記事のURL運動会

運動会予行

 5月15日(水)、運動会予行が行われました。
 青空の下、子どもたちは元気にこれまでの練習の成果を発揮しようと頑張りました。気温が思った以上に上がりそうなので、応援や待機は木の下で行いました。
 土曜日当日も、「気合100% 熱き太陽 疾(はや)き稲妻」のテーマに向けて全校児童精いっぱい頑張ります。応援よろしくお願いします。


 

 

 

 

 

 
 

2024/05/16 15:00 | この記事のURL運動会

第1回地域学校連携協議会

 5月13日(月)、根城小学校第1回地域学校連携協議会が行われました。
    今年度からコミュニティ・スクールが導入され、これまで以上に学校・地域・家庭が連携・協働した「地域とともにある学校づくり」をめざします。


 

 


2024/05/16 12:30 | この記事のURLコミュニティ・スクール

授業の様子

 5月14日(火)、今週の土曜日に行われる運動会に向けて練習を頑張っている子どもたちですが、学習にもいつもどおりに取り組んでいます。写真は、1年生と3年生、そして、ALTの先生と外国語を学習している6年生の様子です。
 
 
 
 
 

2024/05/14 10:10 | この記事のURL学習の様子

PTA奉仕作業・入場門設置

 5月11日(土)PTA奉仕作業と、運動会で使う入場門の設置作業が行われました。
朝早くから多くの児童・保護者に来ていただきました。

 みんなで協力して、花壇や玄関等の草むしり、校庭の石拾いを行いました。






 また、入場門が設置されたことで、運動会が近づいてきたことを改めて感じました。






 いよいよ来週は運動会です。今日の活動できれいになった学校・校庭で、子どもたちは練習の成果を発揮して頑張ります。



2024/05/11 10:00 | この記事のURLPTA活動

運動会練習

 今週に入って始まった運動会練習ですが、2校時行う全体練習の他に、各学年の練習にも力が入っています。各学年では、競技の練習や徒競走の並び方の確認などを行っています。
 
 
 
 

2024/05/09 15:30 | この記事のURL運動会

がんばろう集会

 5月7日(火)、全校児童で運動会に向けた「がんばろう集会」を行いました。
 紅白それぞれの団長が紹介され、運動会に向けた意気込みを発表しました。そのあと、やる気にあふれた歌声で「ゴーゴーゴー」を歌いました。
 明日から全体練習が本格的に始まります。
 
 
 
 


2024/05/08 09:00 | この記事のURL運動会

引き渡しによる下校訓練

 5月2日(木)、今日は、緊急事案発生を想定して全校児童を安全に保護者に引き渡す下校訓練を行いました。保護者の方に児童のいる各教室を回ってもらい、スムーズに引き渡すことができました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
 
 
 
  
 


2024/05/02 14:40 | この記事のURL学校生活
1090件中 201~210件目    <<前へ  19 | 20 | 21 | 22 | 23  次へ>>