書初め教室
2月9日(月)~10日(火)4年生・5年生の書初め教室を本校体育館で行いました。
2015/02/13 15:00 |
この記事のURL |
根城中学校校長講話
2月2日(月)根城中学校の校長先生をお招きして、6年生を対象にして講話をしていただきました。中学校で役立つ勉強法や心構えを教えていただき、子どもたちは真剣に聞いていました。
2015/02/06 13:30 |
この記事のURL |
4年 町おこし 出前講座
H27.2.3 (火) 4年生の総合学習に、「せんべい汁研究所」の方が
学校においでくださいました。
せんべい汁や研究所の活動について熱くお話をしてくださいました。
八戸のいいところについてみんなで意見を出し合い、「八戸のよさ」について
確認をし、そのあと、せんべい汁の歌に合わせて楽しく踊りました。
.JPG)

学校においでくださいました。
せんべい汁や研究所の活動について熱くお話をしてくださいました。
八戸のいいところについてみんなで意見を出し合い、「八戸のよさ」について
確認をし、そのあと、せんべい汁の歌に合わせて楽しく踊りました。
2015/02/03 14:00 |
この記事のURL |
租税教室
12月19日(金)税理士の方を講師にお招きして、6年生の租税教室をしました。税金の使われ方についてアニメのビデオで視聴し、「税金がなくなるとどうなるか?」について、クイズ形式で答えました。社会科で税金について学習していることもあり意欲的でした。
2014/12/19 15:00 |
この記事のURL |
スケート教室
12月15日(月)は3年生と5年生、16日(火)は 4年生と6年生が長根リンクにスケートに行ってきました。

2014/12/16 15:50 |
この記事のURL |
2年 あそびランド
2年生の生活科で遊びランドを計画しました。12月2日は保護者を招待しました。そのあと、学校の畑で収穫したサツマイモでスイートポテトを作っていただき、おいしくいただきました。3日は1年生を招待し,そのあと自分たちでも楽しく遊びました。







2014/12/03 13:50 |
この記事のURL |
安全ネット教室
12月2日(火)NTTより講師の方をお招きして4年生、5年生、6年生と保護者を対象にネット安全教室を開きました。子どもたちは興味を持って真剣にお話を聞いていました。
2014/12/02 15:10 |
この記事のURL |
自由参観日
12月2日 自由参観日でした。5年生は本校スクールカウンセラーの先生を講師にお招きし「心の成長とこコミュニケーション」を題材にお話を聞きました。それと併せて多くの学年で親子学習会を実施しました。1年生:地域の老人クラブの方をお招きして「昔の遊び」2年生:保護者を対象とした「遊びランド」3年生:栄養教諭による食育「じょうずなおやつのとり方」4・5・6年:安全ネット教室
2014/12/02 15:00 |
この記事のURL |
読書月間
11月の読書月間が終わりました。子ども達に人気のあった本の紹介をします。低学年
1位 アナ雪 2位ゴリラくんのこっくさん 二人は一緒
中学年
1位 秘密シリーズ 2位 伝記シリーズ
高学年
1位 ぼくらシリーズ 2位 パイレーツ
2014/11/28 16:00 |
この記事のURL |
6年親子学習会
11月18日(火)6年生の親子学習会がありました。城北小学校の栄養教諭の先生をお招きして、「生活習慣病の予防と食生活」という、テーマでお話をしていただきました。児童の関心が高くたくさんの質問がありました。
2014/11/18 14:50 |
この記事のURL |
