6年親子学習会

2014/11/18 14:50 |
この記事のURL |
園児来校

根城小学校の近隣の保育園と幼稚園の園児134名による学校見学がありました。授業の様子を参観した後、体育館で交流学習を行いました。
2014/11/13 10:50 |
この記事のURL |
手さげ袋づくり
11月11日(火)
6年生は家庭科で手さげ袋をつくりました。ミシンボランティアの方々に
お手伝いをしていただき上手に完成させました。ありがとうございました。
げ

6年生は家庭科で手さげ袋をつくりました。ミシンボランティアの方々に
お手伝いをしていただき上手に完成させました。ありがとうございました。
2014/11/11 12:10 |
この記事のURL |
実りの集会
11月7日(金)実りの集会がありました。
昨年度までは「ギネス大会」として行われてきましたが、今年からは異年齢集団という縦割りグループを中心とした集会になりました。ゲストさんとして老人クラブや地域のボランティアの方々41名を招待し、一緒に活動を楽しみました。
ゲームの内容 (1)箸でつまもうゲーム (2)倒しちゃダメよ。ダメダメゲーム
(3)瞬間移動ゲーム (4)じゃんけんゲーム (5)ダンス




昨年度までは「ギネス大会」として行われてきましたが、今年からは異年齢集団という縦割りグループを中心とした集会になりました。ゲストさんとして老人クラブや地域のボランティアの方々41名を招待し、一緒に活動を楽しみました。
ゲームの内容 (1)箸でつまもうゲーム (2)倒しちゃダメよ。ダメダメゲーム
(3)瞬間移動ゲーム (4)じゃんけんゲーム (5)ダンス
2014/11/10 11:20 |
この記事のURL |
運動タイム

朝の運動タイムがマラソンから縄跳びに変わりました。
2014/11/06 08:10 |
この記事のURL |
避難訓練

2014/11/05 10:50 |
この記事のURL |
音楽会
10月25日(土) 根城小体育館で音楽会がありました。
心が一つになった素晴らしい演奏ができました。
たくさんの保護者の方に鑑賞いただきありがとうございました。
はじめの言葉 1年生代表児童

合唱部による発表

1年生

3年生

5年生

全校合唱 「翼をください」「ふるさと」

合奏部による発表

2年生

4年生

6年生

終わりの言葉

心が一つになった素晴らしい演奏ができました。
たくさんの保護者の方に鑑賞いただきありがとうございました。
はじめの言葉 1年生代表児童
合唱部による発表
1年生
3年生
5年生
全校合唱 「翼をください」「ふるさと」
合奏部による発表
2年生
4年生
6年生
終わりの言葉
2014/10/31 11:20 |
この記事のURL |
中学校ってどんなところ?

2014/10/09 14:50 |
この記事のURL |
校内マラソン大会
10月9日(木) 4年生・5年生・6年生の校内マラソン大会がありました。4年生は1080m、5、6年生は1350mを走りました。今年は、グッジョブで来ている中学生の先輩の二人がずっと一緒に走ってくれました。先輩たち二人は、汗びっしょりになり後輩たちのために何と校庭を合計30周走りました。



先輩ありがとうございました。

4年生までは1位にメダルが贈られます。

6年生になると、トロフィが送られます。
先輩ありがとうございました。
4年生までは1位にメダルが贈られます。
6年生になると、トロフィが送られます。
2014/10/09 13:40 |
この記事のURL |
後期始業式

今日から後期が始まります。代表の児童による、めあての発表がありました。それぞれが気持ちを新たに運動や勉強、挨拶などを頑張る決意を発表しました。自分のめあてに向かってがんばってくれることを期待しています。
2014/10/06 14:30 |
この記事のURL |