青森県八戸市立根城小学校
月別アーカイブ
2024年12月(11)
2024年11月(15)
2024年10月(14)
2024年9月(19)
2024年8月(2)
2024年7月(19)
2024年6月(25)
2024年5月(25)
2024年4月(10)
2024年3月(2)
2024年2月(1)
2024年1月(3)
2023年12月(3)
2023年11月(2)
2023年10月(4)
2023年9月(4)
2023年7月(9)
2023年6月(10)
2023年5月(3)
2023年4月(2)
2023年3月(4)
2023年2月(2)
2023年1月(4)
2022年12月(2)
2022年11月(3)
2022年10月(4)
2022年9月(6)
2022年8月(1)
2022年7月(10)
2022年6月(2)
2022年5月(5)
2022年4月(5)
2022年3月(3)
2022年2月(2)
2021年12月(1)
2021年11月(9)
2021年10月(1)
2021年9月(2)
2021年8月(2)
2021年7月(9)
2021年6月(2)
2021年5月(6)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年10月(6)
2020年9月(2)
2020年7月(2)
2020年6月(5)
2020年4月(1)
2020年3月(2)
2020年2月(4)
2020年1月(2)
2019年12月(3)
2019年11月(3)
2019年10月(4)
2019年9月(1)
2019年8月(1)
2019年7月(7)
2019年6月(8)
2019年5月(2)
2019年4月(8)
2019年3月(4)
2019年2月(4)
2019年1月(1)
2018年12月(2)
2018年11月(5)
2018年10月(3)
2018年9月(6)
2018年8月(2)
2018年7月(10)
2018年6月(7)
2018年5月(5)
2018年4月(5)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(6)
2017年12月(5)
2017年11月(9)
2017年10月(5)
2017年9月(5)
2017年8月(1)
2017年7月(6)
2017年6月(19)
2017年5月(5)
2017年4月(7)
2017年3月(3)
2017年2月(5)
2017年1月(1)
2016年12月(5)
2016年11月(4)
2016年10月(5)
2016年9月(6)
2016年8月(2)
2016年7月(8)
2016年6月(8)
2016年5月(4)
2016年4月(7)
2016年3月(1)
2016年2月(6)
2016年1月(2)
2015年12月(2)
2015年11月(2)
2015年10月(3)
2015年9月(4)
2015年8月(3)
2015年7月(4)
2015年6月(4)
2015年5月(7)
2015年4月(7)
2015年3月(2)
2015年2月(6)
2014年12月(5)
2014年11月(7)
2014年10月(6)
2014年9月(4)
2014年7月(9)
2014年6月(7)
2014年5月(4)
2014年4月(5)
2014年3月(2)
2014年2月(6)
2014年1月(3)
2013年11月(3)
2013年10月(3)
2013年9月(4)
2013年8月(2)
2013年7月(9)
2013年6月(9)
2013年5月(6)
2013年4月(3)
2013年2月(2)
2013年1月(2)
2012年12月(4)
2012年6月(4)
2012年5月(18)
2012年4月(15)
2012年3月(2)
2012年2月(5)
2012年1月(2)
2011年12月(2)
2011年11月(2)
2011年9月(1)
2011年8月(1)
2011年7月(4)
2011年6月(10)
2011年5月(9)
2011年4月(4)
2011年3月(33)
2011年2月(29)
2011年1月(26)
2010年12月(33)
2010年11月(31)
2010年10月(44)
2010年9月(9)
2010年8月(1)
2010年7月(2)
2010年6月(5)
2010年5月(4)
2010年4月(9)
2009年6月(5)
2009年5月(15)
検索
プロフィール
カテゴリ
PTA活動(12)
学校紹介(4)
ICT(6)
地域密着型教育(3)
耐震補強工事(16)
地域密着型(3)
幼小連携(2)
運動会(15)
小・中連携(1)
音楽集会(16)
PTA活動(7)
その他(12)
お知らせ(34)
校内研(1)
児童会活動(17)
学習の様子(166)
給食(3)
PTA(3)
スケート(3)
学校生活(104)
部活動(12)
音楽会(20)
クラブ活動(3)
地域の活動(4)
コミュニティ・スクール(8)
子どもの様子(15)
参観日(3)
親子学習会(5)
全校朝会(20)
食育(5)
学校行事(112)
携帯サイトはコチラ
学校生活
11月の読書月間スタート
11月は、読書月間です。
早速子どもたちは、図書室に足を運び、休み時間や三連休に読む本を選んでいました。
学校司書の源新さんが作ってくださった「歴史人物身長計」で、リンカーンや野口英世、トトロやドラえもんなどと身長比べをしている子どもたちがたくさんいました。図書ボランティアの皆さんも、読書月間に向けて図書の整理をしてくれました。
2024/11/01 15:40 |
この記事のURL
|
学校生活
朝の活動
今年度2回目の縦割り班によるあいさつ運動が10月から始まり、10月8日(火)の今日は、2班と11班が正門前と上学年玄関前で明るいあいさつを響かせました。
また、計画委員会による旗あげや環境委員会による校地内のごみ拾いなど、いつものように朝から子どもたちが大活躍です。
2024/10/08 14:40 |
この記事のURL
|
学校生活
手づくり弁当の日
10月7日(月)、今年度2回目の手づくり弁当の日です。
朝から嬉しそうにお弁当を抱えて登校していた子どもたちは、4時間目終わりのチャイムが鳴ると、いつもより速くトイレ、手洗いを終わらせているように見えました。
写真を撮りに教室に行くと、おいしそうなお弁当の自慢をしたり、すでに食べ終わって空っぽのお弁当箱を見せてくれたりするなど、どの子もとても嬉しそうでした。お忙しい中、お弁当を作ってくださりありがとうございました。
2024/10/07 14:40 |
この記事のURL
|
学校生活
夏休みも終わり、学校生活がはじまりました
8月29日(木)、33日ぶりに子どもたちの笑顔と元気な声が根城小学校にあふれました。
全校朝会では、夏休み期間中に行われたパリオリンピックで一生懸命挑戦する選手たちのすばらしさを振り返り、「ねじょっ子にも自分のよさも相手のよさも大切にして学び合う仲間でいてほしい」と校長先生から伝えられました。
教室に戻った子どもたちは、がんばって取り組んだ課題を提出したり、思い出を伝え合ったりして、それぞれの夏休みを振り返りました。
2024/08/29 09:40 |
この記事のURL
|
学校生活
中庭開放
6月13日から初雪が確認されるまで、中庭が解放されることになりました。
6月14日(金)の今日は、1年生が、中庭の使い方を担任と確認したあと、自由に楽しんでいました。また、昼休みには、ベンチでゆっくり本を読んだり、虫の観察をしたりする子どもたちでにぎわいました。
約束どおり、中庭に入るときにはくつをそろえます。
池には、睡蓮の花が咲いています。
2024/06/14 14:10 |
この記事のURL
|
学校生活
宿泊学習解散式
6月6日(木)の5校時、先週行われた宿泊学習の解散式が行われました。先週の宿泊学習で、5年生の子どもたちは様々な経験をしてきました。
班長や係長の子どもたちは、達成できたことや頑張ったことを、その後は、宿泊学習での思い出を発表しました。
教頭先生や引率した先生方のお話を、立派な態度で聞いていました。
宿泊学習で学んだことを、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。
2024/06/06 16:20 |
この記事のURL
|
学校生活
宿泊学習結団式
5月23日(木)、5年が宿泊学習の結団式を行いました。
班や係の代表が、それぞれ目指す目標を発表し、全員で宿泊学習のねらい、どう行動するのかを確認し合いました。結団式での5年生の態度が大変立派で、宿泊学習にかける思いや決意を感じるほどでした。
5月30日(木)・31日(金)の種差少年自然の家では、「考動」を心がけ、大きく成長して帰ってきてほしいと思います。
2024/05/24 08:40 |
この記事のURL
|
学校生活
6年生の朝清掃
6年生が、毎朝、清掃活動をしてくれています。これは、これまでの6年生もやってくれていたことで、根城小学校の伝統ともなっています。
全校児童が登校する中、廊下や階段など分担場所を決めて静かに、丁寧にほうきで廊下や階段を掃いてくれています。おかげでとても気持ちよく朝のスタートが切れています。
2024/05/24 07:50 |
この記事のURL
|
学校生活
歯科検診
5月23日(木)、今日は、歯科健診がありました。4名の歯科医の方々が、むし歯の様子など口の中の健康状態をみてくれました。むし歯があったら早めの受診をお願いします。また、毎日の歯磨きも続けて頑張りましょう。
2024/05/23 10:20 |
この記事のURL
|
学校生活
アサガオの水やり
1年生が、生活科の学習でアサガオの種を植えました。毎日、登校すると水やりを忘れずに行い、芽が出るのを今か、今かと楽しみにしています。
2024/05/23 10:10 |
この記事のURL
|
学校生活
104件中 11~20件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>