青森県八戸市立根城小学校

後期始業式

10月4日(火)今日から後期がはじまります。代表の児童による後期のめあての発表がありました。本を100冊読む。宿題を忘れない。素早い行動をする。等、具体的な目標でした。校長先生からは、新しい学期が始まるので、一つでもいいので、前期と変わった自分になってほしいとのお話がありました。新たな気持ちで頑張らせたいと思います。


2016/10/04 11:40 | この記事のURL

終業式

9月30日(金)今日で前期が終わりました。終業式では子ども達の代表による頑張ったことの発表がありました。校長先生からは、各学年のそれぞれの良さやがんばりについてお話がありました。教室では担任の先生から通信票をいただきました。
後期への励みになるといいです。


2016/09/30 10:20 | この記事のURL

あいさつ運動

9月は根城地区のみなさんによるあいさつ運動がありました。
根城小のリトルジャンプ委員会の子とも達と地域の皆さんが
一緒に、毎週水曜日に学校周辺であいさつ運動をしました。
地域の皆様による見守りもあり子ども達は安全に登校する
ことができました。早朝からありがとうございました。



2016/09/28 16:20 | この記事のURL

遠足

9月23日(金) 遠足に行ってきました。
出発時、小雨のため少し心配していましたが予定通りの
日程を終え、子ども達には楽しい遠足になりました。

1年生 こどもの国




2年生 蕪嶋・マリエント 他





3年生 マルヨ水産・中央卸売市場 他




4年生 白山浄水場・八戸消防署




5年生 シャーク号・石灰鉱山 他





6年生 八戸火力発電所・櫛引八幡宮 他









2016/09/26 15:10 | この記事のURL

第3回参観日・バザー

9月17日(土)

参観日の様子

1年


2年


3年


4年


5年


6年


バザーの様子










2016/09/17 09:40 | この記事のURL

全校集会

9月7日(水)全校集会
今日の全校集会では、いじめ対話集会に出席した児童2名による報告がありました。また、南部藩交流に参加した児童による体験の発表もありました。最後に八戸市陸上競技会に出場する6年生の選手に大きな拍手で激励しました。


2016/09/07 13:20 | この記事のURL

保護司講話

9月5日(月)
2年生と5年生は、保護司さんを講師にお招きして講話をしていただきました。2年生は「万引き」について、5年生は「薬物乱用防止」について、DVDや寸劇を見たあとみんなで犯罪について考えました。


2016/09/06 15:00 | この記事のURL

6年租税教室

8月29日(月)
6年 租税教室
税金ってどんなものがあるの? なくなったらどうなるの?
はじめは払いたくないと言っていた子ども達も、詳しく学習
した後は税金の大切さを理解できた様子でした。感想では
「税金がないと大変」や「身近なことに使われていることが
分かりました」などの発表がありました。



一億円の見本を持たせていただきました。10キロあります。


2016/08/29 15:00 | この記事のURL

登校開始日

8月22日(月) 登校開始日
夏休みも終わり、今日3名の転入生を迎え505名でスタートしました。校長先生からは大きな事故や万引きがなかったことや部活動の練習や大会、コンクール、三社大祭への参加等、夏休み中の頑張りについてお話がありました。オリンピックやパラリンピックのように全力を尽くしてがんばることの大切さについてのお話もありました。


2016/08/22 11:00 | この記事のURL

最終登校日

7月21日(木) 最終登校日
明日から8月21日まで夏休みになります。
今日は、最終登校日なので全校児童が体育館に集まり
ました。校長先生のお話では、あいさつが良くなってきたこと
や欠席が少なくなってきたことのがんばりについてお話がありました。

賞状伝達のようす



生徒指導では、楽しい夏休みにするために、
車・火・水・人・手・災・学習等について詳しくお話がありました。
病気・けが・事故のないように過ごし、決まりを守って楽しく
実りある夏休みになることを願っています。


2016/07/21 09:30 | この記事のURL
1059件中 541~550件目    <<前へ  53 | 54 | 55 | 56 | 57  次へ>>