青森県八戸市立根城小学校

読書月間

 6月は、読書月間です。
 6月12日(水)の今日は、学校司書の源新さんが来校し、子どもたちがたくさん本を読めるようにと、図書室の整備などを行ってくださいました。
 特に、今回は、マイブック推進事業に関わる本を見やすいようにレイアウトしてくださいました。
 
   

2024/06/12 14:20 | この記事のURLその他

全校朝会(校長講話)

 6月12日(水)の全校朝会は、校長先生からのお話でした。



 「当たり前」とは、どういうことかについてみんなで考えました。



 児童手帳「ねじょっこ」にある根城小のきまりにふれ、みんなが安全で安心して生活するためには、社会のルールを守ることが大切であることをあらためて確認しました。



 「当たり前」と「自分らしさ」を考える時間にもなりました。

2024/06/12 08:30 | この記事のURL全校朝会

新体力テスト②

 6月3日(月)から始まっている新体力テスト期間ですが、6月11日(火)の今日は、1年生が6年生と一緒にシャトルランに挑戦しました。
 ペアになって数を数えてくれるだけでなく、大きな声で応援もしてくれる6年生に、1年生はとても嬉しそうでした。おかげで、練習以上に頑張れたようです。
 
      



2024/06/11 12:50 | この記事のURL学習の様子

新体力テスト

 今週から新体力テスト週間に入りました。6月7日(金)は、体育館での20Mシャトルランを行っている学級や、お天気が良かったので校庭でのソフトボール投げを頑張っている学級がありました。
 
         

2024/06/07 14:00 | この記事のURL学習の様子

理科の学習

 6月7日(金)、今日は理科観察実験アシスタントの先生が来てくださいました。
 今日の6年生の理科は、「しおれた植物に水をあげたときの、葉、茎、根の様子」について調べる学習でした。アシスタントの先生が準備してくださったおかげで、スムーズに観察することができました。
 
       

2024/06/07 13:40 | この記事のURL学習の様子

クラブ組織会

 6月6日(木)、今日は、クラブ組織会がありました。
 4年生以上が8つのクラブに分かれて活動します。今日は、クラブのめあてを考えたり活動計画を立てたりしました。次回からの活動が楽しみです。

〈なわとびクラブ〉                 


〈バドミントンクラブ〉
 

〈テーブルゲーム・しょうぎクラブ〉
 

〈ニュースポーツクラブ〉



〈イラスト・ぬりえクラブ〉



〈パソコンクラブ〉



〈工作・手芸クラブ〉



〈昔遊びクラブ〉


2024/06/06 16:40 | この記事のURLクラブ活動

宿泊学習解散式

 6月6日(木)の5校時、先週行われた宿泊学習の解散式が行われました。先週の宿泊学習で、5年生の子どもたちは様々な経験をしてきました。

 班長や係長の子どもたちは、達成できたことや頑張ったことを、その後は、宿泊学習での思い出を発表しました。



 教頭先生や引率した先生方のお話を、立派な態度で聞いていました。


 宿泊学習で学んだことを、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

2024/06/06 16:20 | この記事のURL学校生活

あいさつ運動

 6月5日(水)、今日から縦割り班による「あいさつ運動」が開始しました。
 初日の今日は、1班22名が、正門と上学年玄関の前に立ち、登校する友だちに率先して明るい挨拶をしていました。朝早くからの活動ですが、おうちの方々のご協力で活動することができています。ありがとうございます。

     

2024/06/05 08:20 | この記事のURL子どもの様子

全校朝会(リトルジャンプ交付式)

 6月5日(水)の全校朝会は、根城小のみんながお互いに楽しく生活するにはどうすればよいか考えました。



 生活委員会のメンバーが今年度もリトルジャンプのメンバーとして根城小のみんなをリードし、みんなで「友だちを傷つけるいじめは絶対にしない」「万引きは絶対にしない」「一人一人の命を大切にする」「学校や社会のルールを守る」ことに取り組んでいくことを確認しました。





※リトルジャンプチームとは、平成23年から小学生で構成し同年代の規範意識を高め非行防止の輪を広げていくことを目的として活動するボランティアチームです。毎年、警察からの委嘱を得て活動しています。

2024/06/05 08:10 | この記事のURL全校朝会

手づくり弁当の日

 6月3日(月)、今日は、手づくり弁当の日です。
 朝から大事にお弁当を抱えてきた子どもたちは、4時間目の勉強が終わると嬉しそうにお弁当を広げていました。高学年の中には、「自分でお弁当を作った」「半分ぐらい作るのを手伝った」、という子もいて、頼もしく感じました。

 
 
 
 
 
 
  
 
  
 
 
 
  

2024/06/03 13:00 | この記事のURL子どもの様子
1013件中 101~110件目    <<前へ  9 | 10 | 11 | 12 | 13  次へ>>