青森県八戸市立根城小学校

マラソン大会がありました。

10月7日,8日
マラソン大会がありました。
たくさんの応援ありがとうございました。
応援のおかげでいつも以上の力を発揮できた児童もいたようです。

画像


画像


2010/10/08 12:00 | この記事のURL学校行事

音楽会の練習~全校合唱編~

10月8日(金)
画像

今週の音楽集会は,10月23日(土)に行われる,根城小学校音楽会の全体合唱で歌う曲を練習しました。

全校で歌う曲は,
♪大空参加
♪シング
♪ふるさと
です。

いつもどおり,合奏部(オーケストラ)の伴奏と合唱部が中心となり,全校で歌います。
2010/10/08 10:00 | この記事のURL学習の様子 音楽会 音楽集会

音楽会の練習~1年生編~

来たる10月23日の音楽会へ向けて練習が始まっています。

1年生は,歌を歌います。

1年生の曲は,
ヴォイスアンサンブル♪やさいのきもち
オペレッタ♪グリーンマントのピーマンマン
合唱♪おかあさん
です。

画像


画像


オペレッタ「グリーンマントのピーマンマン」は、ピーマン嫌いの子どもが、ピーマンマンの活躍を見てピーマン好きになるというお話です。
かわいい動きもつけて歌います。
2010/10/07 19:30 | この記事のURL学習の様子

新しいパソコンに!

コンピュータ室のパソコンが新しいものに入れ替わりました。
授業で、文字入力の練習をしたり、調べ学習に使ったりプレゼンテーションソフトを使ったりしていました。

しかし,今までのものは、あまりにも処理速度が遅く、待ち時間が長かったのです。

画像


新しいパソコンで解決!
これでパソコンを使った勉強もしやすくなります。

2010/10/07 13:10 | この記事のURL

音楽会の練習~3年生編~

来たる10月23日の音楽会へ向けて練習が始まっています。

3年生は,合唱です。

3年生の曲は,
♪でっかい宇宙に愛がある
♪Across the Road
です。

画像


Across the Road  より
♪夜明けは海から 明日を照らし出すよ
 光よ,雲つきぬけ 地球に愛をふりそそげよ♪

こんな歌詞の歌声が聞こえてきます。
3年生が歌う歌はどちらも愛と地球がテーマです。
やる気満々3年生。素敵な歌声を響かせてくれるでしょう。
2010/10/07 13:00 | この記事のURL学習の様子

音楽会の練習~6年生編~

来たる10月23日の音楽会へ向けて練習が始まっています。

6年生は,器楽合奏です。

今年の曲は,
♪運命(一楽章より)
♪ジェームズ・ボンドのテーマ
です。

画像



根城小の6年生の合奏部員は代々部活で演奏している楽器で参加しています。
アコーディオン, 木琴,鉄琴,リコーダー,鍵盤ハーモニカ,打楽器等によるリード合奏に,
今年はバイオリン,ビオラ,チェロ,コントラバス,オーボエ,ファゴット,トランペット,ホルン,トロンボーンが加わります。


2010/10/06 11:30 | この記事のURL学習の様子 音楽会

廊下にドラえもん

根城小学校の廊下に何人かドラえもんがいます。

ドラえもんがいろいろなメッセージを発信しています。

さて,このドラえもんは,どこの廊下にいるドラえもんでしょうか?
根城小学校にお越しの際は探してみてください。
画像

2010/10/06 10:30 | この記事のURL

マラソン大会があります

今週木曜日、金曜日とマラソン大会があります。
予報だと天気は大丈夫そうです。
最後までがんばって走る根城っ子に期待です!
今日の5時間目校庭では1年生が練習していました。

画像


10月7日(木)
2校時  9:25~ 4年生
3校時 10:30~ 5年生
4校時 11:25~ 6年生

10月8日(金)
2校時  9:25~ 1年生
3校時 10:30~ 2年生
4校時 11:25~ 3年生

2010/10/05 14:30 | この記事のURL学習の様子

明日は午前授業です

10月6日(水)は小学校教育研究会第Ⅰ群研究協議会のため、
給食ありの午前授業となります。
12:30頃下校の予定です。

根城小学校の1年3組は国語の研究授業となります。
画像

1年3組は、14:30頃の下校の予定です。
1年3組のみなさんがんばってくださいね。
2010/10/05 10:30 | この記事のURLお知らせ

グッジョブウィーク!中学生が来たよ!

10月4日

根城中学校の2年生3名がやってきました。
8日まで仕事を体験するグッジョブウィークということで,
丸付けをしたり,休み時間に遊んだり,1週間根城小学校で一緒に過ごすことになりました。

画像


「1週間でいろいろ学びたいです。仲良く,楽しく一緒に過ごしましょう。」
と全校児童の前で挨拶してくれました。

3人とも2年生の学級に入ることになりました。
中学生の登場に子供たちの目はキラキラ。
すでに仲良く,楽しい一週間になりそうな予感しています。



2010/10/04 10:30 | この記事のURL学校生活
1111件中 1051~1060件目    <<前へ  104 | 105 | 106 | 107 | 108  次へ>>