博物館見学(3学年)
2月1日(木)
社会科の「古い道具と昔のくらし」と、総合学習の「根城小に春を呼ぼう(えんぶり)」について、「興味関心・課題」をもたせるために、 八戸市立博物館に行きました。体験したり、調べ学習をしたり、説明を聞いたりとあっと言う間の2時間でした。今後は教科書や個々の課題を深めていきます。
天秤を使って水を運びました。重さに負けてよろける子もいました。
「水が冷たいよ~。」と言いながらも、洗濯板でごしごしタオルを洗いました
えんぶりの烏帽子は2キロ以上あり、かぶるのも大変でした。
えんぶりの烏帽子作りに興味をもち、調べている子がいました。
昔のアイロンは炭を使うことを知り、とても驚いていました。
囲炉裏は鍋などをかけるところの高さが変えられるそうです。教科書の写真だけでは分からないことが聞けました。
「(昭和の)冷蔵庫の中はどうなっているの?」という質問に、扉を開けて見せてくださいました。
社会科の「古い道具と昔のくらし」と、総合学習の「根城小に春を呼ぼう(えんぶり)」について、「興味関心・課題」をもたせるために、 八戸市立博物館に行きました。体験したり、調べ学習をしたり、説明を聞いたりとあっと言う間の2時間でした。今後は教科書や個々の課題を深めていきます。
天秤を使って水を運びました。重さに負けてよろける子もいました。
「水が冷たいよ~。」と言いながらも、洗濯板でごしごしタオルを洗いました
えんぶりの烏帽子は2キロ以上あり、かぶるのも大変でした。
えんぶりの烏帽子作りに興味をもち、調べている子がいました。
昔のアイロンは炭を使うことを知り、とても驚いていました。
囲炉裏は鍋などをかけるところの高さが変えられるそうです。教科書の写真だけでは分からないことが聞けました。
「(昭和の)冷蔵庫の中はどうなっているの?」という質問に、扉を開けて見せてくださいました。
2018/02/01 18:20 |
この記事のURL |