ふれあい作品展(ひばり学級)
1月26日(金)
市内の特別支援学級児童の作品展が28日まで、ラピア2階(ラピアホール)で開かれました。本校のひばり学級児童は、当日の日程、乗り物や商業施設でのマナー、作品鑑賞の仕方等の学習をして、この日を迎えました。
〈市営バスの中〉中心街を過ぎるとバスは根城小の貸切状態に。チャリーンと小銭落とす音・・・。下りる前の数分ですが、小銭をギュッと握っているのが難しい子もいました。料金の入れ方を確認しながら、一人ずつ下車しました。
他の小中学校も来ているのでフードコートはとても混んでいました。高学年の子供たちは、長い列に並んでラーメンをゲットしていました。
今年度の根城小学校の作品です。1組は段ボール紙で作った動物、2組は卵の殻アート、3組はクリスマス飾り、4組はガチャポンと粘土工作のりんご、ズックの絵を展示しました。
卒業生の作品も展示されていました。
最後に駄菓子屋さんで買い物をしました。
バスの乗り方、フードコートの利用、買い物など、いろいろ悩んだり失敗したりすることもありましたが、とても良い経験になったと思います。これからも体験的な学習を大切にしていきたいと思います。
市内の特別支援学級児童の作品展が28日まで、ラピア2階(ラピアホール)で開かれました。本校のひばり学級児童は、当日の日程、乗り物や商業施設でのマナー、作品鑑賞の仕方等の学習をして、この日を迎えました。
〈市営バスの中〉中心街を過ぎるとバスは根城小の貸切状態に。チャリーンと小銭落とす音・・・。下りる前の数分ですが、小銭をギュッと握っているのが難しい子もいました。料金の入れ方を確認しながら、一人ずつ下車しました。
他の小中学校も来ているのでフードコートはとても混んでいました。高学年の子供たちは、長い列に並んでラーメンをゲットしていました。
今年度の根城小学校の作品です。1組は段ボール紙で作った動物、2組は卵の殻アート、3組はクリスマス飾り、4組はガチャポンと粘土工作のりんご、ズックの絵を展示しました。
卒業生の作品も展示されていました。
最後に駄菓子屋さんで買い物をしました。
バスの乗り方、フードコートの利用、買い物など、いろいろ悩んだり失敗したりすることもありましたが、とても良い経験になったと思います。これからも体験的な学習を大切にしていきたいと思います。
2018/01/27 11:10 |
この記事のURL |