青森県八戸市立根城小学校

学校生活

避難訓練を行いました。

5月10日(木)

2時間目の途中に地震が起きたことを想定して,避難訓練を行いました。
あいにくの雨で校庭には避難できないため,
外への避難口確認と並行して,体育館への避難をする予定でした。

ところが,授業が始まって間もなく,震度2の地震が実際に起こったのです。
子どもたちにも教職員にも緊張が走りました。

いつ,どんな時に起こるかわからない地震。
最近では,雷や竜巻なども起きています。

子どもたちは,命を守るための訓練を,
真剣かつ冷静に取り組みました。
2012/05/11 09:10 | この記事のURL学校生活

運動会がんばろう集会

5月8日(火)

運動会がんばろう集会がありました。
この会では,組み分けやスローガンの発表をします。

昨年度までは,赤・白・青の3組に分かれましたが,
今年から赤・白2組で競います。

今年のスローガンは,
「根城っ子よ 力を合わせて つっ走れ」 
です。

「元気なねじょっこ応援歌」をみんなで歌って,一層気合いが入りました。
いよいよ運動会に向けてスタートです。

画像

2012/05/08 13:00 | この記事のURL学校生活

桜が満開です。

5月1日(火)

根城小学校の校庭の桜が満開に咲いています。
太陽の日差しが心地よく,暖かい風に誘われて,
子どもたちは,休み時間や体育の時間に元気いっぱい活動しています。
~体育の授業の様子~
画像

画像


~休み時間の様子~
画像

2012/05/02 09:30 | この記事のURL学校生活

運動会に向けて

5月1日(火)

子どもたちによる代表委員会がありました。
4年生以上の代表の子どもが集まり,運動会のスローガンについて話し合います。
あらかじめ,全学級からスローガンの案を出してもらいました。
委員会では,全校の想いをひとつに集約するため,
真剣に話し合いをしていました。

画像

2012/05/01 16:10 | この記事のURL学校生活

だれにだってお誕生日♪

画像


今日の音楽集会では,「だれにだってお誕生日」を歌いました。
「イエーイ」や「おめでとう」のところでは,身振り手振りをしながら歌います。
自分の生まれた月のところで,
元気よく「ハーイ」と笑顔で返事をして,先生やみんなのお誕生日も知りました。
2012/04/27 13:50 | この記事のURL学校生活

~運動タイム~ いよいよ5分間走のはじまりです。

画像

画像


写真は,運動タイムの様子です。
今日は,曇り空の中で始まりましたが,
元気いっぱいに走り出す姿が印象的でした。
走り始めると,太陽も顔を出し,
体があたたまり気持ちの良い朝が迎えられました。
2012/04/26 08:00 | この記事のURL学校生活

参観日

4月21日(土)

前期初めての参観日がありました。

1年生は初めての参観日です。
画像


音楽できれいな歌声を響かせている学級や
グループで話し合いながら活動している学級もありました。
画像
画像


最高学年の6年生は,立派に発表をしていました。

どの学級の子どもたちも少し緊張した様子でしたが,
一生懸命頑張って活動に取り組んでいました。
2012/04/26 08:00 | この記事のURL学校生活

1年生・6年生 交流会

4月20日(金)

3時間目に,1年生と6年生の交流会が体育館で行われました。
1年生と6年生がペアになって自己紹介をしたり,
みんなでゲームをします。

~ペア探しで,1年生がペアの6年生を見つけた時の様子~
画像


~じゃんけん列車で楽しく触れ合う様子~
画像


教室まで仲良く手をつないで戻る子どもたちの表情は
笑顔であふれていました。
2012/04/21 09:30 | この記事のURL学校生活

音楽集会

4月20日(金)

前期最初の音楽集会が行われました。


合唱部・合奏部の子どもたちは
朝,7時半から準備・練習です。

~練習の様子~
画像


今日は,「校歌」と「1年生になったら」を歌いました。
これまで,朝の会や音楽の時間に練習してきていたので,
しっかりと歌うことができました。

画像


「1年生になったら」では,体を動かしながら楽しそうに歌っていました。

これから,毎週金曜日の朝は音楽集会です。

「本気で歌おう!奏でよう!」 をめあてに
「いい顔・いい声・いい心」で歌うねじょっこになります!
2012/04/20 14:50 | この記事のURL学校生活

運動タイムスタート式

4月18日(水)

運動タイムスタート式が行われました。
今日から,毎週水曜日はマラソンの時間になります。


準備運動をして,いざスタート!
画像


今日はゆっくり2周走りました。

25日(水)からは,5分間走です。
めあてに向かって走りぬく姿を期待しています。
2012/04/19 13:20 | この記事のURL学校生活
122件中 51~60件目    <<前へ  4 | 5 | 6 | 7 | 8  次へ>>