青森県八戸市立根城小学校

校内お話大会

9月9日
校内お話大会がありました。

各学級代表者が作文を読みました。
画像



また、1~4学年では学年、学級毎に群読をしました。
画像

2010/09/10 08:40 | この記事のURL学校行事

絵を描く会

絵を描く会の審査会がありました。
1~6年生まで根城っ子が描いた絵が体育館に集められました。
子どもたちが一生懸命描いた絵は力作揃いでした。
どれも金賞にしたい!と思いましたが、
力作の中から、各クラス金賞1名、銀賞数名、銅賞数名が選ばれました。

画像


各学年のお題は以下の通りでした。

1年生
植物公園

2年生
ざりがに

3年生
体育

4年生
木、社会科見学

5年生
学校

6年生
修学旅行
2010/09/08 16:40 | この記事のURL

秋空

9月8日
連日猛暑が続きましたが、
今朝は涼しい朝でした。

画像


突然季節が変わったかのような秋空の下で、
朝マラソンをしました。

画像


ついにスポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋、到来?!
秋は様々な行事がありますが、根城っ子はがんばります。


9月9日は校内お話大会があります。
2010/09/08 08:30 | この記事のURL学校生活

プール納め式がありました。

8月31日
プール納め式がありました。

プールをきれいにしたり、水を管理したり、鳥よけをつくってくれたり、
根城っ子のためにいろいろお世話くださったプール管理人の杉森さんに
お礼をしました。

画像


プール納め式はしましたが、
9月に入っても気温が30度を超しているので、
まだしばらくプールに入ることができそうです。
2010/09/01 10:40 | この記事のURL学校生活

校内水泳大会がありました

8/24,25,26と校内水泳大会がありました。
今年は天候に恵まれよかったです。

画像



画像


2010/08/27 12:50 | この記事のURL学校行事

不審者対策避難訓練がありました。

7月14日
不審者対策の避難訓練がありました。

不審者が学校に入ってきたところを職員が気づいたという設定でした。

男の先生たちで無事犯人役を取り押さえました。

画像



子どもたちはその後体育館に集まり、
売市交番の署長さんのお話をききました。


画像




2010/07/16 15:40 | この記事のURL学校行事

七夕です。

7月7日

根城小学校の中庭には笹がはえています。
そこから笹を採ってきて、短冊に願いを書いて、飾り付けもしました。


画像

2010/07/07 13:10 | この記事のURL

修学旅行に出発しました。

6月30日朝。
6年生修学旅行出発式の様子です。

画像



6月30日~7月2日の日程で、
洞爺湖、函館方面にいきます。
出発式は重い荷物を持って、欠席なしと幸先良しでした。
いろいろな思い出をつくり、元気に帰ってきてほしいです。

帰校は7月2日(金)の16:30頃の予定です。


2010/06/30 15:20 | この記事のURL学校行事

魂の鼓動~アフリカの音楽~


6月28日
今年の芸術鑑賞教室は、
タンザニアの若手実力派グループ「ROHOシアター」やってきました。

画像


アフリカの楽器を使って、
アフリカのいろいろな部族の踊りをみせてくれました。
激しいリズム、魂の鼓動を感じさせる迫力あるパフォーマンスに、
根城っ子たちも触発され大興奮、最後は会場一体となって、踊りました。
あっというまの70分でした。

画像

2010/06/30 15:00 | この記事のURL

スポ少壮行式がありました。

画像


6/26、27とスポーツ少年団の大会があります。
卓球部、男女バスケットボール部、サッカー部の試合があります。
また、野球競技の大会は終了していますので、同日、奥中山杯に出場します。
根城小学校の代表として出場する選手達に全校でエールをおくりました。
健闘を期待します!!

2010/06/25 08:40 | この記事のURL
1035件中 991~1000件目    <<前へ  98 | 99 | 100 | 101 | 102  次へ>>