学校事務研修講座

画像


 11月13日(火)、日本女子大学の長谷川邦義先生をお迎えして学校事務研修講座を開催しました。この講座は市内各小中学校の学校事務職員に対して行われたものです。
 「創造的な学校事務を実現するために」と題した長谷川先生の実践例をもとにした講演を通して子どもの学びの質を向上させるための事務職員の役割について研修を深めていました。
2012/11/15 08:50 | この記事のURL研修講座

市民公開講座(2)

画像


 11月3日(土)早稲田大学の菅野純先生をお迎えして市民教育公開講座を開催しました。
 この講座は「幼児期からの心の教育」をテーマに行われてきたもので、今回は「子どもの〈心の土台〉づくり-元気とやる気を育てる支援のポイント-」と題して教育週間の取組のひとつとして市民の皆さんと研修を深めました。
 菅野先生からは子どもの心の理解として子どもたちの言葉にできない言葉(行動や出てきた様子など)から
 ・何を伝えたかったか考えること
 ・〈心の土台〉づくりとして人間の良さを体験させ、「安心・楽しい・認める」を通して心の
  エネルギーをため、ほめ言葉にのせて社会性を身につけさせること
など子どもの元気とやる気を育てるもとを考えていただきました。
 受講した私たちも元気とやる気をいただいた講演でした。
2012/11/06 08:40 | この記事のURL公開講座

避難訓練を行いました。

画像


 9月21日(金)当センターで避難訓練を行いました。
非常時の避難経路の確認や救助袋からの脱出訓練を行い、消火器などの扱いについても専門家の方より詳しく説明を受けました。今後も定期的に職員の訓練を行い、来所する皆さんの安全に努めます。
2012/09/21 12:00 | この記事のURL

学校経営教頭研修講座

画像


 9月3日(月)学校経営教頭研修講座が開催されました。講師に群馬大学の片田敏孝教授をお迎えし、「想定外を生き抜く力を育む防災教育」と題してご講演いただきました。
 東日本大震災の津波から多くの小中学生が生き延びた「釜石の奇跡」の立役者である片田教授の熱い思いを受け参加者は生きて働く防災教育の推進に向けて決意を新たにしていました。
2012/09/05 08:50 | この記事のURL研修講座

市民公開講座「ALTと話そう①」

画像

 
 8月6・7日の2日間、市民公開講座「ALTと話そう①」が行われました。
今回は新ALTも加わり、新しいメンバーでの講座となりました。参加した子どもたちは英語を使いながら、先生方とおしゃべりやゲームをして交流を深めていました。
2012/08/07 16:10 | この記事のURL公開講座

ICT活用授業力アップ研修講座

画像


 7月25日(水)、各小・中学校から21名の先生方と情報教育アドバイザー10名が参加し、「ICT活用授業力アップ研修講座」が行われました。 
 今年度は各校にかなりの数の「実物投影機」と「プロジェクタ-」が整備される予定になっています。
 それを受けて、今回の研修では、機器活用について特別に専門の方をお招きし、実際に先生方に機器の操作を体験してもらったり、具体的な授業プランを話し合ってもらったりしながら、ICT機器の効果的な活用について研修を深めてもらいました。
 研修会後、先生方からは「実物投影機の活用で授業効果が上がるということが実感できた」「実物投影機がこんなに性能がアップしているとは知らなかった。ぜひ2学期から授業で活用していきたい」といった声がたくさん寄せられました。
 今後、各学校でさらにICTの活用が進むことを期待します。

2012/07/26 14:00 | この記事のURL

市民公開講座(1)

画像


 7月7日、市民公開講座を開催しました。この講座は、広く市民の方々を対象に「幼児期からの心の教育」をテーマに行われているものです。今回は、NPO法人えじそんくらぶの代表 高山恵子先生をおむかえして「発達障がいのある子への本当の支援」についてお聞きしました。
 土曜日の開催にもかかわらず、100名以上の方が受講し、具体的であたたかいお話にみんなで元気をいただきました。パステルゾーンの子どもたちがそれぞれにカラフルに輝けるような支援を学んだ研修でした。
 次回の市民公開講座は、11月3日(土)早稲田大学の菅野純先生をおむかえして、「子どもたちのやる気を育てる子育て」についてお話いただく予定です。
2012/07/10 09:20 | この記事のURL公開講座

不登校対策研修講座

画像


6月29日、不登校対策研修講座を行いました。この講座は、八戸市の教育課題としての不登校についての研修です。今年度は、さくら教育研究所所長の小澤美代子先生をお招きして「タイプ別・段階別の登校刺激」についてお話いただきました。子どもたちの状況にあわせた支援の仕方や今の支援がこれからの子どもたちの社会的な自立につながることを学びました。
2012/07/02 11:20 | この記事のURL研修講座

学級における特別支援研修講座(2)

画像


 6月22日(金)、星槎大学の阿部利彦先生をお迎えして、「学級における特別支援研修講座(2)」を開催しました。幼稚園・保育園の先生方も含め100人以上の方の受講がありました。阿部先生からは「発達が気になる子のサポート入門」として、様々な困り感をもっている子どもたちの背景や対応についてお話いただきました。
 不適応の状況にならないための学級づくりや授業づくりの配慮、関わり方の工夫について研修を深めることができました。
2012/06/26 09:40 | この記事のURL

市民パソコン教室①

画像


 6月20・21日の2日間、市民の方々を対象に、第1回市民パソコン教室が開催されました。今回は、「webで情報を検索しよう」、「wordで案内状をつくろう」をいうテーマで、16名の方が受講されました。半分くらいの方がパソコンにふれるのが初めてということでしたが、皆さん熱心に受講され、2日目には満足感にあふれる表情が見られました。
2012/06/25 16:20 | この記事のURL
563件中 481~490件目    <<前へ  47 | 48 | 49 | 50 | 51  次へ>>