理科実験授業力アップ研修講座

画像


 5月15日(火)、小学校から8名の先生方が参加し、小学校理科における授業づくりや観察・実験の基礎的なポイントについて、講義と実習をかねて研修を行いました。
 最初に、日食グラスをつくり、安全に観察するための留意点について研修しました。次に、小学校3年生で学習する「風やゴムの働き」について、実際にペットボトル風車のものづくりをとおして、授業力アップのスキルや実験のポイントについて学びました。参加した先生方は、楽しそうに風車づくりに取り組み、単元のねらいや構成についての理解を深めていました。
2012/05/16 11:00 | この記事のURL研修講座

避難訓練を行いました。

5月10日(木)当センターで避難訓練が行われました。
非常時の避難経路の確認と消火器などの扱いについて、専門家より詳しく説明を受けました。毎回職員の訓練を行い、来所する皆さんの安全に努めます。
画像

2012/05/11 15:40 | この記事のURL

研究・研修発表会

2月9日、10日の2日間、「研究・研修発表会」を開催しました。
この発表会では、教科等研究委員の9つの部会での研究と国内派遣研修に出かけられた4人の先生方の研修についての発表を行いました。保護者の方々を含め、2日間でのべ140人以上の方々に参加いただき、貴重な研究・研修の成果を共有できました。
これから研究紀要などをホームページに掲載します。実践に役立てていただければと思います。

画像

2012/02/14 10:00 | この記事のURL研修講座

青少年海外派遣事後研修(報告会)

1月12日(木)平成23年度の八戸市青少年海外派遣事業の報告会を行いました。
例年5月末頃に海外の姉妹都市や友好都市などを訪問し、夏休み期間に事後研修と報告会を行っていますが、今年度は東日本大震災の影響から、派遣時期を10月に延期し、事後研修と報告会を冬休み中に行いました。

団員による発表では、班毎、個人毎に決めたテーマに沿って調査研究してきた内容を、パソコン、プロジェクターなどを使って分かりやすく発表し、文化の違いや交流を通して学んだこと、改めて日本の良さについて感じたことなどが発表されました。

発表を終えた団員たちからは、一つの大きな事業が終わったことへの安堵感と、達成感が感じられました。また、報告会終了後、班毎に輪を作り、一言ずつ感想を述べ合う中では、この経験を将来に役立てたいとする、熱い思いが感じられました。

画像
青少年海外派遣事後研修(報告会)
2012/01/17 11:10 | この記事のURL研修講座

市民公開講座「ALTと話そう」

明けましておめでとうございます。
今年も総合教育センターをよろしくお願い致します。

さて1月11日(水)、市民公開講座「ALTと話そう」を開催しました。
この講座は総合教育センターの運営方針に従い、児童・生徒に学習の機会を
提供するもので、英語に慣れ親しませ、国際理解の促進を目的としています。
簡単な英会話や英語を用いたゲームを行い、とても楽しい時間を過ごしました。

画像

2012/01/11 16:40 | この記事のURL公開講座

心のケア特別講座

11月21日、心のケア特別講座を開催しました。
この講座は、震災後これからも心配されるPTSDをはじめ、文部科学省から出されている「教師が知っておきたい自殺予防」のリーフレットなどをふまえての心のケアや心の健康づくりについての研修内容です。
講師には八戸大学人間健康学部教授の瀧澤透先生、臨床心理士の瀧澤志穂先生、そして当センター臨床心理士の髙橋育子先生をお迎えし、未然防止・危機介入・事後対応などについて研修を深めました。

画像

2011/11/21 16:50 | この記事のURL研修講座

AED実技研修講座1

8月5日、AED実技研修講座を行いました。
この講座は普通救命講習会を兼ねており、東消防署の長根さんを講師にお迎えし普及員の田中先生、向田先生に補助していただきながら人工呼吸や胸部圧迫、AEDの使用について実技研修しました。終了後は、受講者全員で普通救命講習修了証をいただきました。
今年度第2回は、1月6日に開催します。

画像

2011/08/05 14:40 | この記事のURL研修講座

市民公開講座1

 石川県立明和特別支援学校の山元加津子先生をお招きして今年度1回目の市民公開講座を開催しました。
 山元先生からは、「みんな大好き」をテーマに特別支援学校の子どもたちとの関わりを通して「大好き」ということ「生きる」ということをお話いただきました。その中で、人はどんな状態にあってもきもちを伝えたいという思いがあり、その伝える方法として意図伝達装置や"おはなしノート"などがあることも知りました。受講された100人以上の方々ととってもやさしい時間を過ごしました。
 市民公開講座2回目は、11月5日(土) 立教大学の大石幸二先生をお招きして「みんなで一緒に特別支援教育」のお話をお聞きします。
画像

2011/07/13 10:30 | この記事のURL公開講座

学校経営校長研修講座

5月26日(木)筑波大学大学院教授浜田博文先生をお招きして学校経営校長研修講座を実施しました。演題は、「校長のリーダーシップ~教育活動の組織化のリーダーとして~」と題し、専門職としての校長像の確立にむけて、具体的事例をもとに、講義いただきました。

参加した校長先生方からは
「学校課題を解決に向けて教職員の共有を図るためにいかにあるべきか、今回の研修は具体的な校長のリーダー性を実践できる内容だった。」
「学校目標の設定・学校組織の特徴・ビジョンの共有など、満足いかない日々の自分を振り返るよい機会となった。」
「組織を動かす場合のお話は、貴重であり、力強い応援となった。」
など、この講座で学んだことを早速学校経営に生かそうとする熱意に満ちていました。

画像

2011/05/31 09:30 | この記事のURL研修講座

校務用コンピュータ研修講座①

5月19日校務用コンピュータ研修講座が行われました。今年度は、八戸市に転入となった教職員と新採用の教職員を対象に3回行われます。
第1回は校務用コンピュータの起動方法、FogosUSBメモリの管理の仕方、グループウェア「Govatt」の活用について実際に校務用コンピュータを操作しながら研修を深めました。
受講者は真剣な表情で、熱心に研修に取り組んでいました。

画像

2011/05/19 17:00 | この記事のURL研修講座
559件中 491~500件目    <<前へ  48 | 49 | 50 | 51 | 52  次へ>>