2022年7月の記事
国語科授業力アップ研修講座
特別活動指導力アップ研修講座
数学科・算数科授業力アップ研修講座
学校経営校長研修講座
授業で使える1人1台端末活用研修講座(1)
経営力・教師力アップ研修講座(2)教育法規編
7月8日(金)、当センター 大研修室にて
「経営力・教師力アップ研修講座(2)教育法規編」を
開催しました。
八戸工業大学 第二高等学校 附属中学校 副校長 河原木 聡 先生を
講師にお招きし、「学校経営・職務と教育法規」という演題で
御講演いただきました。
第1部では、受講者自身が自己評価を行い、
ミドルリーダーに求められている資質について再確認しました。
最新の教育情勢をまとめた資料を用いながら、
青森県の教育現場の現状と今後予測される課題について、
演習を交えながら対応策を考えました。
第2部では、演習課題としてさらに具体的な事例について
話し合い、グループごとに発表しました。
他校の取組みに関する情報交換を含めながら、
自校の実態をもとに、今後どのように役割を果たすべきかを
学ぶことができました。
受講された先生方におかれましては、
各校のミドルリーダーとして、
本研修での学びを実践に移され、
より一層学校運営に携わっていくことを期待しています。
「経営力・教師力アップ研修講座(2)教育法規編」を
開催しました。
八戸工業大学 第二高等学校 附属中学校 副校長 河原木 聡 先生を
講師にお招きし、「学校経営・職務と教育法規」という演題で
御講演いただきました。
第1部では、受講者自身が自己評価を行い、
ミドルリーダーに求められている資質について再確認しました。
最新の教育情勢をまとめた資料を用いながら、
青森県の教育現場の現状と今後予測される課題について、
演習を交えながら対応策を考えました。
第2部では、演習課題としてさらに具体的な事例について
話し合い、グループごとに発表しました。
他校の取組みに関する情報交換を含めながら、
自校の実態をもとに、今後どのように役割を果たすべきかを
学ぶことができました。
受講された先生方におかれましては、
各校のミドルリーダーとして、
本研修での学びを実践に移され、
より一層学校運営に携わっていくことを期待しています。
教職一般研修講座 Ⅰ
7月7日(木)、当センター 大研修室にて
「教職一般研修講座 Ⅰ」を開催しました。
本講座は、1人1台端末の活用、情報セキュリティ、
情報モラル、著作権等についての講義を行い、
実践的指導力の向上を図るとともに、
社会人としてのマナーについての研修を行い、
教員としての資質を養うことを目的とした講座です。
午前は、当センター主任指導主事による講義・演習を通して、
1人1台端末の活用や、情報セキュリティ、情報モラル等への
理解を深めることができました。
午後は、オフィス円香 代表 大坂 彰子 様による
「社会人としてのマナー ~魅力ある教師になるために~」と
題した御講演を通し、これまでの実践を振り返り
社会人としてより適切な対応をするための
スキルについて学ぶことができました。
御多用のところ講演してくださった大坂様、
ありがとうございました。
「教職一般研修講座 Ⅰ」を開催しました。
本講座は、1人1台端末の活用、情報セキュリティ、
情報モラル、著作権等についての講義を行い、
実践的指導力の向上を図るとともに、
社会人としてのマナーについての研修を行い、
教員としての資質を養うことを目的とした講座です。
午前は、当センター主任指導主事による講義・演習を通して、
1人1台端末の活用や、情報セキュリティ、情報モラル等への
理解を深めることができました。
午後は、オフィス円香 代表 大坂 彰子 様による
「社会人としてのマナー ~魅力ある教師になるために~」と
題した御講演を通し、これまでの実践を振り返り
社会人としてより適切な対応をするための
スキルについて学ぶことができました。
御多用のところ講演してくださった大坂様、
ありがとうございました。
市民教育公開講座(1)
7月2日(土)、当センター 大研修室にて
「市民教育公開講座(1)」を開催しました。
本講座は「子どもの心の育て方」をテーマに、
大人がどのように子どもたちに関わっていけばよいのか、
子育てについて一緒に考える場として設定しており、
日本教育メソッド研究機構JEMROの 永井 智幸 先生を講師に、
「子どものやる気と能力を引き出す教育コミュニケーション」
という演題で、講演をしていただきました。
親も子も、そして先生も笑顔でいられる、
楽しくコミュニケーションできる、
子どもの意欲が高まる …
そんな毎日を一緒に創りだす教育コミュニケーションについて、
演習を交えながら学ぶことができました。
受講された皆様からは、
「また参加したい」
「来年もぜひお願いしたい」
などの感想があり、大変有意義な講座となりました。
「市民教育公開講座(1)」を開催しました。
本講座は「子どもの心の育て方」をテーマに、
大人がどのように子どもたちに関わっていけばよいのか、
子育てについて一緒に考える場として設定しており、
日本教育メソッド研究機構JEMROの 永井 智幸 先生を講師に、
「子どものやる気と能力を引き出す教育コミュニケーション」
という演題で、講演をしていただきました。
親も子も、そして先生も笑顔でいられる、
楽しくコミュニケーションできる、
子どもの意欲が高まる …
そんな毎日を一緒に創りだす教育コミュニケーションについて、
演習を交えながら学ぶことができました。
受講された皆様からは、
「また参加したい」
「来年もぜひお願いしたい」
などの感想があり、大変有意義な講座となりました。
2年次研修共通講座 Ⅱ
7月1日(金)、是川縄文館にて
「2年次研修共通講座 Ⅱ」を開催しました。
本講座は、2年次研修対象教諭に対して、
道徳 及び 総合的な学習の時間の指導に関わる
基礎的・基本的な内容について研修を行い
指導力の向上を図るとともに、
是川縄文館での制作活動や施設見学を通して地域への理解を深め、
教員としての資質を養うことを目的とした講座です。
先生方は、教育指導課 及び 総合教育センター 主任指導主事による
講義・演習を通して、
道徳 及び 総合的な学習の時間の指導について
学びを深めるとともに、
勾玉作りの制作活動や施設見学を通して、
八戸への理解を深めることができました。
「2年次研修共通講座 Ⅱ」を開催しました。
本講座は、2年次研修対象教諭に対して、
道徳 及び 総合的な学習の時間の指導に関わる
基礎的・基本的な内容について研修を行い
指導力の向上を図るとともに、
是川縄文館での制作活動や施設見学を通して地域への理解を深め、
教員としての資質を養うことを目的とした講座です。
先生方は、教育指導課 及び 総合教育センター 主任指導主事による
講義・演習を通して、
道徳 及び 総合的な学習の時間の指導について
学びを深めるとともに、
勾玉作りの制作活動や施設見学を通して、
八戸への理解を深めることができました。
経営力・教師力アップ研修講座(4)校内研究編
10件中 1~10件目