月別アーカイブ
2024年11月(10)
2024年10月(7)
2024年9月(3)
2024年8月(5)
2024年7月(9)
2024年6月(5)
2024年5月(9)
2024年4月(3)
2024年2月(3)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(9)
2023年10月(5)
2023年9月(4)
2023年8月(7)
2023年7月(10)
2023年6月(5)
2023年5月(9)
2023年4月(3)
2023年2月(3)
2023年1月(3)
2022年11月(9)
2022年10月(4)
2022年9月(3)
2022年8月(9)
2022年7月(10)
2022年6月(6)
2022年5月(7)
2022年4月(3)
2022年3月(1)
2022年2月(2)
2022年1月(2)
2021年12月(1)
2021年11月(8)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(9)
2021年7月(11)
2021年6月(6)
2021年5月(7)
2021年4月(1)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(1)
2020年11月(4)
2020年10月(4)
2020年9月(3)
2020年8月(2)
2020年7月(2)
2020年6月(4)
2020年5月(2)
2020年4月(1)
2020年2月(2)
2020年1月(3)
2019年11月(5)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(7)
2019年7月(8)
2019年6月(6)
2019年5月(6)
2019年4月(6)
2019年2月(3)
2019年1月(3)
2018年11月(5)
2018年10月(1)
2018年9月(2)
2018年8月(8)
2018年7月(7)
2018年6月(8)
2018年5月(6)
2018年4月(4)
2018年2月(3)
2018年1月(3)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年9月(5)
2017年8月(6)
2017年7月(6)
2017年6月(6)
2017年5月(5)
2017年4月(4)
2017年2月(2)
2016年11月(4)
2016年10月(2)
2016年9月(1)
2016年8月(3)
2016年7月(3)
2016年6月(5)
2016年5月(4)
2016年4月(1)
2016年2月(3)
2016年1月(1)
2015年12月(3)
2015年11月(7)
2015年10月(2)
2015年9月(1)
2015年8月(2)
2015年7月(4)
2015年6月(5)
2015年5月(2)
2015年4月(1)
2015年2月(3)
2014年11月(5)
2014年10月(1)
2014年9月(1)
2014年8月(2)
2014年7月(3)
2014年6月(3)
2014年5月(4)
2014年2月(3)
2014年1月(1)
2013年12月(1)
2013年11月(4)
2013年9月(1)
2013年8月(1)
2013年6月(5)
2013年5月(2)
2013年2月(1)
2013年1月(1)
2012年11月(4)
2012年9月(2)
2012年8月(1)
2012年7月(3)
2012年6月(4)
2012年5月(4)
2012年2月(1)
2012年1月(2)
2011年11月(1)
2011年8月(1)
2011年7月(1)
2011年5月(4)
2011年4月(2)
2011年3月(2)
2011年2月(2)
2011年1月(9)
2010年12月(2)
2010年11月(4)
2010年10月(8)
2010年9月(1)
2010年8月(7)
2010年7月(1)
2010年6月(2)
2010年2月(5)
2010年1月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(6)
検索
プロフィール
カテゴリ
公開講座(49)
研修講座(437)
お知らせ(37)
食育(2)
センターのようす(24)
携帯サイトはコチラ
2014年10月の記事
生徒指導主任・主事研修講座
子どもたちの教育環境が大きく変化している中、
特別支援を必要とする子どもたちも増加している。
従来通りの生徒指導ではなく、問題を起こした子どもたちの話をうまく聞くためにはどうしたらよいのか、どのように対応していけばよいのか。
東京学芸大学名誉教授であり、
児童生徒のLD、ADHD等に関する対応の第一人者である上野一彦先生に実例を交えながらわかりやすくお話していただいた。
生徒指導上の対応技術向上の一つの鍵となった。
2014/10/20 09:00 |
この記事のURL
|
研修講座
1件中 1~1件目