2024年9月の記事
第2回 避難訓練
市民英会話教室
9月26日(木)、当センター 各研修室にて
「市民英会話教室」を開催しました。
全日程18:00~20:00とし、
前半のみ、後半のみの参加も選択可能としています。
市民の皆様からの御要望にお応えして、
今年度から年3回の開催とし、今回は2回目の開催でした。
お陰様で、今回もたくさんの方に御参加いただきました。
上級・中級・初級の3つのコースにおいて
ALT(外国語指導助手)と受講者数名による
少人数グループに分かれて、交流を深めました。
上級コースは自由会話やディスカッションやディベート等、
中級コースは中学で習得する程度の表現を用いた自由会話等、
初級コースは日本語が話せるALTが担当し、
簡単な日常会話や単語の学習、運用練習等を行いました。
参加された方々からは、
「久々に英語を口に出せたことが一番良かったです。
少人数で一人一人が十分コミュニケーション活動
できたと思います。」
「短時間でも、英語漬けになると
だんだん分かってきて気持ちが良くなってきました。
非日常的な感じでいいですね。」
「担当者がそれぞれに工夫し、
良い時間を作れるようにしてくれていました。
ありがとう。」
「ゲームのアイディアや先生方が受講者の話を
一生懸命聞こうとしてくださるところが良かったです。
身近な英語や使い方が学べました。」
「サイコロゲーム、雪だるまゲーム、
絵を描くゲームが楽しかったです。」
といった感想が寄せられています。
次回は令和6年11月9日(土)9:30~11:30を
予定しております。
詳細は「広報はちのへ(令和6年11月号)」で
お知らせいたしますので、
皆様の御参加をお待ちしております。
「市民英会話教室」を開催しました。
全日程18:00~20:00とし、
前半のみ、後半のみの参加も選択可能としています。
市民の皆様からの御要望にお応えして、
今年度から年3回の開催とし、今回は2回目の開催でした。
お陰様で、今回もたくさんの方に御参加いただきました。
上級・中級・初級の3つのコースにおいて
ALT(外国語指導助手)と受講者数名による
少人数グループに分かれて、交流を深めました。
上級コースは自由会話やディスカッションやディベート等、
中級コースは中学で習得する程度の表現を用いた自由会話等、
初級コースは日本語が話せるALTが担当し、
簡単な日常会話や単語の学習、運用練習等を行いました。
参加された方々からは、
「久々に英語を口に出せたことが一番良かったです。
少人数で一人一人が十分コミュニケーション活動
できたと思います。」
「短時間でも、英語漬けになると
だんだん分かってきて気持ちが良くなってきました。
非日常的な感じでいいですね。」
「担当者がそれぞれに工夫し、
良い時間を作れるようにしてくれていました。
ありがとう。」
「ゲームのアイディアや先生方が受講者の話を
一生懸命聞こうとしてくださるところが良かったです。
身近な英語や使い方が学べました。」
「サイコロゲーム、雪だるまゲーム、
絵を描くゲームが楽しかったです。」
といった感想が寄せられています。
次回は令和6年11月9日(土)9:30~11:30を
予定しております。
詳細は「広報はちのへ(令和6年11月号)」で
お知らせいたしますので、
皆様の御参加をお待ちしております。
教職一般研修講座 Ⅱ
9月26日(金)、青森県立種差少年自然の家にて
「教職一般研修講座 Ⅱ」を開催しました。
本講座は、初任者研修対象教諭に対して、
野外活動や救急法についての研修を行い、
指導力の向上を図るとともに、
教員としての資質を養うことを目的とした講座です。
野外活動「アドベンチャーゲーム」の体験、
日本赤十字社青森県支部の皆様を講師に招いての
救急法講習会を行い、
初任者の先生方は、教員に求められるスキルの習得や
指導力の向上を目指して、
仲間と協力しながら熱心に研修に励むことができました。
施設を利用させていただいた
青森県立種差少年自然の家の職員の皆様、
救急法について御指導くださった
日本赤十字社青森県支部の指導員の皆様、
ありがとうございました。
「教職一般研修講座 Ⅱ」を開催しました。
本講座は、初任者研修対象教諭に対して、
野外活動や救急法についての研修を行い、
指導力の向上を図るとともに、
教員としての資質を養うことを目的とした講座です。
野外活動「アドベンチャーゲーム」の体験、
日本赤十字社青森県支部の皆様を講師に招いての
救急法講習会を行い、
初任者の先生方は、教員に求められるスキルの習得や
指導力の向上を目指して、
仲間と協力しながら熱心に研修に励むことができました。
施設を利用させていただいた
青森県立種差少年自然の家の職員の皆様、
救急法について御指導くださった
日本赤十字社青森県支部の指導員の皆様、
ありがとうございました。
3件中 1~3件目