2023年11月の記事
学校DX研修講座(3)働き方改革編
男女共同参画研修会
11月24日(金)、当センター 大研修室にて
「男女共同参画研修会」を開催しました。
子どもたちが将来にわたってより良い人生を送るためには、
性別に関わらず生理や妊娠・出産等の
性に関する知識を身に付けることが重要です。
自分やパートナーの体を大切にする心を育む
「リプロダクティブ・ヘルス・ライツ
(性と生殖に関する健康と権利)」について、
あおもり女性ヘルスケア研究所 所長の蓮尾 豊 先生から
御講演していただきました。
参加者は、性の健康と権利に配慮した子どもたちへの接し方や
「命(いのち))の安全教育」と性的同意を中心とした
性教育の必要性、性教育の実際等について学びました。
「男女共同参画研修会」を開催しました。
子どもたちが将来にわたってより良い人生を送るためには、
性別に関わらず生理や妊娠・出産等の
性に関する知識を身に付けることが重要です。
自分やパートナーの体を大切にする心を育む
「リプロダクティブ・ヘルス・ライツ
(性と生殖に関する健康と権利)」について、
あおもり女性ヘルスケア研究所 所長の蓮尾 豊 先生から
御講演していただきました。
参加者は、性の健康と権利に配慮した子どもたちへの接し方や
「命(いのち))の安全教育」と性的同意を中心とした
性教育の必要性、性教育の実際等について学びました。
市民教育公開講座(2)
学級経営基礎講座 Ⅱ、学級づくり研修講座
11月17日(金)、当センター 大研修室にて
「学級経営基礎講座 Ⅱ」を開催しました。
本講座は、初任者研修対象教諭に対して、
学級における人間関係づくりの基礎・基本について
実践的指導力の向上を図るとともに、
学級経営に関わる実践の評価を通して
今後の課題を明確にさせることを目的とした講座です。
初任者は、当センター主任指導主事による講義
ならびに協議を通し、
今後の学級経営の改善や
それぞれの学校、学級で実践できる取組について考えました。
また、午後は一般研修講座「学級づくり研修講座」との共催で、
「安全で秩序のある学級づくり」について、
桃山学院教育大学 教授 松久 眞実 氏より御講演いただきました。
様々な特性をもった子どもとの関わり方や
学級づくり、授業づくりについて、
理解を深めることができました。
「学級経営基礎講座 Ⅱ」を開催しました。
本講座は、初任者研修対象教諭に対して、
学級における人間関係づくりの基礎・基本について
実践的指導力の向上を図るとともに、
学級経営に関わる実践の評価を通して
今後の課題を明確にさせることを目的とした講座です。
初任者は、当センター主任指導主事による講義
ならびに協議を通し、
今後の学級経営の改善や
それぞれの学校、学級で実践できる取組について考えました。
また、午後は一般研修講座「学級づくり研修講座」との共催で、
「安全で秩序のある学級づくり」について、
桃山学院教育大学 教授 松久 眞実 氏より御講演いただきました。
様々な特性をもった子どもとの関わり方や
学級づくり、授業づくりについて、
理解を深めることができました。
市民パソコン教室(2)
11月7日(火)~8日(水)の二日間、
当センター コンピュータ室にて市民を対象に
「市民パソコン教室」を開催し、
「エクセルの基本操作を学ぼう」をテーマに実習を行いました。
今回の受講者は19名でした。
受講者の方々からは
「内容がすごく分かりやすく、楽しいパソコン教室でした。
来て良かったです。」
「基礎から学べる大変ためになる時間でした。
ありがとうございました。」
「次回はグラフ作成に挑戦したいです。」
といった感想が寄せられています。
今年度の市民パソコン教室は今回で終了しました。
来年度の開催に関しては、広報はちのへでご案内しますので、
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
当センター コンピュータ室にて市民を対象に
「市民パソコン教室」を開催し、
「エクセルの基本操作を学ぼう」をテーマに実習を行いました。
今回の受講者は19名でした。
受講者の方々からは
「内容がすごく分かりやすく、楽しいパソコン教室でした。
来て良かったです。」
「基礎から学べる大変ためになる時間でした。
ありがとうございました。」
「次回はグラフ作成に挑戦したいです。」
といった感想が寄せられています。
今年度の市民パソコン教室は今回で終了しました。
来年度の開催に関しては、広報はちのへでご案内しますので、
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
市民英会話教室
11月7日(火)、当センター 各研修室にて
「市民英会話教室」を開催しました。
全日程18:00~20:00とし、
前半のみ、後半のみの参加も選択可能としています。
お陰様で36名の方々にご参加いただき、
上級・中級・初級の3つのコースにおいて
ALT(外国語指導助手)と受講者数名による
少人数グループに分かれて、交流を深めていました。
上級コースは様々な話題についてのディスカッション等、
中級コースは中学で習得する程度の表現を用いた自由会話等、
初級コースは簡単な日常会話や単語の学習、
運用練習を通したゲーム等を行いました。
担当するALTによって活動内容は異なりますが、
どの活動もお楽しみいただけるように工夫しております。
参加された方々からは、
「一人一人の先生方が独自に教材を考えて用意してくださって
こちらが参加しやすい雰囲気を作ってくださいました。」
「教科書を読むだけの講習と違って
生の英語にふれることができておもしろかったです。」
「このような英会話への参加は初めてで
かなり手探りでしたが、楽しめました。
これからの英語力のモチベーションを高める
いい機会になりました。」
「フリートークだけでなく、遊びを使ったレクチャーがあり、
初めての方でも楽しみやすいと思いました。」
「即席のディベートやゲームなどは、
考えてから話すよりも難しいけれど、
自分の英語力が上がるようなトレーニングだと感じました。
先生の国の文化にも触れることができて楽しかったです。」
といった感想が寄せられています。
次回は令和6年2月14日(火)18:00~20:00を
予定しております。
詳細は「広報はちのへ(令和6年2月号)」で
お知らせいたしますので、
皆様のご参加をお待ちしております。
「市民英会話教室」を開催しました。
全日程18:00~20:00とし、
前半のみ、後半のみの参加も選択可能としています。
お陰様で36名の方々にご参加いただき、
上級・中級・初級の3つのコースにおいて
ALT(外国語指導助手)と受講者数名による
少人数グループに分かれて、交流を深めていました。
上級コースは様々な話題についてのディスカッション等、
中級コースは中学で習得する程度の表現を用いた自由会話等、
初級コースは簡単な日常会話や単語の学習、
運用練習を通したゲーム等を行いました。
担当するALTによって活動内容は異なりますが、
どの活動もお楽しみいただけるように工夫しております。
参加された方々からは、
「一人一人の先生方が独自に教材を考えて用意してくださって
こちらが参加しやすい雰囲気を作ってくださいました。」
「教科書を読むだけの講習と違って
生の英語にふれることができておもしろかったです。」
「このような英会話への参加は初めてで
かなり手探りでしたが、楽しめました。
これからの英語力のモチベーションを高める
いい機会になりました。」
「フリートークだけでなく、遊びを使ったレクチャーがあり、
初めての方でも楽しみやすいと思いました。」
「即席のディベートやゲームなどは、
考えてから話すよりも難しいけれど、
自分の英語力が上がるようなトレーニングだと感じました。
先生の国の文化にも触れることができて楽しかったです。」
といった感想が寄せられています。
次回は令和6年2月14日(火)18:00~20:00を
予定しております。
詳細は「広報はちのへ(令和6年2月号)」で
お知らせいたしますので、
皆様のご参加をお待ちしております。
教科等研究委員研修会(2)
特別活動研修講座(小学校)
特別支援教育の視点を取り入れた授業づくり研修講座
9件中 1~9件目