学校行事
今年度最後の参観日
☆3月1日(水)☆
今年度最後の参観日が行われました。
各学年の様子をご紹介します。
1年生。入学してからの1年間でできるようになったことを発表しました。
2年生。生活科の授業では自分の成長を振り返り感謝の気持ちを伝えることができました。算数の授業では、カードを使って虫食い算を勉強しました。
3年生。地域の方をゲストティーチャーとしてお招きし、昔のくらしについてお話をうかがいました。
4年生。「二分の一成人式」で、自分の成長を振り返ったり、おうちの方に感謝の気持ちを伝えたりすることができました。
5年生。算数の授業では、条件を手がかりにして推論し、答えを導き出しました。社会の授業では、日本の森林の様子について調べました。
6年生。詩を読んで、生きることについて考えたり、小学校生活を振り返って、思い出や自分の成長、将来の夢などを発表したりしました。
今年度最後の参観日は、学びあり、涙あり、笑顔ありで、子どもたちにとってよい思い出となったことでしょう。今年1年間、様々な行事においでくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後も、吹上小の子どもたちの成長を温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます。
今年度最後の参観日が行われました。
各学年の様子をご紹介します。
1年生。入学してからの1年間でできるようになったことを発表しました。
2年生。生活科の授業では自分の成長を振り返り感謝の気持ちを伝えることができました。算数の授業では、カードを使って虫食い算を勉強しました。
3年生。地域の方をゲストティーチャーとしてお招きし、昔のくらしについてお話をうかがいました。
4年生。「二分の一成人式」で、自分の成長を振り返ったり、おうちの方に感謝の気持ちを伝えたりすることができました。
5年生。算数の授業では、条件を手がかりにして推論し、答えを導き出しました。社会の授業では、日本の森林の様子について調べました。
6年生。詩を読んで、生きることについて考えたり、小学校生活を振り返って、思い出や自分の成長、将来の夢などを発表したりしました。
今年度最後の参観日は、学びあり、涙あり、笑顔ありで、子どもたちにとってよい思い出となったことでしょう。今年1年間、様々な行事においでくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後も、吹上小の子どもたちの成長を温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます。
4~6年 校内スケート大会
☆2月21日(火)その1☆
長根リンクで4・5・6年生のスケート大会が行われました。厳しい寒さではありましたが、子どもたちはそれを感じさせることなくスケートを楽しんでいました。
開会式で校長先生のお話や競技上の注意をしっかりと聞いた後、準備運動をして、自由滑走です。
スケート靴を履いた順に、ぞくぞくと滑り始めました。
今回はリンクを貸し切りにしたため、他のお客さんに遠慮することもなく、スケート教室のときよりも楽しめていたようでした。
自由滑走の次は、各学年による100メートル走です。
本日スケート大会デビューを果たした4年生からスタートしました。
最後まであきらめずにゴールを目指す姿や、友だちを励ます温かい声援に感動しました。
続いて、5年生のスタートです。
2回目のスケート大会。滑りにも磨きがかかっていました。全力で勝負をする姿が素敵でした。
最後にスタートしたのは、小学校生活最後のスケート大会となる6年生。
氷上を颯爽と駆け抜けていく姿がかっこよかったです。
6年生は列ごとに個性があり、真剣勝負をしている列、勝負にこだわらず楽しんでいる列など、様々ありました。
100メートル走の次は、各学年の男女混合対抗リレーです。
4年生は3組、5年生が3組、6年生は2組が優勝しました。
リレーではいろいろなドラマがありましたが、選手の滑りも周りの応援も素晴らしかったです。選手のみなさん、お疲れ様でした。
最後に、自由滑走で滑り納めです。
途中で雪が降り始め、子どもたちの視界を邪魔しているようでしたが、みんな歓声を上げながら元気いっぱいに滑っていました。
大きなけがもなく、楽しいスケート大会となりました。お越しくださった保護者の皆様、長根リンクのスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
長根リンクで4・5・6年生のスケート大会が行われました。厳しい寒さではありましたが、子どもたちはそれを感じさせることなくスケートを楽しんでいました。
開会式で校長先生のお話や競技上の注意をしっかりと聞いた後、準備運動をして、自由滑走です。
スケート靴を履いた順に、ぞくぞくと滑り始めました。
今回はリンクを貸し切りにしたため、他のお客さんに遠慮することもなく、スケート教室のときよりも楽しめていたようでした。
自由滑走の次は、各学年による100メートル走です。
本日スケート大会デビューを果たした4年生からスタートしました。
最後まであきらめずにゴールを目指す姿や、友だちを励ます温かい声援に感動しました。
続いて、5年生のスタートです。
2回目のスケート大会。滑りにも磨きがかかっていました。全力で勝負をする姿が素敵でした。
最後にスタートしたのは、小学校生活最後のスケート大会となる6年生。
氷上を颯爽と駆け抜けていく姿がかっこよかったです。
6年生は列ごとに個性があり、真剣勝負をしている列、勝負にこだわらず楽しんでいる列など、様々ありました。
100メートル走の次は、各学年の男女混合対抗リレーです。
4年生は3組、5年生が3組、6年生は2組が優勝しました。
リレーではいろいろなドラマがありましたが、選手の滑りも周りの応援も素晴らしかったです。選手のみなさん、お疲れ様でした。
最後に、自由滑走で滑り納めです。
途中で雪が降り始め、子どもたちの視界を邪魔しているようでしたが、みんな歓声を上げながら元気いっぱいに滑っていました。
大きなけがもなく、楽しいスケート大会となりました。お越しくださった保護者の皆様、長根リンクのスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
委員会引継式
☆2月16日(木)☆
今日は、委員会引き継ぎ式でした。
引き継ぎ式の前に、2月13日から新しくおいでになった先生からのご挨拶がありました。
吹上小の子どもたちは働き者で、挨拶が素晴らしいというお褒めの言葉をいただきました。
これから、どうぞよろしくお願いします。
引き継ぎ式では、まず各委員会から、1年間の活動報告がありました。
どの委員長も、さすが最高学年、といった堂々とした発表でした。
各委員会からの活動報告のあと、運営委員会の現委員長から、1~4年生へ挨拶がありました。
今まで学校を引っ張ってくれただけあって、大変立派な挨拶でした。
そして、引き継ぎです。現委員長から新委員長に、委任状が渡されました。
5年生は、気持ちが引き締まったようでした。
運営委員会の新委員長からも、今まで学校を引っ張ってくれた6年生へ感謝の言葉と感謝状が送られました。
最高学年としてがんばっていこうという決意が感じられ、頼もしく思いました。
最後に校長先生から、各学年に向けてのお話がありました。
どの学年からも、上の学年に協力していこう、学校を引っ張っていこう、という気持ちが感じられ、とてもいい引き継ぎ式だったとおっしゃっていました。また、卒業を控えた6年生には、今までリーダーとしてよくがんばってくれたと、感謝の言葉が送られました。
今まで学校を引っ張ってくれた6年生の委員長です。
よきリーダーとして、みんなのお手本となってくれました。
これから学校を引っ張っていく5年生の新委員長です。
6年生から教わったことを引き継ぎ、後輩たちに伝えていってほしいと思います。
今日は、委員会引き継ぎ式でした。
引き継ぎ式の前に、2月13日から新しくおいでになった先生からのご挨拶がありました。
吹上小の子どもたちは働き者で、挨拶が素晴らしいというお褒めの言葉をいただきました。
これから、どうぞよろしくお願いします。
引き継ぎ式では、まず各委員会から、1年間の活動報告がありました。
どの委員長も、さすが最高学年、といった堂々とした発表でした。
各委員会からの活動報告のあと、運営委員会の現委員長から、1~4年生へ挨拶がありました。
今まで学校を引っ張ってくれただけあって、大変立派な挨拶でした。
そして、引き継ぎです。現委員長から新委員長に、委任状が渡されました。
5年生は、気持ちが引き締まったようでした。
運営委員会の新委員長からも、今まで学校を引っ張ってくれた6年生へ感謝の言葉と感謝状が送られました。
最高学年としてがんばっていこうという決意が感じられ、頼もしく思いました。
最後に校長先生から、各学年に向けてのお話がありました。
どの学年からも、上の学年に協力していこう、学校を引っ張っていこう、という気持ちが感じられ、とてもいい引き継ぎ式だったとおっしゃっていました。また、卒業を控えた6年生には、今までリーダーとしてよくがんばってくれたと、感謝の言葉が送られました。
今まで学校を引っ張ってくれた6年生の委員長です。
よきリーダーとして、みんなのお手本となってくれました。
これから学校を引っ張っていく5年生の新委員長です。
6年生から教わったことを引き継ぎ、後輩たちに伝えていってほしいと思います。
3学期始業式
☆1月16日(月)☆
3学期の始業式が行われました。
校長先生から、まず、3学期はまとめの学期であることが話されました。
まとめで大事なこととして、3つお話がありました。
①生活をしっかりすること(吹上小の七つの約束をがんばる)
②べんきょうをがんばること
③けんこうに過ごすこと(インフルエンザやかぜにかからないように過ごす)
最後に、「3つのゼロ」のお話がありました。
①交通事故ゼロ
②いじめゼロ
③万引きゼロ
これらがないように、気を付けて生活してほしいということでした。
児童代表の言葉として、4年生の児童が発表しました。
まず、冬休みがんばったことを話しました。
書初め大会に向けて、一生懸命習字をがんばったことを話しました。
がんばった結果、トロフィーをもらったそうです。
次に、3学期がんばりたいことを話しました。
「なわとび」を休み時間にがんばり、まだできない技をできるようにしたい
ということでした。
3学期がんばろうと、期待に胸ふくらませている児童のみなさんです。
始業式の後、新しくおいでになった先生の紹介がありました。
あっという間の、3学期になると思います。
4月からは、新しい学校、新しい学年になります。
有意義な3学期にしてほしいと思います。
3学期の始業式が行われました。
校長先生から、まず、3学期はまとめの学期であることが話されました。
まとめで大事なこととして、3つお話がありました。
①生活をしっかりすること(吹上小の七つの約束をがんばる)
②べんきょうをがんばること
③けんこうに過ごすこと(インフルエンザやかぜにかからないように過ごす)
最後に、「3つのゼロ」のお話がありました。
①交通事故ゼロ
②いじめゼロ
③万引きゼロ
これらがないように、気を付けて生活してほしいということでした。
児童代表の言葉として、4年生の児童が発表しました。
まず、冬休みがんばったことを話しました。
書初め大会に向けて、一生懸命習字をがんばったことを話しました。
がんばった結果、トロフィーをもらったそうです。
次に、3学期がんばりたいことを話しました。
「なわとび」を休み時間にがんばり、まだできない技をできるようにしたい
ということでした。
3学期がんばろうと、期待に胸ふくらませている児童のみなさんです。
始業式の後、新しくおいでになった先生の紹介がありました。
あっという間の、3学期になると思います。
4月からは、新しい学校、新しい学年になります。
有意義な3学期にしてほしいと思います。