八戸市立吹上小学校

2019年3月の記事

卒業証書授与式

☆3月20日(水)☆

春の日差しをうけながら、
平成30年度の卒業証書授与式が行われました。

式が始まる直前の様子です。
式に参加している在校生(4・5年)は、
いつもより緊張した雰囲気で、卒業生の入場を待ってい
ます。




いよいよ、卒業生の入場です。
きりっとした表情で、堂々と入場していました。



卒業証書授与では、卒業生それぞれの6年間の思いが、
返事や礼に込められていてとても立派でした。



PTAからの卒業記念品贈与では、卒業証書ホルダーと
胸花が贈られました。




卒業生から卒業記念品として、「運動会優勝旗」をいただ
きました。



門出の詩では、卒業生・在校生とも終始「凛とした態度」
で式に臨んでいました。

卒業生のあふれる涙に、見ている側も胸が熱くなる思い
でした。



最高の仲間と、素敵な6年間を過ごしてきたことが伝わる
感動的な歌声でした。



最後は、涙の中にも堂々とした姿で退場しました。
とても、感動的な卒業式となりました。



曲が校内に鳴り響く中、保護者の方々や先生方に見送ら
れ6年生が巣立っていきました。





素直で元気な団結力ある6年生のおかげで、145周年
の吹上小学校はいつも笑顔であふれていました。
ご卒業「おめでとうございます」そしてありがとうございました。








2019/03/20 11:40 | この記事のURL

防災訓練

☆3月11日(月)☆

東日本大震災の教訓を思い起こし、地震や津波の際の
避難の仕方を学びました。
「訓練、訓練、地震が発生しました。」という放送からス
タートしました。

子どもたちはきちんと放送の指示を聞き、素早く机の下
に隠れました。



「青森県太平洋沿岸に大津波警報が発令されました。」
「長者山への避難する時間がないので、校舎3階への
避難とします。」という放送があり、

1・2年生は津波の被害を想定して、校舎3階に移動し
ました。



3階へ避難した後、学年主任の先生方が、校長先生へ
避難の状況を報告しています。



1年生も立派な態度で、避難しました。



避難完了後、体育館で防災教室が行われました。



八戸市防災危機管理課の大島さんを講師にお迎えして
校内、校外、家などでの避難の仕方を具体的に学びまし
た。「自分の命は、自分で守る」ことを改めて学習しま
した。



体育館で、頭の守り方を全員で練習しています。



最後に、校長先生から「命の守り方について」お話があり
ました。



教室に帰ってからは、各クラスで八戸市教育委員会作成の
「防災ノート」を使い、防災について学びを深めました。





学校では、子どもたちに
『災害はいつ来るか分からない。いつ災害が起こっても
適切な行動をとれる。』ように日頃から意識して指導し
ています。
地震は、学校以外の場所にいる時にも起こることから、
保護者の皆様・地域の皆様のご指導もよろしくお願い
いたします。










2019/03/11 11:20 | この記事のURL学校行事

6年生からぞうきん贈呈

☆3月8日(金)☆

全校で最後に集まる集会で、ぞうきんの贈呈がありまし
た。
卒業を間近に控えた6年生から在校生に学校を綺麗に
してほしいという願いから、手作りのぞうきんが贈られ
ました。



5年生の代表児童が、しっかり受け取りました。



3月20日(水)は、いよいよ卒業式です。
この1年間、学校を引っ張ってきてくれた6年生が、
吹上小学校を巣立っていきます。

学校では、6年生による卒業式の練習も始まりました。
立派な卒様式になることを願って、在校生・教職員が
いろいろ準備をしています。






2019/03/11 08:50 | この記事のURL学校行事
3件中 1~3件目