学校生活
春の交通安全
花壇のクロッカスも咲きました。
新年度が始まり、登下校の安全を守るために、
学校では交通安全教室が行われました。
.JPG)
中学年。上学年は主に自転車の安全な乗り方について学びました。
.JPG)
警察の方のお話も真剣に聞いています。
.JPG)
下学年は、通学路の歩き方です。

白ぼうしの2年生と黄色い帽子の1年生が。
一緒にお話を聞きました。

教頭先生のお話。クイズを考えながらまじめに聞きました。

こんどは外に出て、実際に通学路を歩きました。

警察の方や交通指導隊の方、保護者の方々がついてくださいました。
.JPG)
いつも子供たちの安全を見守ってくださる皆様、本当にありがとうございます。
今年1年、どうぞよろしくお願いいたします。
.JPG)
新年度が始まり、登下校の安全を守るために、
学校では交通安全教室が行われました。
中学年。上学年は主に自転車の安全な乗り方について学びました。
警察の方のお話も真剣に聞いています。
下学年は、通学路の歩き方です。
白ぼうしの2年生と黄色い帽子の1年生が。
一緒にお話を聞きました。
教頭先生のお話。クイズを考えながらまじめに聞きました。
こんどは外に出て、実際に通学路を歩きました。
警察の方や交通指導隊の方、保護者の方々がついてくださいました。
いつも子供たちの安全を見守ってくださる皆様、本当にありがとうございます。
今年1年、どうぞよろしくお願いいたします。
運動会~組体操・吹上音頭・リレー~
☆5月18日(土)☆
学校全体で取り組んだ特別種目です。
5・6年生で行われた特別種目は、「組体操」です。
短い時間で集中して練習し、完成させた組体操はたくさんの拍手をいただきました。
1~4年生の児童も、尊敬の眼差しを向けていました。
5・6年生児童も充実感をもつことができました。

.JPG)
全校の児童と教員、保護者の方々も参加する「吹上音頭」です。
会場全員が息をぴったり合わせて、吹上音頭を踊りました。

続いて、下学年のリレーです。
最後まで諦めずに全力で走る姿は、代表選手としての誇りが感じられました。


最後に、上学年のリレーです。
練習の成果を発揮し、力強い走りとともにバトンも上手につなぐことができました。

.JPG)
学校全体で取り組んだ特別種目です。
5・6年生で行われた特別種目は、「組体操」です。
短い時間で集中して練習し、完成させた組体操はたくさんの拍手をいただきました。
1~4年生の児童も、尊敬の眼差しを向けていました。
5・6年生児童も充実感をもつことができました。
全校の児童と教員、保護者の方々も参加する「吹上音頭」です。
会場全員が息をぴったり合わせて、吹上音頭を踊りました。
続いて、下学年のリレーです。
最後まで諦めずに全力で走る姿は、代表選手としての誇りが感じられました。
最後に、上学年のリレーです。
練習の成果を発揮し、力強い走りとともにバトンも上手につなぐことができました。
プール開き式
JRC登録式
☆5月11日(金)☆
全校朝会で,青少年赤十字登録式を行いました。
.JPG)
JRC委員会の司会で、始まりました。
JRC委員会は、毎朝玄関掃除をしたり、ハッピーボラン
ティア週間で緑の羽募金の活動に取り組んだりしています。
.JPG)
新しく青少年赤十字の一員となった1年生の代表には、
校長先生からバッジが手渡されました。
.JPG)
青少年赤十字の誓いの言葉を、全校で唱和しました。
.JPG)
最後に、校長先生から「青少年赤十字活動」の内容につ
いてのお話しがありました。
①健康・安全
②奉仕
③国際理解・親善
の三つについてでした。
①は、歩道を走らないことも、安全に入ります。
②は、みんなのために働くことです。
③は、吹上小のみんなとも仲良くすることです。
と具体的に子どもたちにお話し、普段頑張っていることが
JRCの活動になりますと説明しました。
.JPG)
レッツ5ふきあげっ子に積極的に取り組み、JRCの
活動を盛りあげていきましょう。
全校朝会で,青少年赤十字登録式を行いました。
JRC委員会の司会で、始まりました。
JRC委員会は、毎朝玄関掃除をしたり、ハッピーボラン
ティア週間で緑の羽募金の活動に取り組んだりしています。
新しく青少年赤十字の一員となった1年生の代表には、
校長先生からバッジが手渡されました。
青少年赤十字の誓いの言葉を、全校で唱和しました。
最後に、校長先生から「青少年赤十字活動」の内容につ
いてのお話しがありました。
①健康・安全
②奉仕
③国際理解・親善
の三つについてでした。
①は、歩道を走らないことも、安全に入ります。
②は、みんなのために働くことです。
③は、吹上小のみんなとも仲良くすることです。
と具体的に子どもたちにお話し、普段頑張っていることが
JRCの活動になりますと説明しました。
レッツ5ふきあげっ子に積極的に取り組み、JRCの
活動を盛りあげていきましょう。