八戸市立吹上小学校

学校行事

不審者対応訓練

☆9月22日(金)☆

中央交番から2名の方をお招きして、不審者から身を守る
ために日頃から気をつけなければならないことを、お話し
していただきました。



不審者から身を守るために日頃から気をつけることを確認しました。

特に、①車から声をかけられた
    ②怪しい人が近づいてきた
    ③腕や手をつかまれた
         時のことを具体的にお話ししてくださいました。

きょ「距離をとる」
う 「後ろにも注意」
は 「早めに帰る」
イカ「(ついて)行かない」
の 「(車に)のらない」
お 「大声を上げる」
す 「すぐ逃げる」
し 「知らせる」


実際に中央交番の方が、不審者になり代表の子どもたちに声を
かけました。



防犯笛を吹いたり、大声を出したりして逃げ
不審者への対応を学びました。






最後に、一人でいる際の電話対応などを学びました。
「一人で留守番をしています」と絶対言ってはいけないそうです。
・家の人がすぐ帰ってきます
・お母さんが料理をしています
などと言ってくださいと教えていただきました。



校長先生が、不審者にあわないようにする工夫を
お話ししました。

①人通りが少ないところ
②暗いところ
③公園でも周りから見えないところ

には、絶対近づかないようにしましょうと呼びかけました。


生活委員会の代表児童が、お礼の言葉を話しました。



「自分の命は自分で守る。」
本校の子どもに繰り返し呼びかけていることです。
 ご家庭でも、地域でも「子どもの安全」を守るために
今後ともご協力をよろしくお願いいたします。

2017/09/24 08:30 | この記事のURL学校行事

1学期終業式

☆7月21日(金)☆
1校時に、1学期終業式が行われました。
校長先生が、1学期(72日間)のがんばりを話しました。
次に、夏休み頑張ってほしいこと三つを話しました。
①いのち
②あいさつ
③もくひょう・どりょく
です。
特に、安全で楽しく夏休みを過ごすために「いのちは
自分で守る」ことを強くお話ししました。





児童代表のあいさつでは、3年生の代表の児童が1学期の
振り返りと夏休みがんばりたいことを発表しました。

1学期がんばったことは、習字だったそうです。
夏休みがんばることは、「お手伝い」でした。
自分のことは自分でする。自立して、お母さんに
「手伝うよ」と言ってあげたいということでした。





終業式が終わってから、離任式がありました。





最後に、生徒指導主任から、31日間の長い夏休みの
生活についてお話がありました。



楽しく安全に過ごすために、五つの用心(①車の用心 
②水の用心  ③火の用心 ④人の用心 
⑤手の用心(万引きはしない)をがんばろうと話がありました。



吹上学区には、いつも声をかけてくださる地域の方々がたくさん
いらっしゃいます。
どうか、夏休み中も子どもたちを見守っていただければ幸いです。

また、保護者の皆様、子どもたちが規則正しい生活リズムで
暮らせるよう、ご配慮をお願いいたします。

長い夏休み期間中、事故にあわないように有意義な生活を送り
楽しい思い出をたくさんつくってほしものです。


2017/07/21 09:50 | この記事のURL学校行事

避難訓練

☆5月1日(月)☆

今年度最初の避難訓練が行われました。今回は地震を想定した訓練でしたが,
静かに落ち着いて移動し,全校児童が4分19秒で校庭に避難することができました。




1年生にとっては初めての避難訓練。放送の指示を聞きながら,机の脚をもち
自分の頭をしっかりと守っていました。




階段をおりて避難してくる2年生以上の子どもたちも,「お・は・し・も」を守り行動していました。



≪校長先生のお話≫
500名を超える全校児童が,5分以内で素早く避難できたこと。
東日本大震災や熊本地震のこと。
「お・は・し・も・」に付け加えて,「お・う・た」落ちてくるもの,動いてくるもの,倒れてくるものについても新しく確認し,その時の状況によって避難のしかたを自分で考えて行動することの大切さを,校長先生からお話していただきました。



高学年の子どもたちは,背筋をピンと伸ばし,聞く姿勢が大変立派でみんなのお手本となりました。


またいつ大きな地震が起こるか分かりません。今日の訓練を生かして,自分の命は自分で守れるように行動してほしいです。






2017/05/01 07:40 | この記事のURL学校行事

1年生を迎える会

☆4月28日(金)☆

中休みから3時間目にかけて、1年生を迎える会がありました。
2~6年生は、新1年生に吹上小学校のことを紹介し、早く仲良くなれるように、
たくさんの出し物を今まで準備してきました。

4年生と一緒に手をつないで、入場です。たくさんのお兄さん、お姉さんがいて
1年生は緊張しました。
花のアーチは、5年生女子が、演奏は吹奏楽部が担当しました。




1年生みんなが主役!!注目の的です。お行儀よく座れていますね。





始めの言葉は、4年生です。振付を入れた呼びかけで、笑いを誘っていました。
全員びしっとそろった振付で、さすが中学年のリーダーです。




3年生は、ダンスです。全校からの拍手に合わせて「エビカニクス」を元気よく
踊りました。とても、可愛いダンスでした。




5年生は、学校生活の決まりをクイズにして人文字で表現しました。
①「くるま」に気をつけてね
②「げんき」で学校に来てね
③「ともだち」と仲良くして、楽しい学校にしよう
と1年生に教えました。
何度も練習を重ねたおかげで、しっかりと文字になっていて大成功でした。
1年生も大きな声で答えを発表していました。




学校のリーダー6年生。吹上小学校の生活を寸劇で披露しました。
合間にネタを取り入れたり、いろいろな有名人が登場したりして、
終始みんなを笑顔にさせてくれました。
楽しくて、わかりやすい内容でした。




2年生の可愛い踊り「ちいさな畑」です。小さな畑が大きくなり、たくさんのお花が
咲きました。
あさがおの種をプレゼントしました。




1年生からも歌の贈り物です。身体をたくさん動かしながら「さんぽ」を歌いました。
お礼の言葉も上手に話すことができました。




1年生は、花のアーチをくぐり、4年生と手をつないで退場しました。



最後まで笑顔だった1年生。楽しめたようですね。優しいお兄さん、お姉さんの
姿を見て、吹上小学校がますます好きになったことでしょう。
短い時間の中で準備を進めてきた2~6年生のおかげで、1年生を迎える会は
大成功でした!!




2017/04/28 12:00 | この記事のURL学校行事
365件中 77~80件目    <<前へ  18 | 19 | 20 | 21 | 22  次へ>>