学校行事
始業式
☆ 4月7日(金) ☆
1学期始業式が行われました。
校長先生が、今年1年間特に頑張ってほしいことを3つお話しされました。
①いのちを大事にする
②あいさつをがんばる
③目標を持って努力する
ということでした。
どの子も、真剣に聞き、1年間頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
児童代表の言葉として、5年生の児童が発表しました。
頑張りたいことを、2つ話しました。
①初めて習う家庭科の授業で、ミシンの使い方を覚え、作品を作りたい。
②宿泊学習で、楽しい思い出を作りたい。
最後に5年生として、委員会活動を頑張っていきたいと話を結びました。
どの学年の子どもたちも、学年が一つ上がり、やる気に満ち溢れています。
1年間、子どもたちの活躍を楽しみにしていきたいと思います。
1学期始業式が行われました。
校長先生が、今年1年間特に頑張ってほしいことを3つお話しされました。
①いのちを大事にする
②あいさつをがんばる
③目標を持って努力する
ということでした。
どの子も、真剣に聞き、1年間頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
児童代表の言葉として、5年生の児童が発表しました。
頑張りたいことを、2つ話しました。
①初めて習う家庭科の授業で、ミシンの使い方を覚え、作品を作りたい。
②宿泊学習で、楽しい思い出を作りたい。
最後に5年生として、委員会活動を頑張っていきたいと話を結びました。
どの学年の子どもたちも、学年が一つ上がり、やる気に満ち溢れています。
1年間、子どもたちの活躍を楽しみにしていきたいと思います。
新しい先生と仲間との出会い~新任式~新規作成
☆4月6日(木)☆
本日から、平成29年度吹上小学校の教育活動が始まりました。
久ぶりに友達と顔を合わせた子どもたち。元気なあいさつが玄関に響き渡りました。
今日は、新しい先生方を迎える「新任式」がありました。ようこそ、吹上小へ!
南舘教頭先生はじめ、10名の新しい先生方をお迎えしました。
校長先生から紹介があり、一人ずつあいさつをしました。
「どんな先生だろう・・・。」と思いながら、真剣にお話を聴いていました。
6年生児童が代表として歓迎のあいさつをしました。心のこもった素敵な内容でした。
そして、ワクワクドキドキしていた担任発表です。緊張感が伝わってきます。
「よろしくお願いします。」新しい担任の先生と新しい学年のスタートです。
平成29年度も、子どもたちが元気で、毎日充実した生活が送れるように職員一
同がんばっていきます。
本日から、平成29年度吹上小学校の教育活動が始まりました。
久ぶりに友達と顔を合わせた子どもたち。元気なあいさつが玄関に響き渡りました。
今日は、新しい先生方を迎える「新任式」がありました。ようこそ、吹上小へ!
南舘教頭先生はじめ、10名の新しい先生方をお迎えしました。
校長先生から紹介があり、一人ずつあいさつをしました。
「どんな先生だろう・・・。」と思いながら、真剣にお話を聴いていました。
6年生児童が代表として歓迎のあいさつをしました。心のこもった素敵な内容でした。
そして、ワクワクドキドキしていた担任発表です。緊張感が伝わってきます。
「よろしくお願いします。」新しい担任の先生と新しい学年のスタートです。
平成29年度も、子どもたちが元気で、毎日充実した生活が送れるように職員一
同がんばっていきます。
卒業証書授与式
☆3月17日(金)☆
平成28年度卒業証書授与式が行われました。
式が始まる前、5年生から6年生に胸花が渡されました。
5年生は6年生に、今までの感謝の気持ちを伝えていました。
素敵なお花を受け取り、6年生はとてもうれしそうでした。
式が始まる直前の様子です。在校生は、いつもより緊張した雰囲気で、卒業生の入場を待っていました。
いよいよ、卒業生の入場です。きりっとした表情で、堂々と入場していました。
卒業証書授与では、95名の卒業生それぞれの6年間の思いが、返事や礼に込められていて立派でした。
PTAからの卒業記念品贈与では、黄色い証書ホルダーが贈られました。
卒業生からの卒業記念品として、パイプ椅子20脚をいただきました。こちらは、本日の卒業式でも使わせていただきました。今後も大切に使わせていただきます。卒業生のみなさん、ありがとうございました。
卒業生は、終始凛とした態度で式に臨んでいました。溢れる涙を拭う姿に、見ている側も胸が熱くなる思いでした。最高の仲間と、素敵な6年間を過ごしてきたことが伝わる、感動的な卒業式でした。
思い出の曲が響く中、在校生に見送られ、6年生が巣立っていきました。
卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。素直で元気な、団結力のある6年生のおかげで、吹上小学校はいつも笑顔で溢れていました。卒業生のみなさんが充実した中学校生活を送れますよう、職員一同、応援しております。
平成28年度卒業証書授与式が行われました。
式が始まる前、5年生から6年生に胸花が渡されました。
5年生は6年生に、今までの感謝の気持ちを伝えていました。
素敵なお花を受け取り、6年生はとてもうれしそうでした。
式が始まる直前の様子です。在校生は、いつもより緊張した雰囲気で、卒業生の入場を待っていました。
いよいよ、卒業生の入場です。きりっとした表情で、堂々と入場していました。
卒業証書授与では、95名の卒業生それぞれの6年間の思いが、返事や礼に込められていて立派でした。
PTAからの卒業記念品贈与では、黄色い証書ホルダーが贈られました。
卒業生からの卒業記念品として、パイプ椅子20脚をいただきました。こちらは、本日の卒業式でも使わせていただきました。今後も大切に使わせていただきます。卒業生のみなさん、ありがとうございました。
卒業生は、終始凛とした態度で式に臨んでいました。溢れる涙を拭う姿に、見ている側も胸が熱くなる思いでした。最高の仲間と、素敵な6年間を過ごしてきたことが伝わる、感動的な卒業式でした。
思い出の曲が響く中、在校生に見送られ、6年生が巣立っていきました。
卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。素直で元気な、団結力のある6年生のおかげで、吹上小学校はいつも笑顔で溢れていました。卒業生のみなさんが充実した中学校生活を送れますよう、職員一同、応援しております。
防災訓練
☆3月10日(金)☆
今年度最後の防災訓練が行われました。
子どもたちはきちんと放送の指示を聞き、すばやく机の下に隠れることができました。
その後、各学級で事前に確認した避難経路を通り、体育館へ避難しました。
みんな、「お・は・し・も」をしっかりと守り、安全に避難することができました。校長先生からは、「みなさんの真剣で一生懸命な態度は、自分や周りの人の命を助けることにつながります。」というお言葉をいただきました。
避難訓練の後、体育館で防災教室が行われました。明日、3月11日は、忘れもしない東日本大震災が起きた日です。震災で亡くなられた方々へ、全校で黙とうを捧げました。
黙とうの後、校長先生から防災に関するお話がありました。子どもたちは、校長先生の問いかけに答えながら、真剣にお話を聞いていました。
地震が起きた時に覚えておくべき3つの教訓を教えてくださいました。
①「ここは大丈夫」と思わない
②できるだけ高いところへ行く
③真っ先に逃げる
日頃から家族でも災害時の動きや避難場所を確認するなどし、もしものときに備えることが大切だとおっしゃっていました。
最後に、たった一つの命を大切に生きていってほしいという校長先生の強い思いが込められた言葉で締めくくられました。
防災訓練の後は、各クラスで「防災ノート」を使い、防災について学びを深めました。
災害は、いつ来るかわかりません。いつ災害が起こっても適切な行動をとれるよう、日頃から意識していきたいと思います。
今年度最後の防災訓練が行われました。
子どもたちはきちんと放送の指示を聞き、すばやく机の下に隠れることができました。
その後、各学級で事前に確認した避難経路を通り、体育館へ避難しました。
みんな、「お・は・し・も」をしっかりと守り、安全に避難することができました。校長先生からは、「みなさんの真剣で一生懸命な態度は、自分や周りの人の命を助けることにつながります。」というお言葉をいただきました。
避難訓練の後、体育館で防災教室が行われました。明日、3月11日は、忘れもしない東日本大震災が起きた日です。震災で亡くなられた方々へ、全校で黙とうを捧げました。
黙とうの後、校長先生から防災に関するお話がありました。子どもたちは、校長先生の問いかけに答えながら、真剣にお話を聞いていました。
地震が起きた時に覚えておくべき3つの教訓を教えてくださいました。
①「ここは大丈夫」と思わない
②できるだけ高いところへ行く
③真っ先に逃げる
日頃から家族でも災害時の動きや避難場所を確認するなどし、もしものときに備えることが大切だとおっしゃっていました。
最後に、たった一つの命を大切に生きていってほしいという校長先生の強い思いが込められた言葉で締めくくられました。
防災訓練の後は、各クラスで「防災ノート」を使い、防災について学びを深めました。
災害は、いつ来るかわかりません。いつ災害が起こっても適切な行動をとれるよう、日頃から意識していきたいと思います。