研修講座

スクールマネジメント研修講座ー中期ー



 7月31日(月)、当センター第1研修室において、「スクールマネジメント研修講座(中期)」が開催されました。

 採用されて10年経験を積んだ先生方が、生徒指導、特別支援教育などについて講義と演習を通して学びました。演習における話し合いでは、これまでの経験を基にした充実した内容で、意見交換が行われました。


2017/08/04 09:00 | この記事のURL研修講座

ミドルリーダー経営力アップ研修講座(2)



 7月28日(金)、当センター大研修室にて、小・中学校教員を対象に「ミドルリーダー経営力アップ研修講座(2)職務・経営編」が開かれました。

 講師の河原木聡先生から、御自身の教職経験における貴重なエピソードを交えながら、国内の実践事例、ミドルリーダーとしての心構えなどについてお話しいただきました。

 後半の演習では、実際に起こりうる事例を題材にグループでの意見交流を行い、講師の先生からポイントを解説していただきました。


2017/07/28 15:50 | この記事のURL研修講座

学校経営校長研修講座



 7月14日(金)、当センター3F大研修室において、「学校経営校長研修講座」が開催されました。

 大阪大学大学院・教授の小野田正利先生を講師として迎え、近年多様化・深刻化するケースが増えている保護者対応について、管理職として「何をすべきか」について、様々な事案やその対応の仕方を通して研修し、校長としての資質を養いました。
 


2017/07/18 14:40 | この記事のURL研修講座

生徒指導主任・主事研修講座



 7月13日(木)、当センター3F大研修室において、「生徒指導主任・主事研修講座」が開催されました。

 大阪大学大学院・教授の小野田正利先生を講師として迎え、近年多様化・深刻化するケースが増えている保護者対応について、問題の解決や縮小化を図るために、「エコロジカル・マップ」の作成及びワークショップ等の演習や講演を通して研修し、生徒指導主任・主事としての資質を養いました。


2017/07/18 14:10 | この記事のURL研修講座

特別支援教育コーディネーター研修講座



 7月11日(火)、当センター3F大研修室において、「特別支援教育コーディネーター研修講座」が開催されました。

 特別支援教育コーディネーターの役割について「つなぐ・むすぶ」をキーワードに星槎大学大学院教育実践研究科准教授 星槎大学附属発達支援臨床センター長 阿部利彦先生による研修が行われました。子どもの行動を違う視点から捉えて考え、支援に結びつけて担任等にフィードバックすることも大切な役割であるということに大きな気づきがあった内容でした。

 研修の参加者からも「行動アセスメントの理解や演習で行った問題行動の整理・文章完成テストの分析等とても興味深く取り組むことができました。日常、目の前にしている生徒の困り感を少しでも改善できるような働きかけをしていきたいと思いました。」という感想がありました。


2017/07/12 15:10 | この記事のURL研修講座

学校経営教頭研修講座



 7月4日(火)、当センター3F大研修室において、「学校経営教頭研修講座」が開催されました。

 高崎市教育委員会教育長の飯野眞幸先生から「学校の危機管理~学校の危機をいかに防ぐか~」という演題でご講演をいただきました。

 裁判の判例や学校現場で起こり得る危機を想定した演習等から、学校の危機をいかに防ぐかという視点での研修でした。

 「危機管理は人です。」という、まとめでの飯野先生の言葉が強く印象に残りました。


2017/07/07 08:50 | この記事のURL研修講座

学級づくり研修講座-人間関係づくりー



 7月3日(月)、当センター第一研修室にて、「学級づくり研修講座―人間関係づくり-」が開かれました。

 講師には、昨年度に引き続き、学校心理士 ガイダンスカウンセラーとして御活躍の葛巻小学校の藤村一夫校長先生においでいただきました。

 Q-Uテストの読み取り方や学級経営に生かす方法、ソーシャルスキルトレーニングの効果的な活用法について学びました。


2017/07/06 10:00 | この記事のURL研修講座

情報セキュリティ対策支援研修講座



 6月26日(月)、当センター3階大研修室において、
「情報セキュリティ対策支援研修講座」が開催されました。

 講師の西田光昭先生(柏市立教育研究所 教育専門アドバイザー)より、学校において日々教師が意識しなければならないセキュリティ対策のポイントと、子どもたちに指導すべき情報モラルについて、わかりやすく教えていただきました。


2017/06/27 08:30 | この記事のURL研修講座

理科授業力アップ研修講座


 6月16日(金)、当センター2F理科研修室において、「理科授業力アップ研修講座」が開催されました。

 言語活動を織り交ぜた授業の工夫や、理科実験での押さえたい基礎・基本、授業ですぐに使える子どもたちを引きつけるアイディアなどを学びました。


2017/06/20 08:30 | この記事のURL研修講座

社会科授業力アップ研修講座



 6月5日(月)、当センター3F 第一研修室・第二研修室において、「社会科授業力アップ研修講座」が開催されました。

 小学校教員は、「社会科授業づくりの基礎・基本」と題し、社会科の授業づくりについて、特に導入場面と話合い場面の効果的な指導法について学んだ後、単元作りの演習を行いました。

 中学校教員は、「主体的・対話的で深い学び」を実現するワークショップ型授業の実践と題し、山形大学付属中学校の関東朋之先生から講義をしていただきました。
 関東先生が実践なさった授業から実際の授業を体験するという形で、授業の具体的な内容について学びました。

 小学校・中学校部会ともに、参加なさった先生方は、社会科の授業づくりのための研修に熱心に取り組んでいました。


2017/06/07 14:30 | この記事のURL研修講座
427件中 311~320件目    <<前へ  30 | 31 | 32 | 33 | 34  次へ>>