研修講座

市民プログラミング教室(2)

8月20日(金)、当センター コンピュータ室にて「市民プログラミング
教室(2)」を開催しました。






昨年度から小学校で全面実施となっているプログラミング教育の背景や
目的についての講義の後、「スクラッチ」というプログラミング言語環境を
使い、簡単な迷路ゲームづくりを通して、プログラミングの考え方と基礎
を学びました。









2021/08/23 10:00 | この記事のURL研修講座

心のケア研修講座

8月18日(水)、当センター大研修室にて「心のケア研修講座」
を開催しました。



はじめに、青森県立保健大学 教授の瀧澤 透 先生から「SOS
の出し方教育」と題して、教育現場でSOSの出し方教育が求
められるようになった背景や経緯、また具体的なプログラム等
の取組の実際について講義していただきました。



その後、八戸学院大学 非常勤講師の瀧澤 志穂 先生から、
「SOSの出し方と受け止め方」と題して、小学校や中学校で
実際に行っているプログラムについて紹介していただきました。



概要や具体的な取組、課題について聞くことができ、充実した
研修となりました。












2021/08/20 10:00 | この記事のURL研修講座

教職一般・メンタルヘルス研修講座

8月17日(火)、当センター大研修室にて「教職一般・メンタルヘルス
研修講座」を開催しました。



本講座は、初任者研修・新規採用者研修対象教諭に対して、保護者
対応や服務及びメンタルヘルスに関する研修を行い、保護者対応や
教員自身の健康管理の重要性について見識を深めるとともに、社会人
としてのマナーについて研修を行い、教員としての資質を養うことを
目的とした講座です。



八戸市教育委員会 学校教育課 管理主事及び指導主事による講義、
また、「社会人としてのマナー ~魅力ある教師になるために~」と
題してのオフィス円香 代表 大坂 彰子 様による御講演を通し、初任者は
これまでの実践を振り返り、社会人としてより適切な対応をするための
スキルについて学びました。






御多用のところ御講演してくださった大坂様、ありがとうございました。














2021/08/18 09:10 | この記事のURL研修講座

中堅教諭等資質向上後期研修講座Ⅱ

8月6日(金)、当センター大研修室にて「中堅教諭等資質向上後期
研修講座Ⅱ」を開催しました。



本研修講座は、中堅教諭として学校運営へ積極的に参画し、協働で
取り組む意識を高めることをねらいとして開催しました。












午前は、主任指導主事による保護者対応、そして1人1台端末についての
講義・演習、午後は、公立学校共済組合東北中央病院 主任臨床心理士 
古澤 あや 氏に「教職員のメンタルヘルス」と題して、オンラインで御講演
いただきました。








2021/08/10 09:10 | この記事のURL研修講座

一般授業研修講座Ⅱ

8月5日(木)、当センター大研修室他にて「一般授業研修講座Ⅱ」
を開催しました。



本講座は、初任者研修対象教諭に対して、指導計画や指導内容の
組み立て方等を理解させ、授業における実践指導力の向上を図ると
ともに、教員としての資質を養うことを目的とした講座です。






「わかった!できた!身についた!」が実感できる授業づくりを目指し、
教育指導課 主任指導主事による学習指導案作成についての講義、
また、各教科担当 主任指導主事からの助言を得ながらの学習指導案
作成等を行いました。









今後は、各初任者の勤務校において、本講座で作成した学習指導案を
もとに研究授業を行う予定となっております。






初任者の皆さん、お疲れさまでした。これからも頑張ってください。








2021/08/06 09:10 | この記事のURL研修講座

中堅教諭等資質向上前期研修講座Ⅱ

8月4日(水)、当センター大研修室にて「中堅教諭等資質向上前期
研修講座Ⅱ」を開催しました。



本講座は、主に教職経験5~7年目の教諭を対象とし、中堅教員として
の資質と指導力の向上を図ることを目的としています。



午前中は、教育指導課の主任指導主事による生徒指導について
の講義・演習、午後は、こども支援センターの主任指導主事による
特別支援教育についての講義・演習を行いました。



受講した先生方には、今後の実践に生かしてほしいと思います。









2021/08/05 15:50 | この記事のURL研修講座

教職一般・情報教育研修講座

8月3日(火)、当センター大研修室にて「教職一般・情報教育研修
講座」を開催しました。






本講座は、初任者研修対象教諭に対して、情報セキュリティーや
1人1台端末の活用、救急法等についての研修を行い、指導力の
向上を図るとともに、教員としての資質を養うことを目的とした講座
です。






昨年度初任者研修を受講した先輩教員からの実践発表や、
当センター主任指導主事による講義、日本赤十字社青森県支部の
皆様を講師に招いての講習会を通し、初任者は教員に求められる
スキルの習得や指導力の向上を目指して熱心に研修に臨んでいま
した。









2021/08/04 09:20 | この記事のURL研修講座

数学科・算数科授業力アップ研修講座

7月30日(金)、当センター大研修室にて
「数学科・算数科授業力アップ研修講座」を開催しました。



本講座は、八戸市中学校数学科教育研究会との共催で開催されました。



研究授業についての協議や、1人1台端末等ICTの効果的な活用に
ついての情報交換のほか、弘前大学教育学部 准教授 田中 義久 様に
よる「問題解決の過程を重視した授業改善」と題したオンライン講義を
通して、指導力の向上に努めました。



暑さ厳しいところ御講義いただいた田中様、大変ありがとうございました。









2021/08/02 09:30 | この記事のURL研修講座

市民プログラミング教室(1)

7月28日(水)、当センター コンピュータ室にて「市民プログラミング
教室(1)」を開催しました。



小学生を対象に「Scratch」というプログラミングソフトを活用して、
「迷路ゲーム」づくりに取り組みました。





















2021/07/30 09:50 | この記事のURL研修講座

総合的な学習の時間授業力アップ研修講座

7月28日(水)、当センター大研修室他にて
「総合的な学習の時間授業力アップ研修講座」を開催しました。



「今こその生活科と総合的な学習の時間の充実 ~コロナ禍とGIGA
スクール構想との対応を含めて~」と題して、甲南女子大学 教授
村川 雅弘 先生に御講演いただきました。



前半は、総合的な学習の時間と新学習指導要領の関連性や、参考に
なる児童生徒の実践を教えていただきました。



後半は、総合的な学習の時間の充実に関するすごろく教材で、楽しみ
ながら総合的な学習について学ぶワークショップを行いました。



受講者からは、
「新学習指導要領と総合的な学習の時間の関係がよくわかりました」
「自分の学校でも取り組んでみたい実践がありました」
「すごろく教材で、楽しみながら総合的な学習について学ぶことができ
ました」
などの感想があり、大変有意義な講座となりました。
















2021/07/30 09:50 | この記事のURL研修講座
437件中 181~190件目    <<前へ  17 | 18 | 19 | 20 | 21  次へ>>