経営力・教師力アップ研修講座(3)生徒指導編

6月27日(金)、当センター第2研修室にて
「経営力・教師力アップ研修講座(3)生徒指導編」
を開催しました。




本講座は、様々な生徒指導事案発生時における
校内体制や関係機関との連携についての理解を深めるとともに、
学校でのリーダーシップをどのように発揮していくべきかについて
学ぶことを目的とした講座です。





「生徒指導事案への対応」と題し、八戸市教育委員会 
教育指導課青少年G 主任指導主事 竹井 亮 氏と
副参事 小山内 信也 氏に御講演いただきました。



 前半は、問題行動等の状況や不登校児童数の推移、
生徒指導提要改訂の背景と概要から、
自己存在感の感受や共感的な人間関係の育成の
必要性について学びました。
 後半は、3つの実例をもとに、対応の仕方について演習を行いました。



 


当事者の子どもに軸足をおいて対応することや、
教師は学校というチームの一員として行動することなど、
生徒指導対応において大切なポイントを改めて確認する
有意義な研修となりました。



2025/06/30 15:30 | この記事のURL研修講座