八戸市立吹上小学校

学校行事

防犯教室

7月15日(水)2校時
いよいよ来週から夏休みです。今日は、夏休みの生活指導も兼ねて、防犯教室が行われました。

まず、道路で気をつけること、公園の使い方、行ってはいけない場所などを確認しました。


次に、生活委員会が万引きについての寸劇をやりました。


生活委員会に続いて、全校で「万引きしま宣言」を何度も唱和しました。


最後に、八戸警察署からいただいた「リトルJAMPチーム」の委嘱状が校長先生から生活委員会に手渡されました。


防犯教室で学んだことをしっかりと胸に刻み、楽しく安全に夏休みを過ごしてほしいと思います。










2015/07/15 10:40 | この記事のURL学校行事

選手を励ます会

*6月24日(水)*

今日の全校朝会では,今週末に行われるスポーツ少年大会に向けて,「選手を励ます会」をしました。
野球部,サッカー部,男女バスケ部,バレー部,卓球部,水泳部の選手たちです。堂々とした行進で入場しました。



各部のあいさつです。さすが5,6年生の選手たち!!どの部活動もやる気に満ち溢れています。



普段の服装とは違い,ユニフォーム姿はとてもかっこいいです。子どもたちの新しい一面を見ることができました。



応援団を中心に,全校のみんなでエールを送りました。きっと選手たちに届いたことでしょう。



最後の退場までびしっと行進が揃っています。



吹上小学校の代表として頑張ってきてほしいです。


27日土曜日の開会式では,サッカー部と卓球部が代表で行進に参加します。
また,吹奏楽部の子どもたちも演奏をする予定です。
日頃の部活動での練習の成果を発揮して,活躍してくることを楽しみにしています。



2015/06/25 17:20 | この記事のURL学校行事

全校朝会

*6月18日(木)*

今日の全校朝会では,プール開きを行いました。子どもたちは,プールの学習を楽しみにしています。
これからお世話になる管理人さんに「お願いします」のあいさつを元気よくしました。



プール学習や夏休みのプールの使い方など,5つの約束を全校で確かめました。背筋を伸ばしてお話を聞いていました。



自分のいのちを守りながら,楽しくプール学習をしてほしいです。


最後に,表彰を行いました。たくさんの子どもたちが校長先生から,賞状やトロフィー,メダルをいただきました。



学校以外の場面でも活躍している子どもたちの姿は,とても輝いていました。




2015/06/19 13:00 | この記事のURL学校行事

音楽鑑賞会 ~ムジカトウキョウ~

6月11日(木)
今日は音楽鑑賞会がありました。今年はムジカトウキョウ・サロンオーケストラさんをお招きして、「新感覚のクラシックコンサート」を鑑賞しました。

バイオリン、チェロ、フルート、ピアノの美しい音色を子ども達はうっとり聴いていました。


各楽器の紹介もありました。これは、大人の身長より高い大きな楽器、コントラバス。


客席の中に入っての演奏もあり、生の音を間近で聞くことができました。


「大きな古時計」を短調・ジャズ風・ラテン風に演奏し、メロディやリズムの違いで印象がだいぶ違うことがわかりました。


下学年は体を使って、音楽を楽しみました。


オーケストラの伴奏で、校歌を歌いました。


過去の世界からモーツァルトが登場!


オペラも初体験。美しい歌声だけでなく、物語もあり、楽しい音楽劇でした。


子ども達からは自然と大きな拍手が出ました。

「吹小の子どもたちは反応がよく、演奏しやすかった。」とムジカトウキョウの皆さんがおっしゃってくださいました。とても、盛り上がった音楽鑑賞会でした。





2015/06/11 09:20 | この記事のURL学校行事
367件中 145~148件目    <<前へ  35 | 36 | 37 | 38 | 39  次へ>>