教育DX研修講座(2)働き方改革編


令和7年11月14日、当センターにて「教育DX研修講座(2)働き方改革編」が開催されました。


今回は市内小・中学校合わせて29名の先生方が受講しました。
講師には、文部科学省学校DX戦略アドバイザーであり、
長者小学校校長の石井一二三先生をお迎えいたしました。
 


石井先生には、チャットを活用した情報共有の具体的な手法、そして生成AIを校務に活用する実践例を中心に、働き方改革につながるデジタル活用法をたくさん紹介していただきました。受講した先生方は、演習やお互いの勤務校の状況紹介を通じて、教育DXへの理解を深めました。
 


受講者からは、
「AIの利活用をためらっていましたが、紹介していただいたことで使ってみようかなと思うようになりました。」
「工夫とアイディアで働き方改革につながる取組ができないか投げかけ、『当たり前』と思っていたことを見直してみようと思います。」
という感想が寄せられました
 


働き方改革は喫緊の課題と言われています。本講座を通じて、「12のやめることリスト」への具体的な取組によりデジタル化を図っていくという意識が共有されました。DXという視点をもって教育活動に取り組むことで、児童生徒と向き合う時間を確保することが可能になるという気付きを得られた点で、今回の講座はとても有意義なものになったと感じています。


2025/11/17 11:50 | この記事のURL研修講座