第1回参観日・PTA総会
4月20日(土),平成31年度第1回参観日とPTA総会がありました。たくさんの保護者の皆様が参観授業,全体会,PTA総会及び組織会,学級懇談と,最後までご出席くださいました。
子どもたちは,新しい学年に進級し,決意も新たに張り切って学習に取り組んでいる姿を見ていただきました。
【1年国語:うたにあわせて あいうえお】 【2年算数:たし算とひき算】
【3年国語:きつつきの商売】 【あおぞら学級国語:すきなもの なあに】
【4年理科:空気と水】 【5年国語:あめ玉】
【6年算数:対象な図形】
保護者の皆様,平成31年度南郷小学校開校4年目も,ご支援・ご協力をよろしくお願いします。
春の交通安全街頭指導
お父ちゃん会:杭打ち作業
2年・あそびランド
3/12(火),2年生が主催して「ようこそ!あそびランド」を開きました。招待したのは,1年生です。2年生がそれぞれゲーム班ごとに企画・運営,準備をしました。1年生をしっかりリードして活動する姿を見て,2年生の成長を感じました。
では,各ゲームを紹介します。
①コトコト車:電池とカップ麺の空容器を使用して作った車が,どこまで進むかを競い合いました。
②スイスイカー:立てているペットボトルの瓶をいくつ倒せるか。
③ビュービューロケット:ゴムを使って飛ばすロケット,果たしてどこまでいくか。
④玉入れ:新聞紙を丸めてガムテープを貼り付けた球をいくつ入れられるか。
⑤ぷかぷかボール:アルミホイルを丸めて作った軽いボールを,息を吹きかけて浮かせられるか。
1年生全員が,すべてのゲームにチャレンジすることができました。そして,とても楽しそうに交流できていました。