八戸市立吹上小学校

5学年

5月2日 5年生遠足

画像

画像

 5年生は初めに、八戸市美術館を見学しました。1階では湊中版画クラブの作品を鑑賞しました。なんと、宮崎駿監督の「魔女の宅急便」の最後に使われている作品も見せていただきました。また、2階の彫刻も八戸出身の方の作品展でした。リアルな彫刻にみんなびっくりしていました。
 たくさんの素晴らしい作品をじっくりと鑑賞し、ゆったりとした時間を過ごすことができましたね。




画像

画像


画像
 
 その後、八戸の三社「おがみ神社」「神明宮」「新羅神社」を回りました。あいにくの雨でしたが、三社の歴史を知り、お参りをすることができました。
2013/05/09 14:50 | この記事のURL5学年 学校行事

どれだけはやくなったかな?

 4月24日(水)4時間目の5年生の体育の時間の一風景です。

画像


 学年が上がり、どれだけはやくなったのかタイムを測りました。

画像


 運動会が楽しみですね。
2013/04/24 16:30 | この記事のURL学校生活 5学年

平成25年度 第1回 参観日 ~5学年~

 4月19日(金)は今年度第1回目の参観日でした。

画像

 5年1組は、今年から始まった家庭科で「玉どめの仕方」を学習しました。

画像

 5年2組は、体育館で「かべ逆立ち」を学習しました。

画像

 5年3組は、社会で「日本の国土と領土の広がり」について学習しました。

 クラス替えをして高学年の仲間入りをした5年生。
 どのクラスでも意欲的に学習をしていました。

 ご参観くださいました保護者の皆様、ご来校ほんとうにありがとうございました。
2013/04/24 11:50 | この記事のURL学校生活 5学年 学校行事

夢先生(心のプロジェクト)

1月24日、25日に5年生が夢先生と学習をしました。
今回吹上小学校に来てくださったのは競艇選手の江口晃生選手と、サッカーで活躍されている中川賀之先生です。
画像

はじめに体育館でゲームをしました。鬼につかまらないように、作戦を練ります。みんなで協力しなければ、あっという間に鬼につまってしまいます。夢先生と一生懸命相談して、なんとかつかまらずに逃げ切ることができました。
画像

つぎは、江口先生のお話です。競艇選手になるまで幾度となく失敗をし、そのたびに乗り越えてこられたことをお話してくださいました。
「失敗の反対は成功ではなく、何もしないこと」だから、『恐れず 挑め』というメッセージをいただきました。
5年生のみなさんの心に熱いメッセージが届いたと思います。夢に向かって がんばれ!!
画像

2013/02/05 10:00 | この記事のURL5学年
99件中 85~88件目    <<前へ  20 | 21 | 22 | 23 | 24  次へ>>