教科等研究・国内研修発表会
2月1日(木)~2日(金)、当センター 大研修室にて
「教科等研究・国内研修発表会」を開催しました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/e8center/userfiles/images/DSC03515.JPG)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/e8center/userfiles/images/DSC03479.JPG)
教科等研究委員の発表内容は、
各教科における確かな学力の保障のため、
「わかった!できた!身についた!」が
実感できる授業づくりにつながる実践的研究の他、
学校現場が抱える喫緊の課題の解決と
持続可能な学校づくりにつながる研究についての発表でした。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/e8center/userfiles/images/DSC03537-1.JPG)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/e8center/userfiles/images/DSC03553-2.JPG)
国内研修では、専門課程研修 1名、短期研修 1名が、
先進的な教育実践について発表しました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/e8center/userfiles/images/DSC03522-3.JPG)
さらに今年度は、新たな試みとして
学校教育実践功労表彰制度で
受賞の対象となった学校の取組と、
市教育委員会がJAMSTECに協力するかたちで開発した
「海洋STEAM(スティーム)教材」を
試行的に使った授業についての実践発表も行いました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/e8center/userfiles/images/DSC03481-4.JPG)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/e8center/userfiles/images/DSC03495-5.JPG)
発表後の活発な質疑応答と、
延べ150名近くの参加者の皆様の御協力で、
すばらしい発表会となりました。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/e8center/userfiles/images/DSC03547-6.JPG)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/e8center/userfiles/images/-7.JPG)
「教科等研究・国内研修発表会」を開催しました。
教科等研究委員の発表内容は、
各教科における確かな学力の保障のため、
「わかった!できた!身についた!」が
実感できる授業づくりにつながる実践的研究の他、
学校現場が抱える喫緊の課題の解決と
持続可能な学校づくりにつながる研究についての発表でした。
国内研修では、専門課程研修 1名、短期研修 1名が、
先進的な教育実践について発表しました。
さらに今年度は、新たな試みとして
学校教育実践功労表彰制度で
受賞の対象となった学校の取組と、
市教育委員会がJAMSTECに協力するかたちで開発した
「海洋STEAM(スティーム)教材」を
試行的に使った授業についての実践発表も行いました。
発表後の活発な質疑応答と、
延べ150名近くの参加者の皆様の御協力で、
すばらしい発表会となりました。