南郷小学校のブログ

学校生活

またまた読み聞かせ

11月19日(木),今日はふたつの読み聞かせが行われました。

朝の活動の時間に行われたのは,図書委員の児童による1年生,2年生,3年生への読み聞かせです。
5年生と6年生がペアとなって,それぞれの教室で読み聞かせを行いました。
 
1年生の教室では「いっぱい ぱく」という絵本の読み聞かせでした。1年生のみなさんはとても良い姿勢で,静かにお話を聞いていました。

 
2年生の教室では「ねこのピート だいすきなしろいくつ」というお話が,ときどき歌声を交えながら披露されました。2年生もとても静かに,でも楽しそうな表情でお話を聞いていました。

 
3年生の教室では「キャベツくんの にちようび」というお話でした。3年生はとても真剣な表情で,ピクリとも動かずお話を聞いていました。
図書委員の子どもたちは,「緊張したけどすらすらと上手に読むことができてよかった。」と,笑顔で胸をなでおろしていました。


昼休みに行われたのは,南郷図書館の職員による読み聞かせです。先月22日に続き,今年度2回目となる絵本の読み聞かせを,今回も多目的ホールでしていただきました。今回も,低学年から高学年までの子どもたちと先生方,およそ60人ほどが集まり,読み聞かせを楽しみました。


 
今回は「しりとりのだいすきな おうさま」「グリドン グリドン」「大名行列」という,王様やお殿様に関するお話の絵本3冊を読んでいただきました。

 
また,クリスマスに関するお話の絵本や,「上から読んでも,下から読んでも…」の回文や早口言葉,言葉遊びの本など,全部で7冊のおすすめの絵本を紹介していただきました。

今月は読書月間となっています。残りおよそ10日間ですが,各学年に示された目標冊数をクリアできるように,読書に取り組んでみましょう。休みの日には,南郷図書館でゆったりと読書にふけるのもいいですね。
2020/11/19 16:10 | この記事のURL学校生活 学校ボランティア

移動天文教室

11月17日(火)の夕方,児童科学館から講師の先生をお招きして,移動天文教室を実施しました。

4年生と6年生では,理科の学習の中で太陽や月,星といった天体に関する学習があるのですが,月や星は通常の学習時間では観察することができないことから,今回,4年生と6年生の希望者を対象に実施することになったものです。

 
暗い中での活動ということで,保護者の方々にも子どもたちと一緒に参加していただきました。当日は満天の星空。絶好の天体観測日和でした。校舎やグラウンド周辺の明かりを消すと,「おぉ~。」という声がグラウンドに広がりました。

 
人工衛星や土星,木星,火星,カシオペア座,夏の大三角,ペガスス座の四角形など,肉眼で見える天体が示される度に,指をさしながら「あそこ。あれだよ…。」という声があちらこちらから聞こえてきました。

 
続いては望遠鏡による観測です。グループごとに3台の望遠鏡にわかれて観測を行いました。土星のリングに木星のしま模様,火星の極冠などを見ることができました。

 
「すばる(プレアデス星団)」やはくちょう座の黄色と青の二重星の「アルビレオ」も,きれいに見ることができました。

 
宇宙飛行士の野口さんや獅子座流星群など,宇宙に関するニュースを目にする日も続いていたので,親子で,あるいは友だちと,あそこに「野口さんがいるのかなあ。」「あっ,流れ星!」という会話も聞こえてくる中,楽しく天文教室を終えることができました。また,「今度は児童科学館での星空観望会にも参加してみたい。」などの声も聞かれ,子どもたちの星空への興味・関心が広がっているようでした。


2020/11/18 10:30 | この記事のURL学校生活 学習活動

3年生から1年生へ

10月27日(火)。昨日は朝の10分ほどの時間を利用して絵本の読み聞かせが行われました。といっても,昨日の読み聞かせはちょっとだけこれまでの読み聞かせとは違っています。どこが違うかというと…昨日行われたのは3年生から1年生への読み聞かせです。

これまで何回も練習を重ね,いよいよ今日が本番。1年生を前にして,ちょっと緊張しながら絵本の読み聞かせを行う3年生の姿が,とても頼もしく,立派なお兄さん,お姉さんでした。

 
 
 
どんなお話を聞かせるか。どんなふうに聞かせるか。これまで自分たちが経験してきた読み聞かせの時間を思い出しながら,読み方や効果音,場所の設定など,グループごとにいろいろな工夫を凝らして,1年生を楽しませようとしていました。

同じく昨日行われたマラソン大会の様子については,次回ご紹介します。
2020/10/28 11:00 | この記事のURL学校生活 学習活動

読み聞かせ

昨日は南郷図書館の職員の方が来校し,本校の子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくださいました。

最初は図書室を予定していたのですが,子どもたちがたくさん集まりすぎたため,急遽,多目的ホールでの実施となりました。ホールに集まった子どもたちは総勢63名。先生方もたくさん集まりお話を聞きました。

図書館の方は,今の季節にあう絵本を選んで読み聞かせてくれました。

 
 
最初の絵本は「こうもりぼうやとハロウィン」
ちょっぴり長めのお話でしたが,低学年の子どもたちも,最後まで静かに,真剣に聞いていました。

 
 
次の絵本は大型絵本「つきよのくじら」
絵本を見るなり「でかっ!!」と声が漏れた子どもたちでしたが,お話が始まるとシーンとなり,これまた一生懸命聞いていました。図書館の方からも,「とても聞き方が素晴らしいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

 
最後に今の季節にぴったりなお話の絵本を5冊紹介していただきました。

読書は脳が活性化したり,語彙が増えたりすること,想像力や創造力が磨かれること,さらにはストレス解消などにも効果があることが知られています。
学校がお休みの日など,ご都合がつきましたらぜひ南郷図書館へも足を運んでいただき,家族みんなで読書に親しんでいただけると幸いです。
2020/10/23 11:00 | この記事のURL学校生活 学校ボランティア
94件中 33~36件目    <<前へ  7 | 8 | 9 | 10 | 11  次へ>>