学校生活
一方その頃学校では…
先週は3日間にわたって5年生の宿泊学習の様子をお伝えしましたが,その間,学校の方でも様々な活動が行われていました。
今日は,9月23日~28日の間に行われた学習活動をご紹介します。
1年生はALTの先生と英語の勉強をしました。「ハロー」のあいさつや,「ワン・ツー…」など10までの数の勉強を,みんなでALTの先生をまねしながら,元気に声を合わせていました。
1年生は「動物とのふれあい」についても学習しました。うさぎのショコラに触ったりだっこしたりしてみました。ちょっとおっかなびっくりな姿がかわいい1年生でした。
2年生は休み時間になるといつも元気に跳び回っています。外で遊べない日はホールで縄跳び…二重跳びがかなり上手になってきました。1年生にもお手本を見せてあげています。
3年生は給食センターの宮内先生と「食に関する学習」です。「せんべいじる」や「いちご煮」,「豆しとぎ」など,八戸市を含む南部地方に伝わる伝統料理・郷土料理について学習しました。
4年生は図工の学習で作品を製作中。様々な仕掛けの中を通ってビー玉が転がり落ちるタワーを作っていました。迷路や渦巻き,落とし穴など,まわりのみんなとはちょっと違う工夫を考えていました。
6年生は家庭科です。ミシン&アイロンがけと調理実習「炒める」に挑戦。ミシンで制作中なのはナップザックかな?調理実習では野菜炒めとスクランブルエッグのようです。器用に作業を進めているようでした。
今週は5年生の「稲刈り」や4年生の「そば刈り」が予定されています。いいお天気に恵まれますように…。
お手伝いしていただける保護者の方も募集中です。よろしくお願いします。
今日は,9月23日~28日の間に行われた学習活動をご紹介します。
1年生はALTの先生と英語の勉強をしました。「ハロー」のあいさつや,「ワン・ツー…」など10までの数の勉強を,みんなでALTの先生をまねしながら,元気に声を合わせていました。
1年生は「動物とのふれあい」についても学習しました。うさぎのショコラに触ったりだっこしたりしてみました。ちょっとおっかなびっくりな姿がかわいい1年生でした。
2年生は休み時間になるといつも元気に跳び回っています。外で遊べない日はホールで縄跳び…二重跳びがかなり上手になってきました。1年生にもお手本を見せてあげています。
3年生は給食センターの宮内先生と「食に関する学習」です。「せんべいじる」や「いちご煮」,「豆しとぎ」など,八戸市を含む南部地方に伝わる伝統料理・郷土料理について学習しました。
4年生は図工の学習で作品を製作中。様々な仕掛けの中を通ってビー玉が転がり落ちるタワーを作っていました。迷路や渦巻き,落とし穴など,まわりのみんなとはちょっと違う工夫を考えていました。
6年生は家庭科です。ミシン&アイロンがけと調理実習「炒める」に挑戦。ミシンで制作中なのはナップザックかな?調理実習では野菜炒めとスクランブルエッグのようです。器用に作業を進めているようでした。
今週は5年生の「稲刈り」や4年生の「そば刈り」が予定されています。いいお天気に恵まれますように…。
お手伝いしていただける保護者の方も募集中です。よろしくお願いします。
ショコラ
本校では現在,「ショコラ」という名前のうさぎを飼育しています。
9月15日(火)に,学校で飼育している動物が適切に世話されているか,改善が必要な点はないかなどについて指導・助言していただくために,八戸市学校獣医師が来校しました。
普段,主に「ショコラ」のお世話をしているのは環境委員の子どもたちであることから,委員会活動の時間に合わせて来校していただきました。
環境委員の子どもたちは,フードのあたえ方など,日頃どうすればよいか疑問に感じていたことなどを質問しました。
獣医師からは,フードは体重の1%が目安となることや,適度な運動をさせることが必要であることなど,飼育する上で気をつけるべきことについてアドバイスをいただきました。
また,爪の切り方について,実際にお手本を見せていただきながら,血管を傷つけないような爪の切り方について教えていただきました。
「ショコラ」も南郷小学校の仲間です。みんなで上手にお世話して,大切な命をずっと守ってあげたいですね。
南郷小学校のみなさん,そして環境委員のみなさん,どうぞよろしくお願いします。
9月15日(火)に,学校で飼育している動物が適切に世話されているか,改善が必要な点はないかなどについて指導・助言していただくために,八戸市学校獣医師が来校しました。
普段,主に「ショコラ」のお世話をしているのは環境委員の子どもたちであることから,委員会活動の時間に合わせて来校していただきました。
環境委員の子どもたちは,フードのあたえ方など,日頃どうすればよいか疑問に感じていたことなどを質問しました。
獣医師からは,フードは体重の1%が目安となることや,適度な運動をさせることが必要であることなど,飼育する上で気をつけるべきことについてアドバイスをいただきました。
また,爪の切り方について,実際にお手本を見せていただきながら,血管を傷つけないような爪の切り方について教えていただきました。
「ショコラ」も南郷小学校の仲間です。みんなで上手にお世話して,大切な命をずっと守ってあげたいですね。
南郷小学校のみなさん,そして環境委員のみなさん,どうぞよろしくお願いします。
学校再開
ドキュメント昼休み~外遊び編
秋,昼休みの外の様子をキャッチング
【校庭】サッカー好きの子が集まる。学年問わずみんな一緒に遊ぶのがルールになっている……ようだ。(右の写真)6年生が1年生をおんぶしながら走っている。これまで以上に今年の6年生は1年生と遊ぶことが多い。面倒を見てくれる。いつも楽しそうだ。相手をしているのは1年生かも……。
(下の写真)これは鉄棒・ジャングルジムでの遊びですね。子どもはどうしても高いところに上りたいんだよね。そして,何をするでもなく,おしゃべりしたり戯れたり……。ふざけないように,押さないように声をかけているのだが,どうしても場所取りに夢中になる2年生です。
【蜂,見ーつけた】玄関前で,ブルーサルビアの観賞?かとおもいきや,花ではなく蜜を吸う蜂に興味津々。動くものはつかみたい,これ,人間の習性だね。カンバレー,ファイト!!
次回は,校内での遊び編です。
【校庭】サッカー好きの子が集まる。学年問わずみんな一緒に遊ぶのがルールになっている……ようだ。(右の写真)6年生が1年生をおんぶしながら走っている。これまで以上に今年の6年生は1年生と遊ぶことが多い。面倒を見てくれる。いつも楽しそうだ。相手をしているのは1年生かも……。
(下の写真)これは鉄棒・ジャングルジムでの遊びですね。子どもはどうしても高いところに上りたいんだよね。そして,何をするでもなく,おしゃべりしたり戯れたり……。ふざけないように,押さないように声をかけているのだが,どうしても場所取りに夢中になる2年生です。
【蜂,見ーつけた】玄関前で,ブルーサルビアの観賞?かとおもいきや,花ではなく蜜を吸う蜂に興味津々。動くものはつかみたい,これ,人間の習性だね。カンバレー,ファイト!!
次回は,校内での遊び編です。