学校生活
1年生のあいさつ運動
ドキュメント昼休み~係・学習編
秋,昼休みの様子をキャッチング
【委員会活動】昼休みでも活動する委員会がある。毎日ウサギの世話をしています。朝の世話,放課後の世話,子どもたちは忘れずに行っている。(右の写真)生活委員会が校内パトロールかな?手作りの横断幕を持って,廊下歩行や安全な過ごし方について呼びかけているね。ありがとう。
(下の写真)これは図書委員会ですね。本の貸し出しだ。遊びたいところだけど,自分の担当日には,こうして活動をしている。読書週間だということもあり,多くの子どもたちが借りに来ている。【係活動】(下右写真)これは宿題忘れの居残りではありません。今月の誕生日の人にお祝いメッセージを書いている。担当とはいえ,熱心だね。ありがと……。
【居残り勉強】みんなが遊ぶ昼休み。バット,ヤラナケレバイケイ,ドウシテモアソバレナイ,理由があるのです。あとは聞かないでください。カンバレー,ファイト!!
今回は係・勉強編でした。後日,遊び編をアップします。
【委員会活動】昼休みでも活動する委員会がある。毎日ウサギの世話をしています。朝の世話,放課後の世話,子どもたちは忘れずに行っている。(右の写真)生活委員会が校内パトロールかな?手作りの横断幕を持って,廊下歩行や安全な過ごし方について呼びかけているね。ありがとう。
(下の写真)これは図書委員会ですね。本の貸し出しだ。遊びたいところだけど,自分の担当日には,こうして活動をしている。読書週間だということもあり,多くの子どもたちが借りに来ている。【係活動】(下右写真)これは宿題忘れの居残りではありません。今月の誕生日の人にお祝いメッセージを書いている。担当とはいえ,熱心だね。ありがと……。
【居残り勉強】みんなが遊ぶ昼休み。バット,ヤラナケレバイケイ,ドウシテモアソバレナイ,理由があるのです。あとは聞かないでください。カンバレー,ファイト!!
今回は係・勉強編でした。後日,遊び編をアップします。
読書月間
10月29日(月)から11月30日(金)までの4週間は,南郷小学校の読書月間です。図書委員会が中心となって,子どもたちの読書意欲の向上をめざして,様々な取組を計画しています。
その1
朝自習の読書の日に,図書委員会の児童が読み聞かせをします。
「ちょっと待って…。」うまくめくれなかったり,つまずくこともあったりですが,練習の成果を発揮して何とか読み進めることができました。
ここは3人組の読み聞かせです。教壇を使っているので絵本の提示はスムースにできています。当然,読みも上手です。
その2
新しい本の紹介です。
まず,廊下の掲示板には,読んでみておもしろかった本を紹介しています。八戸市教育委員会からいただいた「マイブック・クーポン」を使って購入した本の紹介では,(下の写真)読んだ感想や内容をまとめた紹介文も記入しています。
図書室内には,「おすすめ本」コーナーが設けられ,図書委員会の人が選んだ推薦図書を紹介されています。「読むか,読まないかは,君しだい!!」
その3
読書すごろくカードを活用し,いろいろな種類の本にふれる機会を増やします。また,各学年毎に基準を達成すると,図書委員会手作りの「しおり」をもらえます。
昼休みの図書室は,普段以上に本を借りる子で,いっぱいです。
その1
朝自習の読書の日に,図書委員会の児童が読み聞かせをします。
「ちょっと待って…。」うまくめくれなかったり,つまずくこともあったりですが,練習の成果を発揮して何とか読み進めることができました。
ここは3人組の読み聞かせです。教壇を使っているので絵本の提示はスムースにできています。当然,読みも上手です。
その2
新しい本の紹介です。
まず,廊下の掲示板には,読んでみておもしろかった本を紹介しています。八戸市教育委員会からいただいた「マイブック・クーポン」を使って購入した本の紹介では,(下の写真)読んだ感想や内容をまとめた紹介文も記入しています。
図書室内には,「おすすめ本」コーナーが設けられ,図書委員会の人が選んだ推薦図書を紹介されています。「読むか,読まないかは,君しだい!!」
その3
読書すごろくカードを活用し,いろいろな種類の本にふれる機会を増やします。また,各学年毎に基準を達成すると,図書委員会手作りの「しおり」をもらえます。
昼休みの図書室は,普段以上に本を借りる子で,いっぱいです。
二学期スタート
8月22日(水),平成30年度南郷小学校第2学期の始業式が行われました。
夏休みを元気に過ごした全校児童145名全員が出席して,友だちと再会を喜び合いました。
始業式では,3名の児童が「思い出と二学期に頑張ること」を発表しました。海に行ったこと,大型ショッピングセンターにゲームをしたこと,親戚やいとこと会って遊んだことなど楽しい思い出を発表しました。
校長先生からは,二学期も引き続き頑張ることのお話がありました。
①自分の考えや思いをはっきりと話すこと
②あいさつは,相手を待たず自分から…
③呼ばれたら「はいっ」と元気に返事をすること
など7つのことでした。
二学期は,陸上やマラソン,作文や工作,ポスターなど,たくさんの大会やコンクールがあります。
ヨサコイや演奏などを発表する場もあります。自分の得意なことにたくさんチャレンジして,自分らしさを一杯発揮することを楽しみにしています。
夏休みを元気に過ごした全校児童145名全員が出席して,友だちと再会を喜び合いました。
始業式では,3名の児童が「思い出と二学期に頑張ること」を発表しました。海に行ったこと,大型ショッピングセンターにゲームをしたこと,親戚やいとこと会って遊んだことなど楽しい思い出を発表しました。
校長先生からは,二学期も引き続き頑張ることのお話がありました。
①自分の考えや思いをはっきりと話すこと
②あいさつは,相手を待たず自分から…
③呼ばれたら「はいっ」と元気に返事をすること
など7つのことでした。
二学期は,陸上やマラソン,作文や工作,ポスターなど,たくさんの大会やコンクールがあります。
ヨサコイや演奏などを発表する場もあります。自分の得意なことにたくさんチャレンジして,自分らしさを一杯発揮することを楽しみにしています。