南郷小学校のブログ

生活科

教えて!昔遊び

1月21日(金)に,1年生が昔の遊びを教えていただくという活動を通して,地域のお年寄りの方々とのふれあい学習を行いました。今年は3人の昔遊びの先生にお越しいただきました。新型コロナウィルス感染症の影響で少ない人数での実施となりましたが,4つのグループに分かれ,お手玉,おはじき,めんこ,こま回しと,4つの遊びを順番に回りながら体験。それぞれの遊び方を楽しく教えていただきました。

 
「よろしくお願いします。」のご挨拶をしたら,4箇所に分かれて,さっそく昔遊びのスタートです。

 
お手玉のブースでは,投げ上げたお手玉を上手にキャッチできました。ペアやグループでキャッチし合うことにも挑戦してみました。

 
おはじきのブースでは,子どもたちの細い指が幸いして,らくらくおはじきの間を通ります。おはじき同士をぶつけ合うことも,思ったより上手にできました。

 
 
めんこのブースでは,どの「めんこ」の図柄がかっこいいとか,大きい「めんこ」が使いたいという声が聞こえてきました。最初はぎこちない投げ方でしたが,少しずつさまになって,パチンといい音が聞こえるようになりました。

 
 
こま回しのブースでは,やったことが「ある」「ない」がはっきりとわかります。初めての子は紐を巻くのも苦労していましたが,周りから教わりながら,何回も繰り返しチャレンジしていました。

短い時間ではありましたが,子どもたちは目をキラキラと輝かせながら遊び方を教わったり,友だちと一緒にいろいろな昔遊びを楽しんだりしていました。冬場の体育館が使えない日の休み時間は,しばらくは昔遊びを楽しむのかな…と思っています。

いろいろな遊びを教えてくれた地域のみなさん,大変ありがとうございました。
2022/01/26 16:30 | この記事のURL生活科

1年生給食センターの見学

12月6日(月)に,1年生が八戸西地区給食センターを見学してきました。給食センターには作業の様子が一望できる通路や展示物などがあり,職員の方に案内していただきながら,いつも自分たちが食べている給食がどのように作られてるのか,いろいろ教えていただきました。

 
 
まずは,実際に給食を作っているところを見学させていただきました。
調理場の広さや鍋の大きさ,給食を作っている様子など,子どもたちからは素直な驚きの声が上がっていました。

 
 
手洗い実験では,いつものようにしっかりときれいに手を洗って,紫外線ライトの下に手を入れてみると…。あれあれ…,きれいに洗ったつもりだったのに,手首や指の関節部分など,思っていた以上に洗い残したところが白く光っていました。もっとしっかりと手を洗う方法を勉強しないとね。

 
体より大きなひしゃくを使って,給食づくりの模擬体験にチャレンジしました。かき混ぜるのもたいへん,すくい上げるのも一苦労,給食づくりはとても重労働だということを体感しました。

 
 
「八戸西地区給食センターでは約70人が給食に関するお仕事をしていること,小中あわせて38校分の給食を作っていることなど,給食に関するたくさんのことをわかりやすく説明していただきました。子どもたちは教えていただいたことや質問に答えていただいたことを,一生懸命メモしていました。

 
最後に全員で記念写真を撮りました。八戸西地区給食センターのみなさん,お忙しい中ありがとうございました。これからもおいしい給食をよろしくお願いします。
2021/12/08 10:00 | この記事のURL生活科

2年生・町たんけん

11月5日(金)に,2年生が町たんけんを行いました。まず最初に全員で南郷図書館を見学してきました。これまでに何度かおうちの方と利用したことがある子どもたちもたくさんいましたが,これまで入ったことのないエリアも案内してもらうことができました。いつも読み聞かせに来てくれている方々もいらっしゃったせいか,あまり恥ずかしがることもなく,笑顔で図書館の職員の方に質問をしていました。

 
 

ここから先はグループごとの見学です。安全見守りのため,保護者の方々が各グループに1~2名ずつ付いてくれました。カッコーの森エコーランド周辺を見学したチームから紹介します。

 
 
南郷グリーンドームと南郷屋内温水プールを見学しました。ドームではグラウンド整備用の「スポーツトラクター」にすわらせてもらいました。プールにはなぜかブルーシートがかぶせてありました。

 
 
道の駅の「ヤッサイなんごう」を見学しました。たくさんの果物や野菜が売られていました。ジャズの館にも入れてもらいました。カッコーの森のあちらこちらに,ハロウィンのかぼちゃが置いてありました。

 
 
図書館の隣にあるホームセンター「サンデー」を見学したグループもありました。店内のいろいろな売り場や倉庫を案内してもらいました。

 
 
郵便局を見学したグループもありました。郵便局のいろいろなお仕事を見せてもらったり,郵便配達用のバイクに座らせてもらったりしました。

 
 
スーパーヤマザキも見学させてもらいました。食料品の売り場や商品シールを作っているところを見せてもらったり,焼き芋マシンやレジスターについてもいろいろ教えてもらいました。

 
 
八戸市南郷事務所も見学させてもらいました。南郷事務所には南郷村だった頃の村長さんの写真が飾ってある部屋がありました。また,応接室のような部屋で,とても立派な椅子に座って,お話を聞かせてもらいました。

南郷図書館をはじめ,見学させていただきました各所のみなさん,お忙しい中,丁寧なご対応ありがとうございました。子どもたちはとても喜んでいました。これからもおじゃまさせていただく機会があるかもしれません。その際にはまたよろしくお願いします。
2021/11/08 16:30 | この記事のURL生活科

2年花壇の花の苗植え②

10月28日(木),2年生が校舎前の花壇の花の苗植え作業を、ボランティアさんと一緒に行いました。この活動は7月に続いて2回目となります。今回もボランティアさんが7人ほどお見えになり,2年生の子どもたちに花の苗の植え方を御指導いただきました。

 
ご挨拶の後はさっそく作業開始です。児童21人に対しボランティアさん7人ということで,3人ずつのグループになって作業を始めました。

   
春の雪解けとともに,黄色や紫,白,オレンジなど色とりどりの花が校舎を彩ってくれるよう,みんなで手分けしながら担当の場所に1人数株ずつビオラの苗を植えました。

  
  
2年生の子どもたちも,2回目の作業ともなると少し手際がよくなっていて,「前にもこんなふうにやったよね。ちゃんと覚えてるよ。」とでも言いたげな表情で,どんどんビオラの苗を植えていました。

 
 
日頃からとっても元気に挨拶したり,返事をしたりしている2年生。この日もボランティアさんが優しく指示を出すたびに,気持ちのよい返事を返していました。もちろんお礼の言葉や最後のご挨拶も明るく元気な声でできました。

  
一生懸命お花を植えてくれた2年生のみなさん,ありがとうございました。そして,お花の植え方を教えてくれたボランティアのみなさん,たいへんありがとうございました。みなさんのおかげで,来年の春もきっと明るく輝く花いっぱいの花壇が,元気な1年生を迎えてくれることと思います。
2021/10/29 15:10 | この記事のURL生活科
37件中 9~12件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>