教えて!昔遊び
1月21日(金)に,1年生が昔の遊びを教えていただくという活動を通して,地域のお年寄りの方々とのふれあい学習を行いました。今年は3人の昔遊びの先生にお越しいただきました。新型コロナウィルス感染症の影響で少ない人数での実施となりましたが,4つのグループに分かれ,お手玉,おはじき,めんこ,こま回しと,4つの遊びを順番に回りながら体験。それぞれの遊び方を楽しく教えていただきました。
「よろしくお願いします。」のご挨拶をしたら,4箇所に分かれて,さっそく昔遊びのスタートです。
お手玉のブースでは,投げ上げたお手玉を上手にキャッチできました。ペアやグループでキャッチし合うことにも挑戦してみました。
おはじきのブースでは,子どもたちの細い指が幸いして,らくらくおはじきの間を通ります。おはじき同士をぶつけ合うことも,思ったより上手にできました。
めんこのブースでは,どの「めんこ」の図柄がかっこいいとか,大きい「めんこ」が使いたいという声が聞こえてきました。最初はぎこちない投げ方でしたが,少しずつさまになって,パチンといい音が聞こえるようになりました。
こま回しのブースでは,やったことが「ある」「ない」がはっきりとわかります。初めての子は紐を巻くのも苦労していましたが,周りから教わりながら,何回も繰り返しチャレンジしていました。
短い時間ではありましたが,子どもたちは目をキラキラと輝かせながら遊び方を教わったり,友だちと一緒にいろいろな昔遊びを楽しんだりしていました。冬場の体育館が使えない日の休み時間は,しばらくは昔遊びを楽しむのかな…と思っています。
いろいろな遊びを教えてくれた地域のみなさん,大変ありがとうございました。
「よろしくお願いします。」のご挨拶をしたら,4箇所に分かれて,さっそく昔遊びのスタートです。
お手玉のブースでは,投げ上げたお手玉を上手にキャッチできました。ペアやグループでキャッチし合うことにも挑戦してみました。
おはじきのブースでは,子どもたちの細い指が幸いして,らくらくおはじきの間を通ります。おはじき同士をぶつけ合うことも,思ったより上手にできました。
めんこのブースでは,どの「めんこ」の図柄がかっこいいとか,大きい「めんこ」が使いたいという声が聞こえてきました。最初はぎこちない投げ方でしたが,少しずつさまになって,パチンといい音が聞こえるようになりました。
こま回しのブースでは,やったことが「ある」「ない」がはっきりとわかります。初めての子は紐を巻くのも苦労していましたが,周りから教わりながら,何回も繰り返しチャレンジしていました。
短い時間ではありましたが,子どもたちは目をキラキラと輝かせながら遊び方を教わったり,友だちと一緒にいろいろな昔遊びを楽しんだりしていました。冬場の体育館が使えない日の休み時間は,しばらくは昔遊びを楽しむのかな…と思っています。
いろいろな遊びを教えてくれた地域のみなさん,大変ありがとうございました。