南郷小学校のブログ

1年西地区給食センター見学【6月9日(金)】

 6月9日(金)、1年生の子どもたちが、生活科の学習で、新しくなった「西地区
給食センター」に見学に行ってきました。
 食育研修室で、所長さんのお話を聞いたあと、給食を作っている様子を見学し
たりモニターを見たり、そして、様々な体験をしたりたくさんの学習をしました。
 子どもたちは、自分たちが毎日食べている給食ができるまでを知り、驚きや
新しい発見でいっぱいでした。

  
「広い食育研修室で所長さんにごあいさつ」「モニターで説明を聞きました」


「初めて見る大きな調理釜に、びっくり!」

 
「大きなおたまとしゃもじを使ってかき混ぜます」:【釜ましてコーナー」

 
「食材について質問する子どもたち」  「自分で、まず手を洗って汚れをチェック」
  【さわって食材コーナー】           【本気手洗い道場】

 西地区給食センターの所長さんはじめ、職員の皆様、ありがとうございました。
 給食、感謝して残さず、いただきます!
2017/06/12 13:50 | この記事のURL生活科

5年あいさつ運動【6月5日(月)~9日(金)】

 今週から、学年毎に工夫して行うあいさつ運動がスタートしました。
本校では、「みんななかよし、笑顔あふれる楽しい南郷小学校」
にするために、各学年で朝や昼休みにあいさつ運動に取り組んで
います。
 5年生の子どもたちが、玄関で登校する友だちに、ハイタッチを
したり、ジャンケンをしたりしながら笑顔で元気よくあいさつをして
くれました。



2017/06/09 17:40 | この記事のURL学校生活

手づくり弁当の日【6月5日(月)】

 6月5日(月)は手づくり弁当の日。
 当初の予定では、外の緑の広場で、縦割り班毎にお弁当を食べる予定でし
たが、雨のため、体育館に集まって食べました。お家の方が心を込めて作って
くれたおいしいお弁当に、子どもたちは皆、たいへん嬉しそうでした。
 

 
2017/06/09 17:30 | この記事のURL

修学旅行31~八戸到着

只今、八戸駅到着。
これから南郷まで戻ります。あともう少し!
お迎え、よろしくお願いします。

 

リュック、手さげ袋が重そうですね。きっと、思い出とお土産がぎっしり詰まっているんでしょうね。表情も満足にあふれていますね。お土産話が楽しみです。
2017/06/02 16:30 | この記事のURL学校行事
794件中 673~676件目    <<前へ  167 | 168 | 169 | 170 | 171  次へ>>