南郷小学校のブログ

感謝のつどい【11月17日(金)】

 11月17日(金)の2校時、「感謝のつどい」を行いました。
 この「感謝のつどい」は、「自分たちを支えてくださり、日頃、自分たちがお世話
になっている方々を知り、感謝の気持ちを伝えたい。」という子どもたちの思いか
ら、昨年度、初めて始められた行事です。
 今日は、お忙しい中、20名の地域の方、学習ボランティアの方々がお出でくだ
さいました。

PTA会長さんや元村長さんはじめ、20名の方々が出席してくださいました。

【お一人ずつをご紹介し、お礼のメッセージを書いた色紙のプレゼントをしました。】


   



【地域の方々も一緒に、じゃんけんビンゴをして楽しみました!】
  
  

【地域の方々が、励ましのお言葉や大変為になるお話をしてくださいました。】
   

【歌「ふるさと」のプレゼントです。感謝の気持ちを込めて歌いました。】


 これからも、お世話になっている方々に感謝して、  明るく元気にみんなが
生き生きとした学校になるように、南郷っこみんなで頑張っていきます。

 地域の皆様、これからもよろしくお願いします。
 今日は、本当にありがとうございました。
2017/11/17 15:30 | この記事のURL学校行事

うさちゃん、楽しそう!【11月14日(火)】

 天気の良い日は、環境委員会の子どもたちが、うさぎのミルクちゃんと
ショコラちゃんをケージから、外のサークルに放してあげています。
 自由に動き回ることができ、うさちゃんたちは、とても幸せそうです。

ケージから出してあげます。


  環境委員会の子どもたちが、毎日、トイレの掃除をしたり、えさをあげたり、
爪を切ってあげたり、熱心に世話をし、とってもかわいがっています。


2017/11/14 15:20 | この記事のURL学校生活

談話コーナーがきれいになりました【11月13日(月)】

 1階のホール前にある談話コーナーの周りの壁にペンキを塗る工事が終わり、
きれいになりました。このコーナーは、「新聞コーナー」として、子どもたちが
自由に、新聞を読んだり、放課後宿題をやったりしています。
 ペンキが塗りかえられた談話コーナーで、さっそく、子どもたちが、新聞を
読んで、「ことばを集めるミッション」に挑戦していました。

【修繕が終わり、きれいになった談話コーナー】


【新聞を読んで、言葉集めをして楽しんでいる子どもたち】
2017/11/14 15:10 | この記事のURL学校生活

漢字・計算テスト週間【11月13日(月)~20日(月)】

 今週は、第4回目の漢字・計算テスト週間です。
練習を積み重ねてきた成果を発揮し、満点賞を目指して頑張りました。


「この漢字は、どうだったかな?思い出したぞ!」みんな真剣です。

「一文字一文字、とめやはらいに気を付けて丁寧に書きます。」

2017/11/14 14:50 | この記事のURL学校生活
867件中 681~684件目    <<前へ  169 | 170 | 171 | 172 | 173  次へ>>