南郷小学校のブログ

校内マラソン大会【10月26日(木)】

 10月26日(木)、校内マラソン大会がありました。今年度も、
南郷陸上競技場で行いました。晴天のもと、全校児童133名全員が
参加し、全員が完走することができました。素晴らしいことです。
 子どもたちは、これまでの毎日の業間マラソンを通して、練習を積み
重ねることで記録が伸びることや苦しくても走りぬくことで、満足感を得ら
れるということを学ぶことができたと思います。

     全員で準備運動です。
  
1.2年女子800mから、スタートです!  完走し爽やかな笑顔の1・2年生です。

最後は、5・6年男子1200mです。見ごたえのあるレースになりました。

一人一人が、自分の記録更新をめざして、よく頑張ったマラソン大会でした。
2017/10/27 18:30 | この記事のURL学校行事

いちのさわ保育園と1年生との交流【10月25日(水)】

 今日、いちのさわ保育園の年長さん22名、年中さん16名の
園児の皆さんが、南郷小学校に来ました。1年生の授業を参観したり、
1年生が学習発表会で披露した発表を見てもらったりして、交流しま
した。園児の皆さんに見てもらえるということで、1年生は、張り切って、
勉強も発表も頑張っていました。

国語の「漢字の勉強」を見てもらいました。姿勢もとても立派でした。


園児の皆さんや懐かしい保育園の先生方の前で、張り切って発表しました!


園長先生にほめてもらい、ますます嬉しくなりました!

 いちのさわ保育園の園児の皆さん、今日はありがとうございました。
 
 

2017/10/25 17:20 | この記事のURL生活科

クリーン作戦【10月24日(火)】

 今日、児童会行事の「クリーン作戦」を行いました。
 自分たちの学区のゴミを拾う活動を通して、地域への奉仕の心や地域を
きれいにしようとする意識やゴミを捨てない態度を育てることがねらいです。
 子どもたちは、今日の活動を通して、自分たちの住む地域をきれいにする
ことの大切さやゴミが結構落ちているので、これからもゴミを拾うようにしたい
という気持ちになったようです。
  
なかよし班(縦割り)ごとに並んで、全校で出発式です!
 
学区を7つの地域に分けて、班ごとにゴミ拾いをしました!

たくさんのゴミが集まりました!

感想発表「これからも、ゴミが落ちていたら、進んで拾います!」
2017/10/24 16:40 | この記事のURL児童会活動

小中合同発表会【10月20日(金)】

 10月20日(金)、南郷小学校、中沢中学校、島守中学校による
「小中合同発表会」が、南郷文化ホールで開催されました。
 南郷地区の児童・生徒が一堂に会し、互いの学習成果を発表し合ったり、
一緒に演奏したりすることにより、お互いのよさを認め合って理解し合うとともに、
これからも南郷を支え、協力していこうという気持ちを高めることができたと思い
ます。
 本校の子どもたちは、学習発表会でやった全校合唱「伝えよう~いのちかがやく
時を~」を発表しました。

         歌&よびかけ「伝えよう~いのちかがやく時を~」 
  
       133名全員で、心を込めて歌った「いのちのうた」

  
     島守中「和太鼓と箏」          中沢中「ジャズバンド部」

   島守中・中沢中の合同合唱 「大切なもの」

 中学生の迫力のある演奏や美しい歌声に、子どもたちは感動しながら、
聴き入っていました。
2017/10/23 17:40 | この記事のURL学校行事
809件中 637~640件目    <<前へ  158 | 159 | 160 | 161 | 162  次へ>>