南郷小学校のブログ

いちのさわ保育園年長さんと1年生の交流階

 2/20(木),いちのさわ保育園の年長児さん18名が,1年生の児童との交流会にやってきました。幼保小の連携事業の一環で行われているこの交流会は,年長児さんが4月から小学校に入学するにあたって,少しでも安心して小学校に来られるように,小学校の学習や学校生活を紹介し,交流体験する活動です。
まず初めに,お互いに自己紹介をしました。そして,1年生が歌「ストーリー」をプレゼントしました。


 その後,園児と手をつないで,校内のいろいろな教室を案内しました。

 次に,学校の勉強や給食について説明しました。国語や算数,図工や音楽などいろいろな教科があることや,給食の献立を写真で紹介しました。さらに,今1年生ががんばっている“なわとび”を披露しました。また,地域の名人から教わって“コマ回し”と“けん玉”で一緒に遊びました。最後に,1年生から園児一人一人に書いたお手紙をプレゼントしました。園長先生からもお話をしていただきました。


 1年生の児童は,年長児さんとの交流を通して,自分たちの成長を改めて確かめることができ,2年生になる自覚と自信を高めることができました。


2019/02/21 13:30 | この記事のURL学年行事

1年:昔の遊び体験交流階

1/31(木),1年生が生活科の学習で「昔の遊び体験学習」をしました。昔遊びの「名人」として,老人クラブの方々が学校にお出でになり,遊び方や上手にやるこつを教えてくださいました。一緒に楽しく遊びながら交流を深めました。

はじめに,あいさつと名人のみなさんを紹介してもらいました。
 

《おはじき名人》                                                《こま名人》


《けん玉名人》                                                《めんこ名人》 


《お手玉名人》    《あやとり名人》 
              

子どもたちは昔遊びを順番に体験しました。どれも難しくて上手になるにはもっと練習が必要だと感じているようでした。それでも,老人クラブの名人の方と一緒に交流して楽しい時間を過ごすことができました。
お礼に,1年生の子どもたちが心を込めて書いたお手紙をプレゼントしました。「楽しかった!また,やりたい!名人はすごい!」という感想が聞かれました。
ご協力くださった老人クラブの皆様,ありがとうございました。
 


2019/02/08 09:10 | この記事のURL学年行事

6年:中学校入学説明会

2月4日(月),4月から中沢中学校に入学する6年生の子どもたちに向けた「中沢中学校・新入生説明会」がありました。30名の6年生が,中学校に出かけ,授業を参観したり,中学校生活について先輩たちから説明を聞いたりしました。6年生の子たちは,中学校生活への期待でいっぱい……,不安もちょっと……の様子でした。
初めに,中学校の先生からのお話がありました。

授業参観の様子(1年生と3年生の授業)

中学校生活について「教科や校時の違い,テストや部活動の説明」

最後は,中学校の校歌を教えてもらい,一緒に練習しました。


2019/02/05 10:50 | この記事のURL学年行事

南郷小冬まつり・バザー

冬休み最後の土曜日,1月12日に「南郷小冬まつり・バザー」が開催されました。この行事は,子どもたちに地域に伝わるお正月の伝統行事を体験させたい,保護者同士の交流を深めたいという願いと,子どもたちの日頃の頑張りへのご褒美の意味も込めて,子供会や地区の老人クラブと連携しながら,PTAが中心となって行っています。南郷小学校開校の年から始めた行事で,3年目となりました。
≪午前:南郷小冬まつりの様子≫
【サークルのいちごの方による読み聞かせ】

【どんと焼きで無病息災を祈ります。中沢中生も一緒に参加してくれました。】 

いよいよ,餅つきの開始です。もち米は,今年も5年生が総合的な学習の時間に田植え・稲刈り・脱穀をして収穫しました。臼と杵で餅つきをしました。重い杵でつくのは,なかなか大変!
つきたてのお餅を水木に付けて,五穀豊穣を願って繭玉づくり!できた繭玉飾りは,地域の老人施設にもお届けし,飾ってもらいました!

おいしいお雑煮に舌鼓。みんなの笑顔がいっぱい!

 午後はバザーが開催されました。1年ブース 「子どもたちに大人気のくじや射的」,2年ブース 「いろんな味が楽しいポップコーン・温かくておいしいコーヒー」,3年ブース「定番の焼き鳥」,4年ブースは「おいしいチョコバナナと綿飴」,5年ブース「味がしっかり染み込んだこんにゃく」,6年ブース「掘り出し物がいっぱいの協力品販売とサーティワンアイス」,職員は「ミスタードーナッツ」,中沢中職員・生徒のブースは「おいしいアンジェリーナのパン,リンゴ販売」,そして老人クラブさんから「手作りの甘酒」無料提供のおかわり自由…,さすかです。
 前日,当日朝早くからの準備,そして運営をしてくださったPTAの皆様,子供会の皆様,老人クラブの皆様に心から感謝申し上げます。
 また,出席くださいましたご来賓の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。


2019/01/24 14:00 | この記事のURLPTA行事
867件中 553~556件目    <<前へ  137 | 138 | 139 | 140 | 141  次へ>>