八戸市立吹上小学校
月別アーカイブ
2025年4月(3)
2024年12月(1)
2024年10月(2)
2024年4月(2)
2023年5月(1)
2023年4月(1)
2023年3月(2)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(3)
2022年9月(2)
2022年7月(1)
2022年6月(1)
2022年5月(1)
2022年4月(3)
2022年3月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年7月(2)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(1)
2021年3月(2)
2020年12月(1)
2020年10月(7)
2020年7月(1)
2020年6月(2)
2020年5月(2)
2020年4月(5)
2020年3月(3)
2020年2月(1)
2020年1月(1)
2019年12月(2)
2019年11月(1)
2019年10月(3)
2019年9月(2)
2019年8月(1)
2019年7月(3)
2019年6月(1)
2019年5月(8)
2019年4月(3)
2019年3月(3)
2019年2月(1)
2019年1月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年9月(2)
2018年8月(2)
2018年7月(3)
2018年6月(1)
2018年5月(4)
2018年4月(3)
2018年3月(2)
2018年2月(4)
2018年1月(1)
2017年12月(4)
2017年9月(4)
2017年8月(1)
2017年7月(1)
2017年5月(1)
2017年4月(3)
2017年3月(4)
2017年2月(6)
2017年1月(4)
2016年12月(4)
2016年11月(4)
2016年10月(5)
2016年9月(8)
2016年8月(2)
2016年7月(5)
2016年6月(8)
2016年5月(11)
2016年4月(17)
2016年3月(3)
2016年2月(7)
2016年1月(1)
2015年12月(2)
2015年11月(3)
2015年10月(8)
2015年9月(20)
2015年8月(3)
2015年7月(7)
2015年6月(15)
2015年5月(19)
2015年4月(11)
2015年3月(11)
2015年2月(10)
2015年1月(7)
2014年12月(13)
2014年11月(6)
2014年10月(16)
2014年9月(23)
2014年8月(10)
2014年7月(12)
2014年6月(22)
2014年5月(33)
2014年4月(25)
2014年3月(14)
2014年2月(10)
2014年1月(5)
2013年12月(11)
2013年11月(16)
2013年10月(20)
2013年9月(27)
2013年8月(4)
2013年7月(16)
2013年6月(21)
2013年5月(66)
2013年4月(41)
2013年3月(9)
2013年2月(10)
2013年1月(5)
2012年12月(11)
2012年11月(12)
2012年10月(17)
2012年9月(16)
2012年8月(6)
2012年7月(17)
2012年6月(29)
2012年5月(21)
2012年4月(22)
2012年3月(4)
2012年2月(6)
2012年1月(3)
2011年12月(6)
2011年11月(6)
2011年10月(8)
2011年9月(15)
2011年8月(4)
2011年7月(5)
2011年6月(12)
2011年5月(8)
2011年4月(1)
2010年8月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
クラブ(3)
学校行事(367)
PTA活動(29)
1学年(72)
3学年(46)
学校生活(310)
2学年(40)
5学年(99)
6学年(126)
部活動(11)
4学年(51)
合唱部(1)
吹奏楽(1)
給食委員会(1)
バトン部(1)
委員会(3)
夏休み(1)
1・2学年(2)
児童会活動(11)
新型コロナウイルス対応(2)
児童の様子(1)
2年生(1)
携帯サイトはコチラ
学校行事
さようなら・・・。ありがとうございました。
夏休み中に人事異動があり、教務の先生が転出されました。始業式のあと、全校を代表して3年生の児童が感謝の言葉を伝えました。書写の学習で字のバランスがいいとほめられたことがうれしかったそうです。最後に全校で『いちょうの木』を合唱してお別れをしました。
2012/08/23 12:00 |
この記事のURL
|
学校行事
さあ、2学期スタートです!
8月22日、平成24年度2学期始業式が行われました。学校にまた子どもたちの元気な声が帰ってきました。日焼けをして、よりたくましく見える子どもたち。校長先生から、オリンピックで金メダルを獲得した伊調・小原両選手のように、めあてに向かい、あきらめない気持ちでがんばろうとお話がありました。式では2年生の児童が2学期の目標を、6年生の児童が南部藩交流の感想を発表しました。2人とも堂々と発表することができました。
2012/08/22 13:20 |
この記事のURL
|
学校行事
大運動会
子どもたちの願いが通じて、運動会日和となりました。外で練習する機会が例年より少なかったのですが、子どもたちは練習の成果を発揮していました。行進や応援合戦はもちろんのこと、それぞれの学年の競技にも全力で頑張りました。今年は、白組の優勝となりましたが、赤組もあきらめずに最後まで頑張りました。運動会は大成功でした。
2012/05/22 10:10 |
この記事のURL
|
学校行事
遠足
5月2日、今日は待ちに待った遠足の日です。天気にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。1年生はまつりんぐ広場、2年生は児童科学館、3年生は本八戸駅、4年生は八戸消防署、5年生は三社めぐり、6年生は縄文学習館へと歩いていきました。それぞれの施設を見学した後、おいしいお弁当を食べて、午後も元気に歩いて学校まで帰ってきました。
2012/05/07 07:20 |
この記事のURL
|
学校行事
367件中 341~344件目
<<前へ
84
|
85
|
86
|
87
|
88
次へ>>